ドコモ、携帯電話で家電を操作できる「ケータイホームシステム」を開発 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ドコモ、携帯電話で家電を操作できる「ケータイホームシステム」を開発

エンタープライズ モバイルBIZ
専用アプリ画面イメージ
  • 専用アプリ画面イメージ
  • システム構成図
  • 宅内制御装置(イメージ)
  • 家電制御アダプタ(イメージ)
 NTTドコモは24日、携帯電話で屋外から自宅の家電操作や、インターホンの屋外転送などが可能な新築住宅向けホームサーバ「ケータイホームシステム」を開発したことを発表した。2009年冬から、住宅デベロッパーやハウスメーカー企業向けに提供開始し、新築マンションや戸建住宅への導入を促進していく予定だ。

 「ケータイホームシステム」は宅内制御装置と家電制御アダプタから構成。エアコン、照明、給湯器、シャッターなどの対応家電機器を接続することにより、外出先から携帯電話で、家電の電源ON・OFF操作、状況把握が可能となる。ネットワークカメラの、携帯電話からの操作および画像閲覧のほか、各種センサーとの連係も可能で、遠隔操作による玄関錠の施錠、さらに施錠を忘れた場合や家族が帰宅・外出した場合にメール通知する機能にも対応する。さらに、不在中の自宅への来客時に、固定電話の回線を通してインターホンの転送を行うことで、来訪者情報(来訪日時、画像)のメール通知、および携帯電話による来訪者履歴の確認など、外出先から携帯電話にて来客者の対応も可能となるとのこと。対応携帯電話は903i/703iシリーズ以降のFOMA端末(一部機種を除く)。

 本システムでは、日本電機工業会(JEMA)の統一規格に適合したHA(ホームオートメーション)端子である「JEM-A端子」を搭載した家電に制御アダプタを接続することで遠隔操作が可能となる。また、家電と宅内制御装置間はZigBeeによるワイヤレス通信を行うため、一部無線区間となることで配線が容易となるという。また、宅内制御装置にはアプリケーションの追加が可能なため、住宅デベロッパー、ハウスメーカー企業は、居住者向けに独自のサービスを提供できる見込みだ。さらにセキュリティに関しては、ベリサイングループのSSLサーバ証明書を利用することが可能。本システムは初期費用のみでの導入が可能で、月々の料金の支払いは発生しない。なお本システムは2009年10月6日〜10月10日に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2009」のドコモブースへ出展される予定。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top