NTTデータ、VMwareを使用した「SAP仮想化サービス」などを提供開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  デル、サーバ8製品でAMDの最新Opteronプロセッサを搭載〜ブレードサーバ2製品はSSDが選択可能に 
- 
  ワイズテクノロジー、シンクライアント専用OS「WTOS6.2」をリリース〜VMWareやCitrix Xenなどをサポート 
「SAP移行サービス on VM」は、旧バージョンのSAPで構築したシステムをVMware製品上へそのまま移行するサービス。既存システムに一切手を加えることなく、2週間程度の短期間で導入が可能となっている。「SAPアップグレードサービス on VM」は、旧バージョンのSAPで構築したシステムをSAP ERPへアップグレードするサービス。移行後のシステムを仮想化環境上で動作させることにより、バージョンアップ時の動作検証環境を冗長に用意する必要が無く、また検証時に問題が発生した際もスムーズに前環境に戻せるもの。
「SAP移行サービス on VM」では既存システムに手を加えることなく短期間で新しいハードウェアへ移行が可能なほか、サーバ数削減による移行後の運用コスト削減、障害発生時のシステム停止時間の低減が見込めるとのこと。「SAPアップグレードサービス on VM」では、仮想化によりアップグレード検証環境・検証作業について大幅なコスト削減が図れるとしている。
NTTデータは、2011年度までに50億円の売り上げを目指すとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       デル、サーバ8製品でAMDの最新Opteronプロセッサを搭載〜ブレードサーバ2製品はSSDが選択可能に デル、サーバ8製品でAMDの最新Opteronプロセッサを搭載〜ブレードサーバ2製品はSSDが選択可能に
- 
       ワイズテクノロジー、シンクライアント専用OS「WTOS6.2」をリリース〜VMWareやCitrix Xenなどをサポート ワイズテクノロジー、シンクライアント専用OS「WTOS6.2」をリリース〜VMWareやCitrix Xenなどをサポート
- 
       パッケージソフトを仮想化、ストリーミングする技術——シマンテックSVS Professional パッケージソフトを仮想化、ストリーミングする技術——シマンテックSVS Professional
- 
       米VMware、VMware Mobile Virtualization Plathomeを発表 米VMware、VMware Mobile Virtualization Plathomeを発表
- 
       富士通のPCサーバ「PRIMERGY」、6コアプロセッサモデルを新規に提供開始 富士通のPCサーバ「PRIMERGY」、6コアプロセッサモデルを新規に提供開始
- 
       アボセント、「DSView 3」最新版でXenServerによる仮想化をサポート〜複数の仮想/物理サーバを管理可能に アボセント、「DSView 3」最新版でXenServerによる仮想化をサポート〜複数の仮想/物理サーバを管理可能に
- 
       MS、Virtual Machine Manager 2008とConfiguration Manager 2007 R2の提供を開始 MS、Virtual Machine Manager 2008とConfiguration Manager 2007 R2の提供を開始
- 
       Isilon IQ X-Seriesクラスタストレージシステム、VMware ESX 3.5が利用可能に Isilon IQ X-Seriesクラスタストレージシステム、VMware ESX 3.5が利用可能に
- 
       オラクル、可用性とリソース管理機能を強化したサーバ仮想化ソフト「Oracle VM 2.1.2」 オラクル、可用性とリソース管理機能を強化したサーバ仮想化ソフト「Oracle VM 2.1.2」
- 
       ネットワールド、ロードバランサーの最新版「Equalizer v8.0」を発売〜サーバ負荷分散を最適化 ネットワールド、ロードバランサーの最新版「Equalizer v8.0」を発売〜サーバ負荷分散を最適化
- 
       ラドウェア、仮想化環境のマイグレーションを自動的に行う「VirtualDirector」 ラドウェア、仮想化環境のマイグレーションを自動的に行う「VirtualDirector」
- 
       シスコ他、12社による「Data Center 3.0」仮想化環境の相互接続検証トライアル シスコ他、12社による「Data Center 3.0」仮想化環境の相互接続検証トライアル
- 
       米Symantec、VMware上動作する「Symantec Brigtmail Gateway Virtual Edition」 米Symantec、VMware上動作する「Symantec Brigtmail Gateway Virtual Edition」
- 
       シーゴシステムズ、I/O仮想化コントローラ新製品「VP780 x2」を発表〜クラウド・コンピューティングへの利用など シーゴシステムズ、I/O仮想化コントローラ新製品「VP780 x2」を発表〜クラウド・コンピューティングへの利用など
- 
       4拠点18サーバーを1拠点3サーバーへ集約——NTTデータ、共通IT基盤サービス 4拠点18サーバーを1拠点3サーバーへ集約——NTTデータ、共通IT基盤サービス
- 
       日本HP、SSD採用の仮想化専用ブレードサーバ「HP ProLiant BL495c G5」 日本HP、SSD採用の仮想化専用ブレードサーバ「HP ProLiant BL495c G5」
- 
       NEC、Xeon 7400番台を搭載した「Express5800/スケーラブルHAサーバ」 NEC、Xeon 7400番台を搭載した「Express5800/スケーラブルHAサーバ」
- 
       仮想化技術をさらに加速する6コアのサーバ向けCPU「Xeon」の7400番台が発表 仮想化技術をさらに加速する6コアのサーバ向けCPU「Xeon」の7400番台が発表
- 
       日本ユニシス、最新ハイエンドサーバ「7600R」販売開始〜インテルXeonプロセッサ7400番台を搭載 日本ユニシス、最新ハイエンドサーバ「7600R」販売開始〜インテルXeonプロセッサ7400番台を搭載
- 
       インテルほか4社、初の共同検証プロジェクトで「ディザスターリカバリー」を実施 インテルほか4社、初の共同検証プロジェクトで「ディザスターリカバリー」を実施
- 
       ジェイピー・セキュア、ソフト型Webアプリ・ファイアウォール「SiteGuard」がVMware環境を正式サポート ジェイピー・セキュア、ソフト型Webアプリ・ファイアウォール「SiteGuard」がVMware環境を正式サポート

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          