2009年4月のニュース一覧(6 ページ目)

SBテレコム、iPhone 3Gにも対応した新サービス「セキュアリモートゲートウェイ」提供開始
ソフトバンクテレコムは23日、パソコンやiPhone 3Gからも接続可能な新しいリモートアクセスサービス「ULTINA Security Platformセキュアリモートゲートウェイ」の申し込み受け付けを開始した。

東芝がノートPCのCMをオンエア——今度は、山下智久が華麗にジャンプ!
東芝は23日、俳優の山下智久を起用した同社ノートPCの新CMを発表。4月24日より全国でオンエアを開始する。

実売2,280円——ロジテック、カラフルな6色から選べる車載用FMトランスミッタ
ロジテックは23日、ポータブルオーディオプレーヤーや携帯電話用の車載用FMトランスミッタ「LAT-FM040」シリーズを発表。4月下旬に発売する。カラーはブラック、シルバー、カーボン、ピンク、スカル、ラリーストライプの6色を用意。同社直販サイトでの価格は2,280円。

「歴代のクイズ番組で復活してほしい番組」1位はあの人気番組
クイズサイト「問答家族」のオープンを記念して、同サイトを運営するアイオイクスがクイズに対する意識調査を実施。89%が「クイズが好き」と回答し、日本人のクイズ好きが明らかになった。

【現役女子大生ナビ Vol.10】無敵なフレッシュ美女——学習院大・辻井雅恵さん
ゲッティコミュニケーションズが運営する「Campus NAVI」で活躍中の現役女子大生をピックアップする「現役女子大生ナビ」。第10回で紹介するのは、学習院大学経済学部の辻井雅恵さん。

NEC、クラウド指向の新サービスを7月より提供開始 〜 サービス要員1万人体制で事業強化
NECは23日、クラウド指向のサービスを本年7月から販売開始するとともに、この新サービス提供のため、仮想化関連ミドルウェアなどの自社独自技術によるサービス提供基盤の強化を行うことを発表した。

阪神タイガースのユニフォームをデザインにあしらったデジタルフォトフレーム
エス・クリエイトは、7型液晶搭載のデジタルフォトフレーム「阪神タイガース承認 デジタルピクチャーフレーム」(型番:SC-DPF-7(T))を発表。6月上旬に発売する。価格は15,800円。

富士通ME、HD映像の伝送が可能な「1394 Automotive」規格準拠LSIを新発売
富士通マイクロエレクトロニクスは22日、情報系車載ネットワークの国際規格「1394 Automotive(IDB-1394)」に準拠したコントローラーLSI「MB88395」のサンプル出荷を開始した。

2ちゃんねるは祭り、SMAP草なぎ剛逮捕現場はこんなところ!
東京都港区の公園で全裸になったとして警視庁赤坂署に逮捕された人気グループSMAPのメンバー草なぎ剛容疑者。日本を代表する人気グループのメンバーであるだけに、ネット界でもさまざまな反響が。

イスラエル・アルティア、FourGeeチップセットがWILLCOM CORE XGPに採用
アルティア・セミコンダクター社は23日、同社の「FourGee(フォアギー)-4150」チップセットが、「WILLCOM CORE XGP」の公開実験の作動に使われたと発表した。

さくらインターネット、バックボーンネットワークを総容量173Gbpsに増強
さくらインターネットは23日、インターネットデータセンターを支える基幹ネットワークであるバックボーンネットワークの回線容量を、166Gbpsから173Gbpsに増強したことを発表した。

BBSec、企業向け「脆弱性診断保守サービス」を開始
ブロードバンドセキュリティは23日、企業のインターネットシステムにおける継続的なセキュリティ確保に向けた「脆弱性診断保守サービス」をあらたに開始した。

巨乳アイドル神楽坂恵&小田有紗がとことん揺れるバストを見せつける
大きなバストで見る者を魅了する神楽坂恵と小田有紗のコラボ作品がGyaO「アイドル」に到着。1+1=2ではなく、3にも4にもなる大型コラボ作品をとくとご覧あれ。
![[FREESPOT] 宮城県と大分県の2か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 宮城県と大分県の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、宮城県と大分県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

サンワサプライ、内蔵型HDDを外付けHDDとして利用できるHDDリーダー/ライター
サンワサプライは、SATA接続の内蔵型HDDの読み書きを手軽に行える「クレードル式ハードディスクリーダーライター」の2モデルを同社直販サイト限定で発売した。価格はeSATA/USB接続用「800-TK002」が3,480円、USB接続用「800-TK001」が2,980円。

MSIがスリムノート発表!「ネットブックではなく、普通のノートで勝負したい」
エムエスアイコンピュータジャパンは22日、都内で発表会を行い、5月16日に発売するミニノート「X340」「X340 Super」などを公開した。

【ビデオニュース】MSIから薄型ノートPC「X340」
エムエスアイコンピュータージャパンは22日、都内でX-Slim Series「X340」および「X340 Super」をお披露目した。

WILLCOM CORE XGPが上下20Mで始動——喜久川氏「モバイルBBの世界に飛び立つ記念すべき日」
ウィルコムは、「WILLCOM CORE XGP」の本格サービス開始に先立ち、4月27日から9月30日まで、東京都の山手線内一部地区などで、法人を対象にエリア限定サービスを実施すると発表した。

「だまっていたコト ごめんなさい」——くわばたりえがブログで陳謝
交際3年になる男性からテレビ番組で公開プロポーズを受け、結婚が決まったクワバタオハラのくわばたりえが、その心境を自分のオフィシャルブログ「くわばたりえのやせる思い」に綴っている。

MSI、厚さ1.98cmのウルトラスタイリッシュノート!
エムエスアイコンピュータージャパンは22日、同社製品の中でもフラッグシップモデルに位置付けられる薄型デザインの13V型液晶搭載ノートPC「X-Slim Series X340」を発表。5月16日に発売する。価格はオープン。

マイクロソフト、新サービス「Windows Live FrameIt」!PC以外の機器にコンテンツ表示!!
マイクロソフトは22日、オンラインコンテンツを、PCほかデジタルフォトフレームなどの機器へも転送できる無料の新サービス「Windows Live FrameIt (ウィンドウズ ライブ フレームイット)」の提供を開始したと発表した。

あの裸族がネットワーク環境対応に——センチュリー、LAN接続の外付けHDDケース
センチュリーは22日、SATA接続の内蔵3.5型HDDを2台搭載できる外付けHDDケース「裸族の二世帯住宅」の新モデルとして、家庭内ネットワークにLANで接続できる「裸族の二世帯住宅NAS」を発表。4月25日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円。

さくらインターネット、専用ホスティングサービスのサーバ稼動数が1万台を突破
さくらインターネットは22日、専用ホスティングサービス全体のサーバ稼働数が10,000台を超えたことを発表した。

ナナオ、人感センサーを搭載し低消費電力を実現する液晶ディスプレイ2モデル
ナナオは、液晶ディスプレイの新モデルとして、23V型ワイドの「EIZO FlexScan EV2303W-T」と20V型ワイドの「EIZO FlexScan EV2023W-H」を発表。5月21日に発売する。カラーはセレーングレイとブラックの2色。同社直販サイトでの価格は23V型が44,800円、20V型が37,800円。