OS非搭載の最小構成で実売2万円台——日本HP、ビジネス向けデスクトップPC
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
インテル、米国の製造施設へ70億ドルを投資する計画を発表
 - 
オンキヨー、「SOTEC」ブランドのスリムタワー型デスクトップPCの春モデルを2シリーズ4モデル
 
同シリーズは、グラフィック機能「GMA X4500HD」を内蔵するIntel Q45 Expressチップセットを採用し、標準で2画面同時出力に対応するグラフィック機能の強化を図った企業向けデスクトップPC。プリンタやデジタルカメラなどの周辺機器を接続して高速データ転送できるIEEE1394ポートをオンボードで搭載する。
筺体は、縦置きした場合の幅が101mmの省スペース型「dx7500 SF/CT」と、拡張性が高いマイクロタワー型「dx7500MT/CT」の2タイプを用意するほか、CTOに対応。dx7500 SF/CTのOS無しモデルは、CPUにCeleron 440を搭載する最小構成モデルで価格は2万円台。dx7500MT/CTは、高機能を求めるユーザー向けにクアッドコアCPUのCore 2 Quad Q9650と高性能グラフィックカードRadeon HD 3650、8GBのメモリ、500GB×2のHDD(RAID対応)を搭載し、Windows Vista Business 64ビット版をプリインストールするハイスペック構成も選択できる。また、搭載OSはWindows Vistaのダウングレードサービスを利用したWindows XP Professionalを選択することも可能。
各モデルの仕様(最小構成)および直販価格は以下のとおり。
●dx7500 SF/CT OS無しモデル
・CPU:Celeron C440(2GHz)
・メモリ:1GB
・HDD:80GB
・光学ドライブ:DVD-ROMドライブ(最大16倍速)
・OS:なし
・インターフェース:USB2.0×6(前面×2/背面×4)/DVI-D/ミニD-Sub15ピン/IEEE1394など
・本体サイズ:幅339×高さ101×奥行き387mm
・重さ:6.79kg
・直販価格:29,820円
●dx7500 SF/CT Windows OSモデル
・CPU:Celeron C440(2GHz)
・メモリ:1GB
・HDD:80GB
・光学ドライブ:DVD-ROMドライブ(最大16倍速)
・OS:Windows Vista Home Basic SP1
・インターフェース:USB2.0×6(前面×2/背面×4)/DVI-D/ミニD-Sub15ピン/IEEE1394など
・本体サイズ:幅339×高さ101×奥行き387mm
・重さ:6.79kg
・直販価格:36,540円
●dx7500 MT/CT
・CPU:Core 2 Duo E7300(2.66GHz)
・メモリ:1GB
・HDD:80GB
・光学ドライブ:DVD-ROMドライブ(最大16倍速)
・OS:Windows Vista Home Basic SP1
・インターフェース:USB2.0×7(前面×3/背面×4)/DVI-D/ミニD-Sub15ピン/IEEE1394×2など
・本体サイズ:幅185×高さ385×奥行き416mm
・重さ:10.2kg
・直販価格:48,090円
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        インテル、米国の製造施設へ70億ドルを投資する計画を発表
       - 
      
        オンキヨー、「SOTEC」ブランドのスリムタワー型デスクトップPCの春モデルを2シリーズ4モデル
       - 
      
        ノートン・インターネットセキュリティ、世界中のASUS社製コンピュータに搭載
       - 
      
        NEC、業界初のフルHD約6倍長時間録画など「VALUESTAR」シリーズの2009年春モデル
       - 
      
        【ビデオニュース】ハイパフォーマンスデスクトップ「HP Firebird with Voodoo DNA」をビデオでチェック!
       - 
      
        【CES 2009 Vol.15】HP、SLI構成で省スペース設計のゲーミングPC「HP Firebird with Voodoo DNA」
       - 
      
        AMD、新デスクトップPC・プラットフォーム・テクノロジー「Dragon」を発表
       - 
      
        ソニー、VAIOシリーズのデスクトップPC春モデルを4タイプ
       - 
      
        日本HP、ミニタワーPC「HP Pavilion」シリーズのスペックアップ春モデル
       - 
      
        【シリーズ・テレビ新時代】デジタルコンテンツをみんなで楽しもう!3波デジタル対応「LinkTheater LT-H90DTV」導入記(Vol.2)
       - 
      
        【HP Mini 1000レポート(Vol.3)】「HP Mini 1000」を使ってみた!
       - 
      
        センチュリー、手軽にデュアルディスプレイが楽しめるUSB接続の8型液晶ディスプレイ
       - 
      
        日本HP、人気オンラインRPG「ファイナルファンタジーXI」推奨デスクトップPCとゲームソフトがセットのキャンペーンモデル
       - 
      
        日本HP、クアッドコアCPUや大容量750GBのHDDを搭載するミニタワー型デスクトップPC
       - 
      
        エプソンダイレクト、省電力・静音で容積約2.7リットルの省スペース型デスクトップPC
       - 
      
        富士通、デジタル放送をハイビジョン画質と高音質のままDVDに保存できるリビングPCなど5シリーズ10モデル——デスクトップPC春モデル
       - 
      
        たった4秒でWindowsを起動!? ユニットコム、BTO対応デスクトップPCを8モデル
       - 
      
        ユニットコム、7万円台のミニタワーPCと5万円台の15.4V型ノートPC
       - 
      
        オンラインRPG「PHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望」動作推奨のBTOデスクトップPC
       - 
      
        NEC、軽さと堅牢性を備えたモバイルノートと環境対応を強化した液晶一体型デスクトップPC——ビジネス向け
       - 
      
        米インテル、次世代の32nmプロセス技術開発を完了〜IEDMで詳細を発表予定
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          