
エプソン、省スペースな設置が可能なデスクトップPCを受注開始……3万円台から
エプソンダイレクトは25日、省スペースなデスクトップPC「Endeavor AY321S」の受注を開始すると発表した。基本構成の価格は31920 円。

パイオニア、テレビへの省スペースな設置を想定したホームシアターシステム一挙4機種
パイオニアは6日、テレビの周りへの省スペースな設置を想定したホームシアター4機種を発表した。販売開始は、「HTP-S757」が10月上旬、「HTP-HW950」「HTP-SB550」「HTP-S353」が10月中旬。価格はオープン。

JVCケンウッド、除菌機能を搭載したタワー型オーディオシステム発表! iPhoneの除菌も可能
JVCケンウッドは13日、新音場システムと省スペースなタワー型デザインを採用した小型オーディオシステム「NX-SA5」と「NX-SA3」の2機種を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は「NX-SA5」が30000円前後、「NX-SA3」が27000円前後。

コンセントへの埋め込み型でスッキリと設置できるWi-Fiルータ
プラネックスコミュニケーションズは23日、壁面コンセントへの埋め込み型Wi-Fiルータ「MZK-KR150N」を発表した。販売開始は4月6日。価格はオープンで、予想実売価格は9800円前後。

パナソニック、世界最薄モデルなど通信機能も充実したBlu-rayディスクプレーヤー2機種
パナソニックは10日、省スペース設計のBlu-rayディスクプレーヤー2機種を発表。販売開始は3月15日。価格はオープンで、予想実売価格は「DMP-BDT320」が25000円前後、「DMP-BD77」が17000円前後。

キヤノン、読み取り後にUターン排紙が可能な省スペースの卓上スキャナ
キヤノンマーケティングジャパンは、キヤノン電子製ドキュメントスキャナの新製品として、新搬送機構「ラウンド・スキャン」採用の「imageFORMULA DR-C125」を発表した。販売開始は7月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は44980円前後。

見た目はキーボードそのもの、実売2万円を切るキーボード一体型PCが登場!
サンコーは19日、キーボードにPCの本体を内蔵した省スペースPC「キーボードPC」(型番:KYEPCTV2)を発売した。価格は19800円。

エグゼモード、実売6,980円のコンパクト地デジチューナー
エグゼモードは26日、コンパクト地デジチューナー「EXEMODE DSTB-2E」を発表。12月12日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円。

LEDバックライトを搭載し、XGA対応の7V型液晶ディスプレイ
クイックサンは28日、7V型ワイド液晶ディスプレイの新製品「QT-702N」を発表。11月中旬から発売開始。価格はオープン。

レノボ、省スペースで電源管理機能を備えるスタイリッシュデスクトップPC
レノボ・ジャパンは25日、デスクトップPC「ThinkCentre A58e Eco Ultra Small」を発表。本日から発売を開始した。同社直販サイト価格は49,350円から。

プレゼンテーションに最適、業界最小クラスのミニUSBプロジェクター
サンワサプライは14日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にてミニUSBプロジェクター「400-PRJ001」の発売を開始。価格はオープンで、直販価格は19,999円。

デル、奥行き約10センチの液晶一体型デスクトップPC
デルは、液晶一体型デスクトップPC「Vostro 320」を発表し、販売を開始した。価格は69,980円〜。

ハンファ・ジャパン、場所を選ばずに活躍する省スペース7.1V型液晶ディスプレイ
ハンファ・ジャパンは12日、小型で場所を取らない省スペースの液晶ディスプレイ「VM-TL7」を発表。6月19日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は16,800円。

OS非搭載の最小構成で実売2万円台——日本HP、ビジネス向けデスクトップPC
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は17日、インテルのQ45 Expressチップセットを搭載するビジネス向けのデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dx7500/CT」シリーズを発売した。

NEC、中堅・中小企業の部門サーバ向け「Express5800/OfficeRackServer」を発売
NECは26日、作業エリアやオフィスなどの現場設置ニーズに応える製品群「DataStationLine」の強化として、大幅な消費電力の低減とセキュリティ機能向上を可能としたIAサーバ「Express5800/OfficeRackServer」の出荷を開始した。

エプソンダイレクト、省電力・静音で容積約2.7リットルの省スペース型デスクトップPC
エプソンダイレクトは16日、「Endeavor」シリーズの新モデルとして、省電力、省スペース、静音を実現する小型デスクトップPC「Endeavor ST120」を発表。同日より同社直販サイトおよびコールセンターで受注を開始した。基本構成価格は65,100円。

エイサー、省スペースデスクトップPCに18.5V型ワイド光沢液晶ディスプレイ付属モデル——実売60,000円
日本エイサーは、省スペースデスクトップPC「Aspire L3600」シリーズの新モデルとして、アスペクト比16:9の18.5V型ワイド光沢液晶ディスプレイを付属したデスクトップPC「ASL3600-A10」を発表。11月22日に発売する。

サムスン、解像度2,048×1,152ピクセルの23V型ワイド〜18.5V型ワイドまで法人向け液晶ディスプレイ4モデル
日本サムスンは17日、液晶ディスプレイ「SyncMaster」シリーズとして、法人向けにアスペクト比16:9の新モデル4製品を発表。23V型ワイド〜18.5V型ワイドモデルを用意し、12月中旬に発売する。価格はいずれもオープン。

NEC、容量3リットルで世界最小サイズとする省電力・低騒音のワークステーション
日本電気(NEC)は5日、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ) Express5800/50」シリーズの新モデルとして、省スペース・省電力・低騒音を実現した世界最小のワークステーション「Express5800/51Ma」を発表。12月1日に発売する。価格は169,000円から。

富士通と米Sun、クアッドコアSPARC64 VII搭載のエントリ向け2U UNIXサーバ
富士通と米Sun Microsystemsは28日、クアッドコアプロセッサ「SPARC64 VII」を搭載したラックマウント型UNIXサーバ「SPARC Enterprise M3000」を発売した。

タッチパッド搭載のアルミ削りだしキーボード
サンワサプライは2日、「タッチパッド付きアルミキーボード」(型番:400-SKB-004)シリーズを発売した。カラーはシルバーとブラックの2色を用意。価格は9,980円。

NEC、ホットプラグ対応SASハードディスク搭載のオフィスラックサーバ
NECは11月30日、オフィスのデスクサイド設置に適した「Express5800/OfficeRackServer(オフィスラックサーバ)」に、新たにホットプラグ機能付SASハードディスクに対応したモデルを追加した。

中身ぎっしり! デュアルモニタ標準対応の小型ベアボーンキット——miniPC
ミニピーシードットジェイピー(minipc.jp)は23日、デュアルモニタ標準対応の小型静音ベアボーン「GF800-M0」を発表した。3月上旬発売で、価格はオープン。同社直販サイト「minipc.jp DIRECT」での価格は7万1,400円。CPU、メモリなどを追加できるBTOに対応する。