2009年7月の富士通ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年7月の富士通に関するニュース一覧

関連特集
PRIMERGY ETERNUS FMV LOOX 富士通フォーラム 富士通研究所
泥で汚れても洗える! 防水防塵対応の「らくらくホン6」を発売 画像
エンタープライズ

泥で汚れても洗える! 防水防塵対応の「らくらくホン6」を発売

 NTTドコモは28日、「らくらくホン」シリーズの最新機種となる「らくらくホン6」の発売を発表した。

今度の合成音声はナレーション! 〜 富士通研、人間の声に迫る自然な音声合成の技術を開発 画像
エンタープライズ

今度の合成音声はナレーション! 〜 富士通研、人間の声に迫る自然な音声合成の技術を開発

 富士通研究所は27日、人間の声に迫る、きわめて自然な音声を合成できる音声合成技術を開発したと発表した。

富士通、SaaS型顧客管理サービス「CRMate/ライト」を提供開始 画像
エンタープライズ

富士通、SaaS型顧客管理サービス「CRMate/ライト」を提供開始

 富士通は27日、顧客管理サービス「CRMate/ライト」(シーアールメイト ライト)を発表した。同社のショッピングサイト「WEB MART」で同日より販売を開始する。

工場見学・名刺交換・社長に質問など 〜 富士通テン、親の働く姿を見せる「子ども参観日」を実施 画像
エンタープライズ

工場見学・名刺交換・社長に質問など 〜 富士通テン、親の働く姿を見せる「子ども参観日」を実施

 富士通テンは24日、親の働く姿を子どもに見せる「子ども参観日」を実施することを発表した。

富士通とサン、「SPARC Enterprise」の仮想化機能を強化 〜 4モデルに1.6GHzの新プロセッサを搭載 画像
エンタープライズ

富士通とサン、「SPARC Enterprise」の仮想化機能を強化 〜 4モデルに1.6GHzの新プロセッサを搭載

 富士通と米国サン・マイクロシステムズ社は21日、「UltraSPARC T2」および「UltraSPARC T2 Plus」プロセッサを搭載する「SPARC Enterprise」4モデルの性能を強化し、販売を開始した。

【国際モダンホスピタルショウ2009(Vol.3)】中核病院と地域医療機関における診療情報の共有・連携 画像
エンタープライズ

【国際モダンホスピタルショウ2009(Vol.3)】中核病院と地域医療機関における診療情報の共有・連携

 「国際モダンホスピタルショウ2009」で富士通は、電子カルテシステム「HOPE/EGMAIN-GX」や、同システムとシームレスに連携する地域医療ネットワークシステム「HOPE/地域連携」などを展示していた。

理研、次世代スパコンの新システムを“スカラ型単独”に変更 〜 富士通と共同開発 画像
エンタープライズ

理研、次世代スパコンの新システムを“スカラ型単独”に変更 〜 富士通と共同開発

 理研は17日、文部科学省推進プロジェクトの一環として開発を進めている次世代スーパーコンピュータの新システムを、“スカラ型単独”構成に決定したことを発表した。

富士通、原子力機構から日本最速スパコンシステムを受注 〜 200TFLOPSを実現 画像
エンタープライズ

富士通、原子力機構から日本最速スパコンシステムを受注 〜 200TFLOPSを実現

 富士通は17日、東海村の日本原子力研究開発機構から新スーパーコンピュータシステムを受注したことを公表した。

富士通、「PRIMERGY 6000シリーズ」に4モデル27機種を新たに追加 〜 処理能力を最大3.7倍に 画像
エンタープライズ

富士通、「PRIMERGY 6000シリーズ」に4モデル27機種を新たに追加 〜 処理能力を最大3.7倍に

 富士通は16日、オフィスコンピュータ「PRIMERGY(プライマジー)6000シリーズ」の機能強化を行い、全4モデル27タイプの新モデルの販売を開始した。出荷は8月3日より。

富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 Foundation導入モデルなど、あらたに3機種を追加 画像
エンタープライズ

富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 Foundation導入モデルなど、あらたに3機種を追加

 富士通は14日、PCサーバ「PRIMERGY」のラインナップに、1WAYタワー型エントリーサーバ「TX100 S1」など3機種をあらたに追加、販売を開始した。

日本オラクルと富士通BSC、BIの有効活用を支援するサービスを開始 画像
エンタープライズ

日本オラクルと富士通BSC、BIの有効活用を支援するサービスを開始

 日本オラクルと富士通ビー・エス・シーは10日、ビジネス・インテリジェンス・システムの導入を検討している企業向けの構築支援サービス「情報活用アセスメントサービスon ORACLE」の提供を開始した。

今度のお茶は「富士通製」! 〜 環境活動の一環で自社ブランドの飲料を発売 画像
エンタープライズ

今度のお茶は「富士通製」! 〜 環境活動の一環で自社ブランドの飲料を発売

 富士通グループは9日、社会貢献・環境活動の取り組みの一環として、富士通ブランドの飲料の販売を開始した。

「変革! 富士通のビジネスソリューション」 〜 富士通フォーラム2009が名古屋・大阪でも開催 画像
エンタープライズ

「変革! 富士通のビジネスソリューション」 〜 富士通フォーラム2009が名古屋・大阪でも開催

 富士通は、「変革! 富士通のビジネスソリューション ‐お客様のかけがえのないパートナーに‐」をテーマに今月7月、名古屋および大阪で「富士通フォーラム2009」を開催する。

日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施 画像
エンタープライズ

日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施

 日本オラクルと富士通は9日、富士通の最新UNIXサーバ「SPARC Enterprise」とオラクルデータベースの最新バージョン「Oracle Database 11g」を用いた旧環境からの移行を「Oracle GRID Center」にて共同で検証したことを発表した。

富士通、PRIMERGYビジネスを強化する「IAサーバシステムセンター」を設立 画像
エンタープライズ

富士通、PRIMERGYビジネスを強化する「IAサーバシステムセンター」を設立

 富士通は8日、仮想化技術やオープンソース・ソフトウェア(OSS)などのIAサーバの新技術や適用に関する技術サポートをワンストップで提供する「IAサーバシステムセンター」を設立した。

富士通研、携帯電話用OSで利用可能なIP電話基盤技術を世界で初めて開発 〜 Symbian OS、Androidなどに対応 画像
エンタープライズ

富士通研、携帯電話用OSで利用可能なIP電話基盤技術を世界で初めて開発 〜 Symbian OS、Androidなどに対応

 富士通研究所は6日、Symbian OS、Windows Mobile、Androidの各OS上で共通に利用できる、IP電話基盤技術の開発に世界で初めて成功したと発表した。

富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル 画像
IT・デジタル

富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル

 富士通は1日、12.1V型ワイド液晶ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズの新製品として、WiMAX内蔵モデル「FMV-BIBLO LOOX R/D70N」を同社直販サイトより発売した。価格は188,800円から。

    Page 1 of 1
    page top