
低照度環境下での撮影に対応した小型ネットワークカメラ
GeoVision(ジオビジョン)は、H.264コーデック対応ネットワークカメラ「GV-EBX2100」を発売した。

1台で180度をカバー! パノラマネットワークカメラ
台湾のVIVOTEKは5日、マルチセンサーを搭載し、180度のパノラマビューによる監視が可能なネットワークカメラ「MS8391-EV」を発表した。

Amazonギフト券10,000円分が当たる!「ホームセキュリティアワード」投票開始
イードは、読者投票によりホームセキュリティのベストサービスを選ぶ「ホームセキュリティアワード 2016」の投票受付を開始した。ユーザー満足度の高い「ホームセキュリティ」「監視カメラ」を選出する。

自動運転技術を支援!物体検出機能搭載ステレオビジョン
ZMPは3日、ステレオカメラRoboVision2を用いた物体検出機能を搭載した「ZMP RoboVision2 物体検出パッケージ」の出荷を開始したことを発表した。

日本初!“ドローン専門学校”が2017年春に開校へ
スクール運営を行う株式会社バンタンは2日、日本初となるドローン専門の高等学校として、バンタン高等学校「ドローン&ロボティクス専攻」を2017年4月から開校することを発表した。

NEC、顔認証ソフトウェアの機能強化と国内販売を開始
日本電気(NEC)は、カメラ映像向けリアルタイム顔認証ソフトウェア「NeoFace Watch」の機能強化を発表した。

分離型で設置の自由度が高いドライブレコーダー
LISWAYは、バイクと自動車に使用可能な、防水カメラ分離型フルHDドライブレコーダー2種を1日より販売開始した。

厳しい光条件下でも確実なフォーカスを実現するPTZカメラ
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は7月28日、同社のPTZカメラの中で上位モデルとなる「AXIS Q60 PTZドームネットワークカメラシリーズ」に、新たに6機種を追加したことを発表した。

サーマルカメラ+3Dレーザーレーダーでより高度な映像監視へ
コニカミノルタは、東京ビッグサイトで22日まで開催されていた「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2016」にて、3Dレーザーレーダーと可視&サーマルカメラを組み合わせたセキュリティソリューションのデモ展示を実施した。

スマホ連動も可能な顔認識・性別&年齢識別エンジン
従来の監視カメラから一歩進んだ映像監視ができ、さらに見守りやマーケティング活用なども見込めることから、注目されている顔認識技術。

音で光で威嚇ができる家庭用防犯カメラ
22日まで東京ビッグサイトで開催された「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2016」と同時開催された「防犯・セキュリティ対策展」で、NSKは遊び心ある家庭用監視カメラや、AHDカメラシステムなど、複数の製品を展示していたので早速紹介していこう。

建築現場などで作業効率化&事故防止可能にする情報共有端末
保守・点検作業は、時に現場だけでは判断がつきかねる状態もあり得る。そんな時にリアルタイム映像を遠隔地の責任者や専門家に送ることができれば、メンテナンスやトラブルの対応も速やかに進めることも可能だ。

シャープ、交通監視市場向けに4/3型800万画素のCCDを投入
シャープは25日、交通監視用カメラ向けに4/3型800万画素のCCDを2機種(カラー/白黒)開発し、8月31日より量産開始することを発表した。

厚さ7mm&塗装も可能な12メガパノラマカメラ
ボッシュセキュリティシステムズ(ボッシュ)は25日、厚さ7mmで壁面や天井に合わせてハウジングを自由に塗装できる12メガピクセルパノラマカメラ「FLEXIDOME IP panoramic 7000 IC」を発売開始した。

電源を入れるだけで運用できるH.265対応NVR
GeoVision(ジオビジョン)は、H.265/H.264対応のネットワークレコーダー(NVR)「GV-SNVR0411」を発売・出荷開始したことを発表した。

自動追尾を行うMILスペックの可視+赤外線カメラシステム
ハイセキュリティな映像監視の現場におい重宝されているのが、暗闇でも撮影することができる赤外線カメラだ。例えば、赤外線カメラを使うと、熱の可視化ができるので、どんなに周囲が暗くても、近づくクルマや人、生物をとらえることができる。

カギ業界から新規参入!モバイル監視カメラサービス「TAGURI@CAM」
一般的に監視カメラは、大手電機メーカーだったり、監視カメラの製造を専業で行っているメーカーが手がけることが多い中、東京ビッグサイトで開催された「防犯・セキュリティ対策展」にありそうでなかった業種から監視カメラ市場への新規

キヤノンMJとNECによる流通・小売市場向けNVRが登場
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は21日、流通・小売市場や中小規模事業者向けのネットワークビデオレコーダー(NVR)「VS-NVR16」を10月上旬から発売することを発表した。

キヤノンMJがビデオ管理ソフト「XProtect」の国内展開を開始
キヤノンマーケティングジャパンは14日、マイルストーンシステムズ社と、日本国内での同社製品の販売契約を締結したことを発表した。

4KカメラとICT警備でテロ対策……パナ、市立吹田サッカースタジアムで実証実験
パナソニック システムネットワークス株式会社 システムソリューションズジャパンカンパニーは12日、ガンバ大阪の支援と綜合警備保障(ALSOK)の協力のもと、市立吹田サッカースタジアムにて新たなスタジアム警備ソリューションに向けた実証実験を実施したことを発表した。

H.265/HEVC規格対応のRTPミドルウェアライブラリ
図研エルミックは11日、H.265/HEVC映像の動画ストリーミングを行うミドルウェアライブラリ「Ze-PRO RTP Ver. 6.6.0」を出荷開始した。

一般ユーザーも参加可能!新橋の量販店でIPカメラの実機展示会
GeoVisionは14・15日の2日間にわたり、JR新橋駅前のツクモデジタル.ライフ館にて「GeoVisionネットワークカメラ大展示会」を開催することを発表した。

工事&配線不要のネットワークカメラが3台セットで登場
ネットギアジャパンは7日、ホームセキュリティ用途などを想定したカンタン設置&設定が可能なネットワークカメラ「ARLO(アーロ)」のカメラ3台セットモデル「VMS3330-100JPS」を8月上旬より発売することを発表した。

映像監視を軸に据えた新製品内覧会を開催……CBC
CBCは、大阪(13、14日)と東京(27、28日)の2か所計4日間の日程で「CBC GANZ 2016 NEWプロダクト内覧会」を開催することを発表した。同社が展開する映像監視システムのグローバルブランド「GANZ」(ガンツ)の新製品デモンストレーションとなる。