2007年1月のニュース一覧(24 ページ目)

ストーカーに美少女ヤクザ!? 森下千里・山口あゆみの妄想が炸裂
Yahoo!動画は5日、森下千里主演「妄想少女」や山口あゆみ主演「妄想少女2」など映画を多数追加した。

ソニー、液晶TVなどの動画用広色域色空間「xvYCC」準拠製品に「x.v.Color」ロゴを掲示
ソニーは5日、動画用広色域色空間の国際規格「xvYCC」に準拠した液晶テレビなどの製品に、今後は「x.v.Color」の呼称とロゴを付し、より忠実な色を再現するという利点をユーザーにわかりやすく訴えていくと発表した。

米シスコ、スパム/スパイウェア防御アプライアンスメーカー「IronPort Systems」を買収
米シスコは4日(現地時間)、スパム/スパイウェア防御用のメッセージングセキュリティアプライアンスを提供する大手プロバイダーである株式非公開企業「IronPort Systems」の買収契約がまとまったと発表した。

企業向け製品「Google Search Appliance」に検索結果のカスタマイズ機能が追加
米Googleは現地時間4日に、企業向けに提供しているハードウェアとソフトウェアの一体型製品「Google Search Appliance」の新機能として、各企業の環境に合わせて検索結果をカスタマイズできる機能を発表した。

赤影、ネットに参上! 金目教編・卍党編が配信開始
東映特撮アニメアーカイブスでは、「仮面の忍者赤影(金目教編・卍党編)」第1話〜第26話(全52話中)と、「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」全22話の配信を開始した。

紗綾・留奈・梨央の3人が制服姿で新年のごあいさつ!
アイドルドキュメント20XX(アイドキ)では5日、紗綾たち3人がキュートな制服姿で新年の挨拶と2007年の抱負を語る映像を配信開始した。

J:COM、光ファイバを用いた最大160Mbpsの非対称型インターネットサービスを開始
ジュピターテレコムは5日、既設HFCネットワークを利用した下り最大160Mbps、上り最大10Mbpsの超高速インターネット接続サービス「J:COM NET 160Mbpsタイプ(仮称)」を4月より順次提供開始すると発表した。

北斗の拳2、マグネロボ・ガ・キーンが最終回まで視聴可能
i-revoでは「東映アニメBBプレミアム」の動画配信サービスにて、「北斗の拳2」「マグネロボ・ガ・キーン」を最終回まで配信する。

加藤あい×黒木メイサ×純名りさNYドラマがいよいよ開始
加藤あい、黒木メイサ、純名りさ出演、全編ニューヨークロケで話題のドラマ「マンハッタンダイアリーズ」の本編が、GyaOで配信開始された。

【スピード速報】光ファイバの割合が高い大手ISP。OCNは72%、BIGLOBEでは88%も
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

【年末年始企画】相武が告白、眞鍋が女医に、内村さまぁ〜ず爆笑会見〜芸能ニュースで振り返る2006年
RBB TODAYでは2006年、様々な女優やアーティストが登場する記者会見を取材した。年末年始特集では、それらの会見をジャンル別に分け、一挙掲載してみた。