“いざ”に備えて…、NTT「災害用伝言ダイアル(171)」「伝言板(web171)」が体験利用可能
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
緊急地震速報の誤報は異常な振幅値データの送信が原因
 - 
【レビュー】太陽光充電で災害時にも安心! サンワサプライのiPhone 3G用ソーラー充電バッテリー「700-SBT002」
 
「災害用伝言ダイアル(171)」および「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」は、災害などの発生によって連絡が取りにくい場合、家族、親戚、知人などの安否情報をより確実に音声などで確認するためのもの。
通常は災害発生時にのみ利用可能となるが、3社では、“毎月1日”“正月三が日”“防災とボランティア週間”に、体験運用を行っている。今回、8月30日から始まる“防災週間”に合わせて、8月30日(日)午前9時 〜9月5日(土)午後5時の期間に、「災害用伝言ダイアル(171)」「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」を運用するとのこと。
3社では、“いざ”というときにスムーズに利用できるようにするには、日頃から家族、親戚、知人などの間で安否を確認するための「キーとする電話番号」をあらかじめ決めておくことや、「自分の無事を伝える」ことに慣れるために事前に体験してもらうのが有効であり、多くの人たちに利用してもらいたいとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        緊急地震速報の誤報は異常な振幅値データの送信が原因
       - 
      
        【レビュー】太陽光充電で災害時にも安心! サンワサプライのiPhone 3G用ソーラー充電バッテリー「700-SBT002」
       - 
      
        緊急地震速報は有効か? 静岡沖地震での速報発表から主要動到達まで
       - 
      
        【台風9号】各地で非常に激しい雨——気象・交通情報をチェック!
       - 
      
        日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速
       - 
      
        デジタルサイネージ市場の潜在需要を獲得する!——日本サムスン
       - 
      
        キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力
       - 
      
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.3】ドコモの触力覚メディア、直感検索・ナビを体感する
       - 
      
        フェイスとウィルコム、XGP搭載の家庭用情報端末を共同開発
       - 
      
        【WIRELESS JAPAN 2009(見どころチェック!)】NTTドコモ、音や映像につづく第3のメディア“触覚の通信”をデモ
       - 
      
        DNPとeSIC、デジタルサイネージや観光ポータル構築などをセットにした「地方活性化支援パッケージ」販売開始
       - 
      
        日立、事業継続マネジメントソリューションにパンデミック対策を追加・拡充
       - 
      
        パナソニック、施設設備と連動した「IPセキュリティ統合制御システム」を実現するソフト群を発表
       - 
      
        日本TI、音声・医療機器分野向けにバッテリ寿命を最大40%延長する低消費電力DSPを発表
       - 
      
        みんなで台風やゲリラ雷雨に立ち向かえ! 〜 ウェザーニューズ、「ライブカメラ」設置参加者を500名募集
       - 
      
        NECの新型「地球シミュレータシステム」、世界最高の実行効率を達成
       - 
      
        ウィルコム、ソニー、東北大学など、「モバイル環境における医療情報通信システム開発コンソーシアム」を設立
       - 
      
        「宮崎で震度6強」の誤報、約30分にわたり気象庁HPに掲載
       - 
      
        ソフトバンクの夏商戦向け携帯、無線LAN対応やアルマーニなど15機種
       - 
      
        F5、ヴイエムウェア、日本IBM、サーバ切替を自動化する災害時対策を提供開始
       - 
      
        ドコモ、「パケ・ホーダイ ダブル」見直しなど、2009年度取り組みの項目を発表
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          