日本ユニシス、最新ハイエンドサーバ「7600R」販売開始〜インテルXeonプロセッサ7400番台を搭載
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  マイクロソフト、Microsoft SQL Server 2008の実証ノウハウを技術文書として無償公開〜Center of Quality Innovation 
- 
  【「エンジニア生活」・技術人 Vol.13】社内初のSaaS事業を推進する——日本ユニシス・田尻純子氏 
ES7000シリーズは、米ユニシス独自のCMPアーキテクチャに基づくパーティショニング機能などにより、柔軟なシステムが構築可能となっているほか、HA(高可用性)ソリューション「ACAB」、オープンシステム基盤「MIDMOST」などに対応、国内でも800台以上が導入されている。
「7600R」は、同日発表の最新CPUである「インテル Xeon プロセッサ7400番台(開発コード名: Dunnington)」を搭載したほか、サーバー統合に有効な仮想化環境ソフトウェア「Hyper-VTM」や「VMware ESX Server」のサポート機能が強化されている。また、独自のサーバ管理ソフトウェア「USMS(Unisys Server Management Services)」により、仮想化環境も一元管理することも可能。
ハードウェア面では、4Uサイズ(高さ:176mm)のコンパクトな筐体に対して、独自のチップセット、プロセッサ、メモリ、PCI-Expressスロットを搭載した筐体を複数組み合わせることにより、最大16ソケット(最大96コア)、最大1TBメモリ、最大56PCI-Expressスロットを構成可能となっている。
「モデル7600R」の価格は、4プロセッサの最小構成で、税別450万円から。 日本ユニシスは、今後2年間で300台の「7600R」の販売を目標とするとのこと。
関連リンク
関連ニュース
- 
       マイクロソフト、Microsoft SQL Server 2008の実証ノウハウを技術文書として無償公開〜Center of Quality Innovation マイクロソフト、Microsoft SQL Server 2008の実証ノウハウを技術文書として無償公開〜Center of Quality Innovation
- 
       【「エンジニア生活」・技術人 Vol.13】社内初のSaaS事業を推進する——日本ユニシス・田尻純子氏 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.13】社内初のSaaS事業を推進する——日本ユニシス・田尻純子氏
- 
       マイクロソフト、Hyper-V日本語版の開発を完了、即日ダウンロード提供を開始 マイクロソフト、Hyper-V日本語版の開発を完了、即日ダウンロード提供を開始
- 
       USBキーでPCをシンクライアント化、日本ユニシスグループが全社導入 USBキーでPCをシンクライアント化、日本ユニシスグループが全社導入
- 
       ITに係わる人材に特化したSNS「ビジネス放課後クラブ」〜日本ユニシスと関西BBが開設 ITに係わる人材に特化したSNS「ビジネス放課後クラブ」〜日本ユニシスと関西BBが開設
- 
       インテル、新しいItaniumプロセッサ9100番台の7製品を発表 インテル、新しいItaniumプロセッサ9100番台の7製品を発表
- 
       「こんなこといったっけ?」「仕様どおりです」——こんなズレを防ぐためのガイドラインが公開 「こんなこといったっけ?」「仕様どおりです」——こんなズレを防ぐためのガイドラインが公開
- 
       NECと米ユニシス、包括的な業務提携。次世代Intelベースサーバを共通ハードウェアに NECと米ユニシス、包括的な業務提携。次世代Intelベースサーバを共通ハードウェアに
- 
       アッカ、中間決算、中期経営計画を説明。企業向けサービスやM2Mを拡充へ アッカ、中間決算、中期経営計画を説明。企業向けサービスやM2Mを拡充へ
- 
       Web広告研究会が「Webプロデューサー育成初級講座」開催 Web広告研究会が「Webプロデューサー育成初級講座」開催
- 
       日本ユニシス、WIN端末向けの文芸コンテンツサイト「儚き島」 日本ユニシス、WIN端末向けの文芸コンテンツサイト「儚き島」

 
           
           
           
           
           
           
           
           
          