2007年4月の富士通ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年4月の富士通に関するニュース一覧

関連特集
PRIMERGY ETERNUS FMV LOOX 富士通フォーラム 富士通研究所
富士通、メインフレームOS/オープンOS並行稼働対応の基幹IAサーバ新モデル 画像
エンタープライズ

富士通、メインフレームOS/オープンOS並行稼働対応の基幹IAサーバ新モデル

 富士通は27日、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」の新ラインナップとして、同社が開発する中型メインフレーム用OSとLinux、またはMicrosoft Windows Serverが同一CPUアーキテクチャ上で並行稼働するモデルを開発中であることを明らかにした。

「もうすぐ氷河期!」どうするキムタク!? 富士通、FMVシリーズの新テレビCM 画像
IT・デジタル

「もうすぐ氷河期!」どうするキムタク!? 富士通、FMVシリーズの新テレビCM

 富士通は20日、同社製PC「FMV」シリーズの新テレビCMとして、木村拓哉さんが出演する「氷河期」篇と「怪鳥」篇を放映すると発表した。4月21日より全国でオンエアされる。

富士通のコンパクトサーバが北京IDFにて「イノベーションアワード」を受賞 画像
エンタープライズ

富士通のコンパクトサーバが北京IDFにて「イノベーションアワード」を受賞

 富士通は18日、北京で開催されている「インテル・デベロッパー・フォーラム」(IDF)において、同社のコンパクトサーバ「PRIMERGY TX120」がサーバ部門の「イノベーションアワード」を受賞したと発表した。

富士通、デスクトップPC「FMV-TEO」「FMV-DESKPOWER」のラインアップを一新! 夏モデルはAV機能を強化 画像
IT・デジタル

富士通、デスクトップPC「FMV-TEO」「FMV-DESKPOWER」のラインアップを一新! 夏モデルはAV機能を強化

 富士通は17日、デスクトップPC「FMV-TEO」「FMV-DESKPOWER」の夏モデルを発表。全4シリーズ10機種で、4月20日から順次販売する。

富士通、ノートPC「FMV-BIBLO」の夏モデルを発表。13.3型ワイド液晶搭載の軽量モデルを新たに投入 画像
IT・デジタル

富士通、ノートPC「FMV-BIBLO」の夏モデルを発表。13.3型ワイド液晶搭載の軽量モデルを新たに投入

 富士通は17日、ノートPC「FMV-BIBLO」シリーズの夏モデルを発表。全4シリーズ13機種で、4月20日から順次販売する。

富士通、10G対応の高機能スイッチ——商用最高レベルの認証機能を追及 画像
エンタープライズ

富士通、10G対応の高機能スイッチ——商用最高レベルの認証機能を追及

 富士通は16日、高機能スイッチ「SR-Sシリーズ」において、10Gインターフェースに対応したギガスイッチ2機種の販売を開始した。価格は、SR-S324TC1が34万8,000円から、SR-S724TC1が55万8,000円から。

富士通研究所、WiMAX送信アンプの効率を2倍、伝送速度13.5Mbpsを実現する新技術 画像
エンタープライズ

富士通研究所、WiMAX送信アンプの効率を2倍、伝送速度13.5Mbpsを実現する新技術

 富士通研究所は13日、WiMAX端末向けの送信用アンプの効率を従来比2倍とする新技術を発表した。

富士通、型番未公表のCore 2 Duo搭載モデルを含めた法人向けノートPCをラインアップ 画像
IT・デジタル

富士通、型番未公表のCore 2 Duo搭載モデルを含めた法人向けノートPCをラインアップ

 富士通は12日、法人向けノートPC「FMV-LIFEBOOK」のラインアップを一新すると発表した。発表されたのは、「H」「E」「C」「S」「B」「Q」シリーズとSOHOや個人事業主向けのバリューシリーズ。

富士通、Vista搭載モデルを含む企業向けデスクトップPCのラインアップを一新 画像
IT・デジタル

富士通、Vista搭載モデルを含む企業向けデスクトップPCのラインアップを一新

 富士通は12日、企業向けのデスクトップPC「FMV-ESPRIMO」のラインアップを一新すると発表。コンパクト型/液晶一体型/タワー型の3シリーズで、4月中旬から順次出荷する。

NTTドコモ、折りたたみ型の「らくらくホンベーシック」を13日に発売 画像
ブロードバンド

NTTドコモ、折りたたみ型の「らくらくホンベーシック」を13日に発売

 NTTドコモグループ9社は9日、「らくらくホン」シリーズの最新機種となる「らくらくホンベーシック」(富士通製)を4月13日に発売すると発表した。

富士通と横河電機、大都市間で毎秒40Gbpsの光送受信を可能に 画像
エンタープライズ

富士通と横河電機、大都市間で毎秒40Gbpsの光送受信を可能に

 富士通は5日、横河電機と共同で実用レベルのDQPSK(差動4値位相変調)方式による毎秒40Gbpsの光送受信技術を世界で初めて開発したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top