
NEC、学校向け教育クラウドサービス「Nao Webサービス」発売……教材配信とブログ作成がセットに
日本電気(NEC)は4日、学校向け教育クラウドサービスの第一弾として、デジタル教材配信サービスと学校ブログサービスを、インターネットを通じて提供する「Nao Webサービス(ナオウェブサービス)」の販売を開始した。

NEC、糟屋南部3町の基幹業務にクラウド環境を導入!他自治体の段階的参加狙う
日本電気(NEC)とBCCは1日、福岡県糟屋(カスヤ)南部3町(宇美町・志免町・須恵町)に、基幹業務システムをネットワーク経由で提供するサービスを開始した。

NEC、大規模蓄電システムの実証実験
NECは、米国で最大の電力技術研究所である米国電力中央研究所(EPRI)と、EPRIのテネシー州ノックスビル試験場で、NECのリチウムイオン電池技術を使った大規模蓄電システムの実証実験を開始すると発表した。

NEC、オフィスクラウドサービス「UNIVERGE Live」を新たに提供開始……「持たざるオフィス」を実現
日本電気は16日、オフィスソリューションをクラウドサービスで提供する「UNIVERGE Live」を新たに製品化し、販売を開始した。メールや電話、グループウェア、Web会議、セキュリティ管理などのオフィス機能をクラウドで提供する。

NEC、省電力サーバ「Express5800/ECO CENTERシリーズ」の新製品を発売
NECは15日、省電力サーバ「Express5800/ECO CENTERシリーズ」において、現行モデル比で最大20%の省電力化を実現した2wayラックマウント型サーバ「Express5800/E120b-1」の販売を開始した。

NEC、デスクトップPC「VALUESTAR」で3D対応モデルを拡充
NECは19日、デスクトップPC「VALUESTAR」のスリムタワー型「L」/液晶一体型「N」シリーズで2010年夏モデルを発表。4月下旬から発売する。

NEC、新型のデュアルコアAtomを搭載したネットブック「LaVie Light」
NECは13日、10.1V型(1,366×768ピクセル)液晶搭載のネットブック「LaVie Light」の新製品を発表。16日から発売を開始する。

NEC、テレビノートから省電力モバイルノートまで2010年秋冬モデルを発表
NECは13日、ノートPC「LaVie L」「LaVie S」「LaVie M」の新製品を発表。16日から発売を開始する。

NEC、風雨にさらされる屋外設置機器に向けた組込コンピュータ「FC-C10A」発売
日本電気(NEC)は9日、ファクトリコンピュータ「FC98-NXシリーズ」において、高度な防塵・防滴性能を備えた組込用コンピュータ「FC-C10A」の販売を開始した。

国内の主要ITベンダー、2009年下半期は10.0%減のマイナス成長
IDC Japanは6日、国内主要ITベンダーの2009年下半期(7~12月)製品別売上げと戦略の分析についてまとめ、その概要を発表した。

NECとエプソン販売、RFIDと携帯電話によるモバイルクラウド営業支援システムを構築……量販店に設置
エプソン販売と日本電気(NEC)は6日、RFID(無線ICタグ)と携帯電話を活用した先進的な営業支援システムの実証実験を共同実施することを発表した。

NEC、地方公共団体向け基幹業務システム「GPRIME for SaaS」が証明書等のコンビニ交付に対応
NECは2日、地方公共団体における基幹業務システムをSaaS型で提供する「GPRIME for SaaS」(ジープライム フォー サース)の強化の一環として、新たなサービスメニュー「GPRIME for SaaS/コンビニ交付」を追加し、販売を開始した。

NECと米SomaLogic、クラウドサービスを活用した新ヘルスケア事業で協業
NECは30日、米国のバイオ技術企業のSomaLogic社へ出資を行い、長期にわたる戦略的な協業関係を構築することを発表した。クラウドサービスを活用した新ヘルスケア事業の提供を目指す。

NEC、小型ギガビット対応ルータ「UNIVERGE IX2105」発売……転送速度を従来比7倍に向上
NECならびにNECインフロンティアは27日、データ転送速度を従来比7倍に向上するとともに、消費電力を約2割低減した小型のギガビット対応ルータ「UNIVERGE(ユニバージュ)IX2105」の販売を開始した。

NEC、ギガビットイーサネット・スタッカブル・レイヤ2スイッチ「UNIVERGE QX-S5200シリーズ」を発売
NECは23日、ギガビットイーサネット・スタッカブル・レイヤ2スイッチ「UNIVERGE QX-S5200シリーズ」を新たに製品化し、販売を開始した。新製品は、48ポート搭載の「UNIVERGE QX-S5250P」と24ポート搭載の「UNIVERGE QX-S5226P」の2機種。

NEC、携帯電話やスマートフォンで画面確認ができるPCサポートを開始
日本電気(NEC)とNECパーソナルプロダクツは19日、電話サポート窓口「121コンタクトセンター」において、携帯電話やスマートフォンを利用したサポート・サービスを開始した。

国内PC出荷台数、富士通がNECを抜き首位に ~ IDC調べ
IDC Japanは17日、2010年第2四半期の国内クライアントPC市場について出荷実績値を発表した。これによると、2010年第2四半期(4月~6月)の国内クライアントPC出荷台数は、前年同期比13.5%増、366万台だった。

Qualcomm Innovation CenterがプラチナメンバーとしてLinux Foundationに参加
The Linux Foundationは10日(現地時間)、Qualcomm Innovation Center Inc.がプラチナメンバーとして Linux Foundation に参加すると発表した。

BIGLOBE×NEC×TBSラジオ、UstreamとTwitterを活用したラジオ番組連携企画を実施
NECビッグローブ(BIGLOBE)は5日、映画ポータルサイト「シネマスクランブル」において、NECのビジネス情報サイト「Wisdom」やTBSラジオの番組「ニュース探求ラジオ Dig」と連携し、UstreamとTwitterを活用する取り組みを開始した。

NECとSAP、ビジネスインテリジェンス(BI)領域で協業
日本電気(NEC)とSAPジャパンは3日、ビジネスインテリジェンス(BI:Business Intelligence)領域において、協業契約を締結したことを発表した。

NEC、仮想化システムの可用性を向上する無停止型サーバ新製品を発売
NECは29日、フォールトトレラント・サーバ(無停止型サーバ)「Express5800/ftサーバ」において、VMware社の最新仮想化基盤「VMware vSphere 4」に対応した製品を強化、販売を開始した。

NEC、クラウドサービス適用に向けたコンサルティングサービス2種を発売
NECは28日、企業の情報システムにおけるクラウドサービスの適用について迅速に分析・提言するコンサルティングサービス「クラウド化クイックアセスメント」「クラウド化企画サービス」の販売を開始した。

【夏休み特別企画】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、IT技術を用いてパークの世界観を強化
USJでは、一般的なテーマパークにありがちな問題である待ち時間の長さの解決、テーマパークの世界観の強化を目的とし、IT技術を用いた取り組みを実施してきた。「入場ゲートでの顔認証システムの導入」「おサイフケータイを用いた施策の実施」に分けられる。

住友林業とNEC、住宅業界向けクラウドサービス事業で協業 ~ 支援システム「JHOP」をSaaS型で提供
住友林業と日本電気(NEC)は20日、住宅業界向けクラウドサービス事業において協業することを発表した。住宅関連事業者向けにSaaS型クラウドサービス「JHOP(ジェイホップ、Japan Housing Open Platform)」の販売を開始する。