2007年2月のニュース一覧(13 ページ目)

三菱総研とアイピートーク、日本初のIPv6対応モバイルIPフォンを開発
三菱総合研究所とアイピートークは19日、三菱総合研究所がIPv6に関する技術を、アイピートークがモバイルIPフォン開発の技術を提供し、IPv6対応のモバイルIPフォンを日本で初めて開発したと発表した。

マクセル、同社初のWindows Vista対応Webカメラ3機種
日立マクセルは19日、Windows Vista対応のWebカメラ「PM8」「PM9」「PM10」の3機種を新たにラインアップした。発売は2月21日。価格はオープンで、予想実売価格はそれぞれPM8が3,000円、PM9が4,000円、PM10が10,000円前後。

レイチェル・ハード=ウッドが桜塚やっくんに鋭いツッコミ!
USENは19日、同社が運営する無料ブロードバンド放送GyaO内の「女性限定ページ」において、3月3日からロードショー予定の映画「パフューム −ある人殺しの物語−」とタイアップした特別番組の先行公開を開始した。

発表目前スペシャル番組!「襟川クロのアカデミー賞特集」
GyaOでは19日、「襟川クロのアカデミー賞特集」の配信を開始した。2月25日(日本時間2月26日)に迫った2006年度第79回アカデミー賞を特集するスペシャル番組だ。

QTNet、オプションサービスが最大735円割引される「BBIQ光電話 あんしん割引」
九州通信ネットワーク(QTNet)は19日、同社の光電話サービス「BBIQ光電話」のオプションサービスを複数利用する場合に利用料金を割り引く「BBIQ光電話 あんしん割引」を3月1日に開始する。

松下、microSDカードをダイレクト接続可能なUSBカードリーダーライター
松下電器産業は19日、microSDカードを変換アダプタなしで接続、読み書き可能なUSBリーダーライター「BN-SDCKP3」を発表した。発売は3月17日、価格はオープンで、予想実売価格は5,000円前後。

ウィルコム、ファッショナブルなカラーのストレート型音声端末「ベネトンコラボレーションモデル」
ウィルコムは、世界的に有名なアパレルメーカー「ベネトン」とのコラボレーションモデルとして、シンプルな形状と機能にこだわったストレートタイプの音声端末「ベネトンコラボレーションモデル」を2月22日に発売する。

ASUS、Windows Vista向け機能を搭載するVista Editionマザー
ASUSTeK Computerは、Windows Vistaに搭載された新たな機能に対応するマザーボードを4製品2月下旬から順次出荷する。

センドメールとクラスキャット、メール関連のセキュリティ機能を詰め合わせた製品
センドメールとクラスキャットは19日、安全なメール環境を構築するのに不可欠なスパムフィルタリング、サブミッションポートなどの設定機能を統合し、導入・運用管理が容易なLinuxベースのアプライアンス製品を提供すると発表した。

ソーテック、法人向けにVista標準搭載2モデル——Vista Businessも搭載可能
ソーテックは19日、同社の法人向けPC「e-three」シリーズにWindows Vistaを標準搭載するデスクトップPC「e-three HC5010」とノートPC「e-three HA3000」を加えることを発表した。受注開始は3月1日。

ウェブルート、ソフォスとの提携によりスパイウェア対策ソフトにウイルス対策機能を追加
ウェブルート・ソフトウェアは19日、スパイウェア対策ソフトの新バージョン「Spy Sweeper 5.3日本語版」において、セキュリティ対策大手のソフォスとの提携によるウイルス対策機能の追加を2月27日に行うと発表した。

Yahoo!ニューストピックスを常時表示できるツール
ヤフーは19日、同社の公式ウィジェット公開サイト「Yahoo!ウィジェット」において、「Yahoo!トピックスウィジェット」を公開した。

阪神ファンなら挑戦せよ! 特典付きタイガースネット検定
ルートは19日、阪神タイガース球団より唯一の正式承認を受けた「阪神タイガース・ネット検定」の第2弾、「阪神タイガース・ネット検定 NEXT ROAD」を実施することを発表した。

沖電気、三菱電機エンジニアリングとIP電話・受付案内システム製品を連携
沖電気工業は19日、三菱電機エンジニアリングと「Com@WILLアプリケーションパートナプログラム」契約を締結した。

“倉木麻衣×大野愛果×Cybersound”が織り成す繊細サウンド特集
テレビ朝日系木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」主題歌としてもオンエア中の倉木麻衣VCをYahoo!動画が無料でフル配信すると共に、倉木麻衣×大野愛果×Cybersoundコラボレート楽曲を特集する。

日本HP、500万円相当のハワイ旅行券などが当たるキャンペーン
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は19日、同社インクジェットプリンタの10年連続世界シェア第1位を記念して500万円相当のハワイ旅行券が当たるキャンペーンを開始した。

富士通、FMVバリューシリーズ購入者にUSBメモリプレゼントキャンペーン
富士通は19日、FMVバリューシリーズの対象商品の購入者全員に、USBフラッシュメモリをプレゼントするキャンペーンを開始した。キャンペーン期間は3月4日まで。

すさまじい愛の物語がここに始まる〜「京四郎と永遠の空」が無料配信
アニメイトTVでは2月19日より、AT-X、tvkなどで現在放送中の美少女TVアニメ「京四郎と永遠の空」の無料ブロードバンド配信を開始した。

安室奈美恵の史上最高動員ライブをGyaOで体感!
USENは、同社が運営するブロードバンド放送「GyaO」において19日から3月21日正午まで「安室奈美恵 SPECIAL」を公開する。

NVIDIA、一般ユーザー向けDirectX 10対応アプリケーション
NVIDIAは19日、DirectX 10対応アプリケーションを発表した。一般ユーザー向けのデモの公開は、これが初めてとなる。

心を閉ざした少女を安倍なつみが熱演
Yahoo!は19日、ストリーミングチャンネルの「Yahoo!動画」において、安倍なつみ主演のショートドラマなど、多数のドラマ作品の無料配信を期間限定で開始した。

SaaS型セキュリティベンダー、米DigiTarが日本法人「デジター」を設立
米DigiTarは19日、同社の日本法人「株式会社デジター」を設立し、国内企業をターゲットにマーケティング活動を開始した。

オンキヨー、PCなどデジタルオーディオ向け2.1chスピーカー
オンキヨーは19日、パソコンやゲーム機などに接続できる2.1chスピーカー「GXW-2.1」を発表した。発売は3月上旬、価格はオープンで予想実売価格は35,000円前後。

集まれコスプレ好き〜アニメ@nifty「ワンダーフェスティバル 2007」
ニフティは19日、同社が提供中のアニメ・コミック情報サイト「アニメ@nifty」内の「イベント写真館」コーナーにて「ワンダーフェスティバル 2007 [冬]」のコスプレ写真を公開することを発表した。