
NEC、「地球シミュレータ」上の高速計算を用いてカーボンナノチューブ内の光化学反応を予測
NECは27日、海洋研究開発機構に納入した高速スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」を利用して、効率的に水素を発生できる光化学反応を、世界で初めて計算機シミュレーションにより予測したことを発表した。

NECとネティーザ、DWHアプライアンス製品の共同開発を継続……IBMのネティーザ買収に伴う決定
米IBMおよび日本電気(NEC)は22日、IBMによるネティーザ社の買収後も、NECとネティーザ社が合意したデータウェアハウス(DWH)・アプライアンスの共同開発契約を継続する方針であることを発表した。

NEC、“ネットワーク・パーティション機能”を搭載したボックス型ギガビットスイッチを発売
NECは21日、ネットワーク製品「UNIVERGE(ユニバージュ)IP8800/Sシリーズ」において、コンパクト・ギガビットマルチレイヤスイッチ3モデルを製品化し、販売を開始した。

NEC、図書館向けシステムが電子書籍の予約・貸出などに対応……大日本印刷の電子書籍サービスと連携
NECは21日、公共図書館向け総合図書館システム「GPRIME図書館ソリューション」の強化として、電子書籍の検索・予約・貸出・返却に対応する新機能を開発、販売を開始した。

NEC、ブレードサーバ「Express5800/SIGMABLADE」を強化 ~業界初のシャーシ内蔵型「UPSユニット」
NECは20日、ブレードサーバ「Express5800/SIGMABLADE(シグマブレード)」において、中堅中小市場向け製品ラインアップをあらたに発表した。ブレードシャーシに収納可能なUPS(無停電電源装置)ユニットやテープバックアップ装置を、業界で初めて製品化する。

NECとバンダイナムコ、国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施……NGNを活用
バンダイナムコゲームスおよび日本電気(NEC)は16日、横浜みなとみらい21地区(横浜市西区)で、電気自動車(EV)「日産リーフ」を用いて、約250名の参加者を募る国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施することを発表した。

NECと米ノベル、グローバル協業を強化……NECの「CLUSTERPRO X 3.0」が米ノベル最新OSの認証を取得
日本電気(NEC)および米ノベル社(Novell)は15日、NECの高可用性クラスタソフトウェア「CLUSTERPRO X 3.0」が日本を含むグローバル市場でノベルの「SUSE Linux Enterprise Server 11」の認証「Novell Ready」を取得したことを発表した。

NEC、広島大学で大規模なシンクライアントシステムを構築
NECは14日、広島大学において、端末1,000台を超える大規模なシンクライアントシステムを構築し、稼働を開始したことを発表した。

NTTぷらら、「ひかりTV」対応のHDD内蔵ダブルチューナーをレンタル開始
NTTぷららは14日、同社が運営する映像配信サービス「ひかりTV」に対応するHDD内蔵ダブルチューナー「IS1050」(NEC製)のレンタル開始を発表。同日から受付を開始した。

撮影時の感情データを記録してクラウドへ蓄積……NECのコンセプトカメラ「dew」
NECは「Embedded Technology 2010」にて、コンセプトデザイン「dew」をデモ展示した。

NEC、国内で初めて鉄道事業者向け経理基幹システムをクラウドで提供
NECとアビームコンサルティングは8日、鉄道事業者向け経理システムをネットワーク経由でサービス提供する「鉄道業向け経理クラウドサービス」を国内で初めて開発したことを発表した。今月より、大手民鉄を中心に販売およびサービス提供を開始する。

NTT・NEC・KDDI・富士通など、100Gbpsイーサネットを効率的に運ぶ広域光ネットワーキング実験に成功
日本電信電話、日本電気、NTTコミュニケーションズ、三菱電機、日立製作所、KDDI研究所、富士通、沖電気工業は、毎秒100ギガビット(現在の100倍)のアクセス速度による広域LAN環境を実現することに成功したことを発表した。

NEC、プライベートイベント「iEXPO」を九州で初開催
日本電気(NEC)は、10日に「C&C ユーザーフォーラム & iEXPO 九州2010」を開催する。

NEC、クラウドや環境ソリューションなどを活用したショールーム「NECイノベーションワールド」開設
NECは12月1日、品川イーストインタワー7階に、クラウドや環境ソリューションなどを活用したショールーム「NECイノベーションワールド(NEC Innovation World)」を開設したことを発表した。

NEC、中国向けに地図作成支援ソフトを発売 作業時間を3割削減
NECと中国子会社の日電(中国)は、地図作成を支援するソフト「リアルスケープ」を開発し、中国市場で販売を開始する。

【ビデオニュース】NECビッグローブ、Android搭載タブレット端末「Smartia」を発表
ここでは取締役執行役員常務の古関義幸氏の説明を中心に、「Smartia」の特徴をビデオで紹介する。

NECビッグローブ、Android搭載タブレット「Smartia」!サービス一体型で差別化
NECビッグローブ(以下、ビッグローブ)は25日、都内でネットサービス一体型タブレット「Smartia(スマーティア)」の製品発表会を開催した。

NEC、大学図書館向けSaaS型業務システム「Active Campus for SaaS/図書館」発売
日本電気(NEC)は25日、大学・短期大学の図書資料管理業務システムをSaaS型で提供するクラウドサービス「Active Campus for SaaS/図書館」を開発、販売を開始した。サービスの提供開始は、2011年4月から。

東工大「TSUBAME2.0」、Green 500において日本のスパコンとして初めて世界2位達成
東京工業大学学術国際情報センター(GSIC)が運用する「クラウド型グリーンスーパーコンピュータTSUBAME2.0」が、スパコン性能ランキング「Green 500(電力性能)」11月版において、日本のスパコンとして初めて世界2位を達成した。

NEC「地球シミュレータ」、高速フーリエ変換指標において11.876TFLOPSを達成し世界第1位に
日本電気(NEC)は17日、同社が海洋研究開発機構に納入した「地球シミュレータ」が、「HPCチャレンジアワード」のGlobal FFT(高速フーリエ変換)指標において、11.876TFLOPS(テラフロップス)を達成し、世界第1位となったことを発表した。

国内クライアントPC市場、XP駆け込み需要などで大幅増、シェアトップはNECに……IDC調べ
IDC Japanは16日、日本国内におけるクライアントPC市場出荷実績値について発表した。これによると、2010年第3四半期(7月~9月)の国内クライアントPC出荷台数は、ビジネス市場が、206万台、前年同期比27.6%増となった。

NEC、法人向けノートPCとイー・モバイルの高速無線通信をセットにしたレンタルサービスを開始
日本電気(NEC)、NECモバイリング、NECキャピタルソリューションの3社は16日、法人向けノートパソコンとイー・モバイルの高速データ通信サービスをセットにした月額料金制レンタルサービスを開始した。

NECと日本オラクル、「データベース超圧縮バックアップソリューション」を提供開始
日本電気(NEC)と日本オラクルは16日、バックアップ用ストレージに格納するデータを大幅に圧縮し、バックアップ業務を効率化する「データベース超圧縮バックアップソリューション」の提供を開始した。

NECやオラクルなど4社、「新世代M2Mコンソーシアム」設立
東京エレクトロン デバイス(TED)、日本オラクル、マクニカ、日本電気(NEC)の4社は15日、「新世代M2Mコンソーシアム」を設立した。理事会の会長には、東京大学先端科学技術研究センターの森川博之教授が就任する。