ネットでもっとも危険なオンナ、「サトエリ」こと佐藤江梨子だった!?【マカフィー調べ】
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ブラッド・ピットは急降下、サイバー空間で最も危険な有名人は? 
- 
  ボットネットによる「ゾンビコンピュータ軍団」が勢力拡大中 〜 マカフィー調べ 
有名人の最新情報やダウンロードを検索した場合、PCに深刻な被害が及ぶ場合がある。そこでマカフィーは、インターネットでもっとも危険な日本の有名人をあきらかにするため、マカフィー サイトアドバイザ(McAfee SiteAdvisor)テクノロジを使って、調査を実施。その結果、「佐藤江梨子」「佐藤江梨子 ダウンロード」「佐藤江梨子 壁紙」「佐藤江梨子 スクリーンセーバー」「佐藤江梨子 画像」「佐藤江梨子 動画」を検索したファンは、スパイウェア、アドウェア、スパム、フィッシング、ウイルス、その他のマルウェアなど、オンライン脅威で“陽性”と判定された危険なWebサイトに誘導される可能性が、他の有名人に比べ高いことが判明したという。
上位にランクインした検索ワード(日本の有名人)としては、1位が「佐藤江梨子」だったが、2位が「京野ことみ」「米倉涼子」、3位が「相澤仁美」「井上和香」「沢尻エリカ」「福山雅治」「松浦亜弥」、4位が「新垣結衣」「上戸彩」「菅野美穂」「ほしのあき」「矢田亜希子」、5位は「小倉優子」「川村ゆきえ」「長谷川京子」「山本梓」などとなり、グラビアなどを中心に活躍する女性タレントが多数を占めた(敬称略)。
これを見ると、上位3人は過去に映画や雑誌、CMなどにおける刺激的な描写が話題となっており、検索されていると予想される。なお、男性の有名人では、「福山雅治」さんが唯一ランクインした。
-----------------------------------------------------
■インターネット検索で危険な日本の有名人(敬称略)
-----------------------------------------------------
1=佐藤江梨子
2=京野ことみ、米倉涼子
3=相澤仁美、井上和香、沢尻エリカ、福山雅治、松浦亜弥
4=新垣結衣、上戸彩、菅野美穂、ほしのあき、矢田亜希子
5=小倉優子、川村ゆきえ、長谷川京子、山本梓
-----------------------------------------------------
関連リンク
関連ニュース
- 
       ブラッド・ピットは急降下、サイバー空間で最も危険な有名人は? ブラッド・ピットは急降下、サイバー空間で最も危険な有名人は?
- 
       ボットネットによる「ゾンビコンピュータ軍団」が勢力拡大中 〜 マカフィー調べ ボットネットによる「ゾンビコンピュータ軍団」が勢力拡大中 〜 マカフィー調べ
- 
       ケイ・オプティコムとマカフィー、「Rumor技術」で最新情報を共有するセキュリティソリューションを提供開始 ケイ・オプティコムとマカフィー、「Rumor技術」で最新情報を共有するセキュリティソリューションを提供開始
- 
       【FOE 2009 Vol.5】自治体との独自取り組みも九州地方で展開——QTNetのFTTH接続サービス「BBIQ」 【FOE 2009 Vol.5】自治体との独自取り組みも九州地方で展開——QTNetのFTTH接続サービス「BBIQ」
- 
       「110万ドル」「419条」「742/320ドメイン」って?〜数字で見るサイバー攻撃、マカフィー発表 「110万ドル」「419条」「742/320ドメイン」って?〜数字で見るサイバー攻撃、マカフィー発表
- 
       マカフィー、次世代のネットセキュリティ「McAfee Content Security Blade Server」発表 マカフィー、次世代のネットセキュリティ「McAfee Content Security Blade Server」発表
- 
       マカフィー、Secure Computingの買収を完了〜包括的なセキュリティソリューションを提供 マカフィー、Secure Computingの買収を完了〜包括的なセキュリティソリューションを提供
- 
       10月はウイルス、不正プログラムともにGeneric型を多く検知〜マカフィー調べ 10月はウイルス、不正プログラムともにGeneric型を多く検知〜マカフィー調べ
- 
       最も危険な男は“ブラッド・ピット”!〜マカフィー、サイバー空間で危険な有名人を発表 最も危険な男は“ブラッド・ピット”!〜マカフィー、サイバー空間で危険な有名人を発表
- 
       9月はメール感染型のウイルスが急増、USBワームも引き続き活発〜マカフィー調べ 9月はメール感染型のウイルスが急増、USBワームも引き続き活発〜マカフィー調べ
- 
       【Security Solution Vol.2】“貼り付け”による機密情報の流出も防止できる「McAfee Data Protection」 【Security Solution Vol.2】“貼り付け”による機密情報の流出も防止できる「McAfee Data Protection」
- 
       マカフィー、 HPの業務用PC向けにMcAfee Total Protection Service60日間評価版を提供 マカフィー、 HPの業務用PC向けにMcAfee Total Protection Service60日間評価版を提供
- 
       動的なコンテンツを扱えるCDNはAkamaiだけ——同社ヴァイスプレジデント来日 動的なコンテンツを扱えるCDNはAkamaiだけ——同社ヴァイスプレジデント来日
- 
       マカフィー、ウィルコムの新端末「WILLCOM 03」にセキュリティ対策を提供開始 マカフィー、ウィルコムの新端末「WILLCOM 03」にセキュリティ対策を提供開始
- 
       2008年6月はFlash Playerの脆弱性/マルチメディアファイルを悪用したトロイの木馬が流行 2008年6月はFlash Playerの脆弱性/マルチメディアファイルを悪用したトロイの木馬が流行
- 
       もっとも危険な国別ドメイントップは香港(.hk)、日本は2番目に安全〜マカフィー調べ もっとも危険な国別ドメイントップは香港(.hk)、日本は2番目に安全〜マカフィー調べ
- 
       ウェブページ経由の感染が猛威を振るう〜マカフィー、 5月のサイバー脅威の状況を発表 ウェブページ経由の感染が猛威を振るう〜マカフィー、 5月のサイバー脅威の状況を発表
- 
       機密データの防御・可視性・管理を実現するマカフィーの包括的ソリューション 機密データの防御・可視性・管理を実現するマカフィーの包括的ソリューション
- 
       マカフィー、スキャン機能が強化されたW-ZERO3シリーズ向けセキュリティサービス マカフィー、スキャン機能が強化されたW-ZERO3シリーズ向けセキュリティサービス
- 
       USBメモリのワームがトップに〜マカフィー、 3月のサイバー脅威の状況を発表 USBメモリのワームがトップに〜マカフィー、 3月のサイバー脅威の状況を発表
- 
       マカフィーとVMware社が提携〜OEM契約締結、仮想環境対応のセキュリティ製品など発表 マカフィーとVMware社が提携〜OEM契約締結、仮想環境対応のセキュリティ製品など発表

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          