「富士通フォーラム2009」、5月14日・15日に開催
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
富士通とマイクロソフト、エンタープライズ市場におけるソリューションビジネスで協業
 - 
富士通、名古屋大学の新スーパーコンピュータシステムを受注 〜 3システムの合計で60TFLOPSを実現
 
全105カリキュラムのセミナーと約100種の展示デモを実施し、富士通の取り組み、および商品・ソリューションを紹介するイベント。今回のテーマは「変革!富士通のビジネスソリューション 〜お客様のかけがえのないパートナーに〜」となっており、顧客のITだけでなく、業務により深く関わることで、顧客のビジネスそのものの進化を支援し、企業価値の向上、環境経営の実践やコスト競争力の強化に役立つ「ビジネスソリューション」を目指すという。
「富士通フォーラム2009」では同社の取り組みを、基調講演、特別講演(全15講演)、ソリューションセミナー・特別セミナー(全90セミナー)、および「ビジネス」「マネジメント」「IT」「グローバル」の4つのテーマにて展示で紹介する。会期は5月14日、15日の2日間(午前10時から午後6時まで)で、東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)にて開催。入場料は無料(事前申し込み制)。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        富士通とマイクロソフト、エンタープライズ市場におけるソリューションビジネスで協業
       - 
      
        富士通、名古屋大学の新スーパーコンピュータシステムを受注 〜 3システムの合計で60TFLOPSを実現
       - 
      
        富士通、札幌市ユビキタス特区でのLTEフィールド実証実験を実施 〜 光回線の2.5倍速を計測
       - 
      
        富士通研、宛先ミスから機密情報流出まで対策が可能な、メール情報漏洩対策技術を開発
       - 
      
        【インタビュー】SaaSビジネスの実行基盤は最終段階へ——富士通
       - 
      
        富士通ビジネスシステムとマイクロソフト、BI分野での協業を強化 〜 22種類のBIテンプレートを共同開発
       - 
      
        富士通、オーストラリアの通信会社TelstraとITサービス企業KAZを買収
       - 
      
        インテル、7月の商用WiMAX開始に合わせ取り組みを加速
       - 
      
        ミニノートPCなどが好調で昨年第4四半期の国内PC出荷台数はプラス成長
       - 
      
        Microsoft、Windows7のモバイルブロードバンド拡張サポート企業を発表 〜 Acer、Asusなど14社
       - 
      
        東芝、富士通からのHDD事業譲渡に基本合意
       - 
      
        富士通研、ブレードサーバの高速化を実現する多チャネル高速送受信回路を開発
       - 
      
        フラッシュメモリーのSpansion Japanが会社更生法の適用申請 —— 日本綜合地所に次ぐ大型倒産
       - 
      
        ドコモ、「WORLD WING」対応のスリムワンセグケータイ「P-04A」を発売!「らくらくホンV」の新色も
       - 
      
        PC&ネットでメタボも管理 —— コンティニュアHA、次世代ヘルスケア機器のガイドラインを発表
       - 
      
        富士通テン、正確な音を実現する高級オーディオシステム
       - 
      
        富士通も収益悪化、今後は投資の選別進める —— 2008年度 第3四半期決算発表
       - 
      
        富士通ソフトウェアテクノロジーズ、「組込みサービス for Android」提供開始
       - 
      
        富士通、国際標準化団体TCGの新仕様に対応したHDDセキュリティ技術を開発
       - 
      
        NTTデータ、「グリーンデータセンタ」における高電圧直流給電システムの実証実験を開始
       - 
      
        NTTレゾナントと富士通FIP、災害情報を大型ディスプレイに配信するソリューションを提供開始
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          