NTTドコモ、子会社のハイブを解散〜アニメファン向けポータルサイト「プレセペ」運営など
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  加入電話とBBではNTT東西、携帯電話ではソフトバンクがシェア増加〜総務省調べ 
- 
  今年度中をめどに18歳未満既存ユーザーにもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを適用 
ハイブは、NTTドコモの社内ベンチャー制度により、ドコモ社員のアイデアを事業化したもので、2006年5月設立。ダブルスクエア、ドコモ・ためタン、アルシェールに続く社内ベンチャー制度により設立された4つ目の会社となる。
アニメファンを対象としたSNS「プレセペ」の運営を行い、今年4月からはポータルサイト化を図るなど、アニメ市場を中心に事業を展開していたが、当初想定していた規模の売上・利益の確保に至らず事業継続が困難であると判断され、解散に至ったという。
今後は2009年2月目途に清算終了の予定。当該子会社の解散に伴うドコモ連結および単独業績に与える影響は軽微であり、ドコモの2008年度の通期連結および単独業績予想への影響はないとのこと。
関連ニュース
- 
       加入電話とBBではNTT東西、携帯電話ではソフトバンクがシェア増加〜総務省調べ 加入電話とBBではNTT東西、携帯電話ではソフトバンクがシェア増加〜総務省調べ
- 
       今年度中をめどに18歳未満既存ユーザーにもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを適用 今年度中をめどに18歳未満既存ユーザーにもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを適用
- 
       日本通信、10万円を切る500時間の通信時間付き3Gサービス「bモバイル3G・アワーズ500」 日本通信、10万円を切る500時間の通信時間付き3Gサービス「bモバイル3G・アワーズ500」
- 
       NTTドコモ、船舶向けGSM携帯電話キャリア・Blue Ocean Wirelessの普通株式約11.5%を取得 NTTドコモ、船舶向けGSM携帯電話キャリア・Blue Ocean Wirelessの普通株式約11.5%を取得
- 
       NTTドコモの次世代携帯電話網「Super3G」、コアネットワーク装置ベンダーにNECを選定 NTTドコモの次世代携帯電話網「Super3G」、コアネットワーク装置ベンダーにNECを選定
- 
       8月の携帯・PHS契約数はau、ウィルコム苦戦——電気通信事業者協会まとめ 8月の携帯・PHS契約数はau、ウィルコム苦戦——電気通信事業者協会まとめ
- 
       三菱電機、NTTドコモの「高性能フェムトセル用超小型基地局装置」に提案装置が採用〜HSPAの最高伝送速度に対応 三菱電機、NTTドコモの「高性能フェムトセル用超小型基地局装置」に提案装置が採用〜HSPAの最高伝送速度に対応
- 
       OKI、中小規模オフィス向けのIP-PBX&ビジネスフォン「IPstageシリーズ リリース6」を発売 OKI、中小規模オフィス向けのIP-PBX&ビジネスフォン「IPstageシリーズ リリース6」を発売
- 
       FOMAハイスピードがMacに対応〜データ通信端末「FOMA A2502 HIGH−SPEED」にMac用ドライバ FOMAハイスピードがMacに対応〜データ通信端末「FOMA A2502 HIGH−SPEED」にMac用ドライバ
- 
       jigムービー、横向きワイドスクリーン再生に対応〜「エンタ DX ドーガ堂」で対応サービス開始 jigムービー、横向きワイドスクリーン再生に対応〜「エンタ DX ドーガ堂」で対応サービス開始
- 
       ドコモ、1,029円からの新定額「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」提供開始 ドコモ、1,029円からの新定額「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」提供開始
- 
       ドコモ、ネット家電内のコンテンツを出先から視聴・閲覧できる「ポケットU」向けプラグイン ドコモ、ネット家電内のコンテンツを出先から視聴・閲覧できる「ポケットU」向けプラグイン
- 
       ドコモ、デジタルペンを用いた法人業務向けASP「MobilePenサービス」の提供開始 ドコモ、デジタルペンを用いた法人業務向けASP「MobilePenサービス」の提供開始
- 
       jig.jp、ビットウェイの携帯電話向け動画配信サイト『Handyフル動画』にjigムービーの技術を提供 jig.jp、ビットウェイの携帯電話向け動画配信サイト『Handyフル動画』にjigムービーの技術を提供
- 
       OKI、コベルコシステムにドコモとKDDIの3G/無線LANデュアル端末の混在が可能なシステムを導入 OKI、コベルコシステムにドコモとKDDIの3G/無線LANデュアル端末の混在が可能なシステムを導入
- 
       読売テレビなど5社、大阪のイベントで連動型のワンセグサービスを実施〜『RUSHBALL2008』『わくわく宝島2008』 読売テレビなど5社、大阪のイベントで連動型のワンセグサービスを実施〜『RUSHBALL2008』『わくわく宝島2008』
- 
       IIJ、セキュリティ強化とサポート負荷軽減を実現する無料接続ツール IIJ、セキュリティ強化とサポート負荷軽減を実現する無料接続ツール
- 
       ACCESSとNTTドコモ、FOMA向けオペレータパックの基本仕様作成に関わるコンサル業務の正式契約を締結 ACCESSとNTTドコモ、FOMA向けオペレータパックの基本仕様作成に関わるコンサル業務の正式契約を締結
- 
       NTTドコモ、movaの新規申込み受付を11/30で終了〜サービス終了日については未定 NTTドコモ、movaの新規申込み受付を11/30で終了〜サービス終了日については未定
- 
       将来はAndroid端末も展開したい——日本通信、FOMA網を利用したモバイルデータ通信サービス 将来はAndroid端末も展開したい——日本通信、FOMA網を利用したモバイルデータ通信サービス
- 
       ドコモMzoneが中国北京市などでローミング開始 ドコモMzoneが中国北京市などでローミング開始

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          