2010年8月のニュース一覧(16 ページ目)

「いらんものは、コメ兵へ売ろう!」映画監督の堤幸彦制作によるコメ兵のCMが放送開始
コメ兵は16日、映画「20世紀少年」や「トリック劇場版」などの監督、堤 幸彦氏の制作による新TVCMの放送を在名関東地区にて開始すると同時に、Twitter連動のキャンペーンを実施すると発表した。

Cocco、沖縄のライブをUstream配信
沖縄コンベンションセンターで開催されるライブ「「FOREVER BLUE Vol.2~かけがえのない未来のために 」が15日に開催される。

【テクニカルレポート】Cisco、VMware、NetAppの協業によるマルチテナント環境の強化 エンドツーエンドのサービス品質~後編
エンドツーエンドQoSという問題に正面から取り組んでいるプロジェクトはほとんどありません。一般には1つのレイヤだけでQoSメカニズムを有効化することによって、関連するダウンストリームまたはアップストリーム・レイヤも制御されると期待するケースがほとんどです。

【テクニカルレポート】Cisco、VMware、NetAppの協業によるマルチテナント環境の強化 エンドツーエンドのサービス品質~前編
共有インフラの構築にはやっかいな課題がともなう。一般的な企業のデータセンター設計を見ると、必要をはるかに上回る性能を割り当てられているケースが目に付く。どちらのアプローチでも、リソースが十分に活用されず、IT予算の浪費につながる。

【夏休み自由研究】ペルセウス座流星群観察も化学実験も~科学編
お盆休み、皆さんはどのようにお過ごしだろうか? 夏休みも後半に入り、子どもも保護者も、宿題の進捗が気になる時期ではないだろうか。そこで今回は、科学関連の自由研究お助けサイトを紹介しよう。

毎月約22万5,000テラバイト!モバイル・データ量は音声の10倍の速さで増加
モバイル・ブロードバンドが、トラヒックの占有率を急激に伸ばしている。日本エリクソン は13日、世界各国で行なった実トラヒック測定の結果を発表した。

ウェザーニューズ、ペルセウス座流星群のエリア別観測数を発表!
ウェザーニューズ13日、ペルセウス座流星群の結果を発表した。

ミスソフィアとミス成蹊大学が200万人のビーチ&プールで競演
ゲッティコミュニケーションズのグループで、マルチメディア放送向け番組の配信事業を行うCNBroadcastingは、全国の主要海水浴場や施設を対象に、来場者約200万人向けのBGM放送「BeachWave」を今年もスタートした。

タイや中国からもコスプレイヤーがエントリー!「コスドル アジアNo.1決定戦」
「asian beat」を運営する福岡県は「コスドル アジアNo.1決定戦」を展開中だ。

音声だけでメール送信、自動的に電話――Voice Actions for Android
米グーグル(Google)は12日(現地時間)、「Voice Actions for Android」をリリースした。

総務省、夏休み企画「総務大臣とお話ししよう!」を開催
総務省は、子ども霞が関見学デーの緊急企画として「総務大臣とお話ししよう!」を18日(水)、19日(木)の両日、総務省合同庁舎2号館で開催する。

燃費計でエコドライブ~e燃費プレミアム対応製品が補助金で半額に
テクトムは、e燃費プレミアム対応「燃費マネージャー(FCM-2000Q)」が、環境省の「自動車環境配慮推進事業に係る補助金」の対象品目になったことを発表した。

iPhoneの脆弱性を利用したウィルス!電話の高額請求や犯罪利用の危険も
ラックは、iPhoneやiPadの危険な脆弱性について注意喚起した。

アップルジャパン、iPod nano製品事故で経産省に報告
経済産業省は12日、iPod nano(第一世代)製品事故についてアップルジャパンからの報告を公表した。

Google マップの新機能として「不動産検索」が追加に!
グーグル(Google)はGoogle マップの新機能として「不動産検索」を追加した。

Twitterも大渋滞か? 帰省ラッシュで渋滞つぶやき急増中
お盆の帰省ラッシュがピークを迎えるなか、Twitterで渋滞情報のつぶやきが増えている。

Qualcomm Innovation CenterがプラチナメンバーとしてLinux Foundationに参加
The Linux Foundationは10日(現地時間)、Qualcomm Innovation Center Inc.がプラチナメンバーとして Linux Foundation に参加すると発表した。

13日(金)に真野恵里菜が心霊体験を語る――ニコニコ生放送
ニワンゴは12日、「ニコニコ動画(9)」のニコニコ生放送で、13日(金)18時30分から、真野恵里菜らの怪談話を披露すると発表した。

編集部員のポロリあるかも!? 一迅社がコミケ会場でニコ生
漫画雑誌やゲーム・アニメ関連書籍を発行する一迅社は15日(日)13時より、コミックマーケット78会場からニコニコ動画にて生放送「一迅社トークライブonニコ生」を実施する。

東京の夏を彩る「浅草サンバ」「高円寺阿波踊り」をJ:COMがライブで連続放送
ケーブルテレビのJ:COM東京などJ:COMグループ6社は、地域情報を放送する「J:COMチャンネル」において「第30回 浅草サンバカーニバル」と「第54回 東京高円寺阿波おどり」を8月28日に生放送する。

ランキング初登場1位! ランジェリー姿が話題のAKB48新曲PV
セクシーなランジェリー姿が話題になっているAKB48の新曲ビデオクリップが、レコチョクのビデオクリップデイリーランキングで初登場1位を獲得。3位には話題のKARAが入った。

UQ WiMAX、屋外基地局数が1万局を超える
UQコミュニケーションズは12日、高速モバイルインターネットサービス「WiMAX(ワイマックス)」の屋外基地局開局数が、累計で10,000局に達したことを発表した。

アンケートコーナーも新設~「Ameba政治家ブログ」がリニューアル
小泉進次郎衆院議員や三原じゅん子参院議員などがブログを開設している「Ameba政治家ブログ」が12日にリニューアル。アンケート投票などのコーナーを新たに設けている。

中央公論新社、iPad向け電子出版に参入 ~ 宮部みゆき作品を初電子アプリ化
中央公論新社は11日、宮部みゆきの最新長編「あんじゅう 三島屋変調百物語事続」のなかの一編をiPad用アプリ「暗獣」として販売することを発表した。