アライドテレシス、スイッチ製品とNEC「InfoCage PC検疫V2.0」との相互接続性を確立
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  車のキーがおサイフに?〜NXPとBMW、支払機能を持つ「自動車スマートキー」を発表 
- 
  LogLogic Japan、統合ログ管理/ログ収集・管理ゲートウェイ・アプライアンス 
相互接続性を確立した製品は、レイヤー3ギガビットイーサネット・スイッチCentreCOM 9424T/SP-E、レイヤー2ギガビット・インテリジェント・スイッチGS900Mシリーズ(GS908M/GS916M/GS924M)、およびファーストイーサネット・インテリジェント・スイッチFS900Mシリーズ(FS909M/FS917M/GS926M)の3シリーズ。
「InfoCage」は、協調型セキュリティというコンセプトに基づいて、組織全体のセキュリティレベルの向上を実現する統合情報漏えい対策製品で、「InfoCage PC検疫V2.0」は既存のネットワーク構成を変更することなく、管理外のPCの社内ネットワークへのアクセス遮断や、検疫有効期間の指定などのネットワークアクセス管理が可能となっている。
NEC 第一システムソフトウェア事業部 事業部長の森 正氏は「エンドポイントのセキュリティーレベルを維持するために、検疫システムの導入が企業にとって有効な手段です。NECは今後もソフトウェアパートナー制度“InfoCage WORKS”に基づき、アライドテレシス株式会社との協業を深め企業のセキュリティー強化を支援してまいります」とのコメントを寄せている。
関連ニュース
- 
       車のキーがおサイフに?〜NXPとBMW、支払機能を持つ「自動車スマートキー」を発表 車のキーがおサイフに?〜NXPとBMW、支払機能を持つ「自動車スマートキー」を発表
- 
       LogLogic Japan、統合ログ管理/ログ収集・管理ゲートウェイ・アプライアンス LogLogic Japan、統合ログ管理/ログ収集・管理ゲートウェイ・アプライアンス
- 
       プラネックス、11nや11aを含むすべての規格に対応した無線LANルータ——同仕様の無線LANコンバータも プラネックス、11nや11aを含むすべての規格に対応した無線LANルータ——同仕様の無線LANコンバータも
- 
       マイクロソフト、セキュリティパッチを緊急リリース マイクロソフト、セキュリティパッチを緊急リリース
- 
       富士通の手のひら静脈個人認証ソフト「PalmSecure LOGONDIRECTOR」がCitrix Readyに認定 富士通の手のひら静脈個人認証ソフト「PalmSecure LOGONDIRECTOR」がCitrix Readyに認定
- 
       日立ソフト、PC1台200円/月・申込み後3日で提供可能な「PC管理・監視サービス」を発表 日立ソフト、PC1台200円/月・申込み後3日で提供可能な「PC管理・監視サービス」を発表
- 
       米Fortinet、リモートオフィス向けセキュリティ製品と10GbE対応製品3モデル 米Fortinet、リモートオフィス向けセキュリティ製品と10GbE対応製品3モデル
- 
       ジュニパーネットワークス、「インテリジェント・サービス・エッジ」を発表 ジュニパーネットワークス、「インテリジェント・サービス・エッジ」を発表
- 
       NTT Com、24時間365日体制の統合VPNユーザー向け「セキュリティログ管理サービス」 NTT Com、24時間365日体制の統合VPNユーザー向け「セキュリティログ管理サービス」
- 
       日本ユニシス 次世代IDC基盤のICTホスティングサービスを提供開始〜最短5営業日で提供 日本ユニシス 次世代IDC基盤のICTホスティングサービスを提供開始〜最短5営業日で提供
- 
       アイ・オー、パスワードロックや自動暗号化機能などセキュリティが強固なUSBフラッシュメモリ アイ・オー、パスワードロックや自動暗号化機能などセキュリティが強固なUSBフラッシュメモリ
- 
       「SaaSの発展には日本のネットワーク環境が最適」——NTT Com 中山氏 「SaaSの発展には日本のネットワーク環境が最適」——NTT Com 中山氏
- 
       ラドウェア、仮想化環境のマイグレーションを自動的に行う「VirtualDirector」 ラドウェア、仮想化環境のマイグレーションを自動的に行う「VirtualDirector」
- 
       IIJ、法人向けモバイルデータ通信サービス分野で日本アルカテルと協業 IIJ、法人向けモバイルデータ通信サービス分野で日本アルカテルと協業
- 
       NECP、国内最大3,000名規模のユニファイド・コミュニケーションシステムを全部門に導入 NECP、国内最大3,000名規模のユニファイド・コミュニケーションシステムを全部門に導入
- 
       【「エンジニア生活」・技術人 Vol.25】意識しないで済むセキュリティを浸透させる——ソニックウォール・奥山剛央氏 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.25】意識しないで済むセキュリティを浸透させる——ソニックウォール・奥山剛央氏

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          