
元SKE48矢神久美、芸能界復帰……地元名古屋の支援団体「CHIIA39Q3」立ち上げ
芸能界を引退していた元SKE48のメンバー・矢神久美が、芸能事務所に所属し、本格的に芸能活動を再開することがわかった。

第3位の地銀グループが誕生!栃木・足利銀行と茨城・常陽銀行が統合へ
地方銀行で栃木県に本拠を置く足利銀行を傘下にもつ足利ホールディングスと、茨城県に本拠を置く常陽銀行が、経営統合に向けて検討段階に入っていることが26日に明らかになった。

新井愛瞳扮する「あらいぐんまちゃん。」、東京で1日店長に!
10月28日は群馬県民の日として、東京のぐんま総合情報センター「ぐんまちゃん家」にぐんま観光特使のアップアップガールズ(仮)新井愛瞳扮する「あらいぐんまちゃん。」が登場。1日店長に就任した。

【動画】群馬非公認キャラ「あらいぐんまちゃん。」、ゆるキャラグランプリに意欲
28日の群馬県民の日、ぐんま総合情報センター「ぐんまちゃん家」にぐんま観光特使のアップアップガールズ(仮)新井愛瞳扮する「あらいぐんまちゃん。」が登場した。

時代劇の世界で酒を楽しむ! 「東映太秦映画村×京都」で地方創生
東映太秦映画村は10月31日と11月1日の18時~21時まで、2夜限定で「太秦江戸酒場 琳派の秋」を開催する。江戸時代の京の街並みの中で、京都の酒や料理、伝統芸を楽しめるイベントだ。

【視点】町工場の経営を救った鋳物ホーロー鍋!口コミ効果で売上げ増
鋳物ホーロー鍋市場は5年前まで『ル・クルーゼ』『ストウブ』『シャスール』のフランス製が大半を占めていた。ところが2010年に発売された日本製『バーミキュラ』によって、勢力図が変わった。

山形産米PRに二次元アイドルユニットの萌えキャラ採用!
山形県産米をPRする二次元アイドルユニット「※RiCes(リセス)」が発表された。山形県内の企業がプロデュースし、アイドルイラストをパッケージに配した「※RiCes」ブランドの米も発売する。

京都市が外国人観光客対策!市バスに4カ国語の指さし会話ボード
京都市交通局が市バス全車両と地下鉄主要3駅に向けて、外国人観光客とのコミュニケーションツールを導入する。市バスには指さし会話ボードが、地下鉄3駅には翻訳機能付きタブレットが、それぞれ11月17日から配備される予定だ。

【ひろしまIT総合展】製造業向け電子帳票システムとカスタマイズ戦略……ネクストビジョン
ネクストビジョンが今回の「ひろしまIT総合展2015」で同社が最も力を入れていたのは、i-Reporterと呼ばれる電子帳票システムの販売と、その顧客のニーズに合わせたカスタマイズ戦略だ。

【ひろしまIT総合展】広島市、咀嚼による高齢者見守りシステムを展示
「ひろしまIT総合展」の公共&アカデミックゾーンには「産官学医連携」として広島市も出展している。広島市が広島市民病院、広島市立大学医療ロボット研究所と共同研究しているのは、咀嚼データを利用したウェアラブル端末による高齢者見守り支援システムだ。

【楽しい100人 Vol.19】広島在住18年!技術と情熱が集まる工房目指す……メンデル・ヨンカース氏
「ハーイ、ドモドモ!メンデルと申します、宜しくお願いします!」

【ひろしまIT総合展】ドローンによる故障感知からIoTまで……エネルギア・コミュニケーションズ
エネルギアコミュニケーションズが「ひろしまIT総合展」で展示していたのは、同社が代理販売を行っっているというドローンだ。

【ひろしまIT総合展】広島から技術力発信!過酷な場所でも耐えられる国産コンピュータ
広島県に本社を置く企業・インターフェースは、「メイドインジャパン」を掲げた産業用コンピューターのトップメーカーである。今回の「ひろしまIT総合展」では、過酷な状況でも稼働することをアピールするため低温状態での展示も行われていた。

「課題は人材不足。住みやすさで活性化を」……金沢市・山野市長
「北陸企業10社キャリアセミナー」(主催:ビズリーチ、トーマツベンチャーサポート)にて、石川県金沢市長 山野之義氏が基調講演を行った。

【ひろしまIT総合展】人体の電磁ノイズで転倒防止……広島市立大学
「広島IT総合展」ではいくつかの教育機関がブースを並べていたが、広島市立大学は人体の電磁ノイズを用いた福祉用の転倒防止システムを展示していた。

【ひろしまIT総合展】実習できるeラーニングシステムを提供……電子開発学園
広島情報専門学校、福岡情報専門学校、北海道情報専門学校を展開するeDC(電子開発学園)グループは、「ひろしまIT総合展 2015」のブースにて学生が開発したゲームやeラーニングシステムを展示デモしていた。

【ひろしまIT総合展】西日本最大級のITイベントが開幕!東京集中からの脱却に期待
ひろしまIT総合展 2015が21日、広島市内で開幕した。

岩手県の物産・工芸品の販路拡大へ……東京駅前「KITTE」で復興展開催
岩手県商工会連合会は、東京駅前のJPタワー・KITTE 地下1階「東京シティアイ」で「いわて復興展」の開催を予定している。期間は23日から25日の3日間。東日本大震災の復興支援につながるイベントだ。

ピンク色の醤油が最優秀賞に!地方紙が選ぶ「こんなのあるんだ!大賞」
「全国の地方新聞社が選んだ!『こんなのあるんだ!大賞2015』」審査投票会および表彰式が19日に開催。「商品部門」と「ショップ部門」の最優秀賞が発表された。

富士急ハイランド、屋外スケートリンクが24日オープン!
富士急ハイランドは、2015年10月24日(土)より、今シーズンの屋外スケートリンクの営業を開始する。

IT×農業×地方創生! 岡山「こっそり農遠」から新イチゴ誕生
ファインシードは19日、「こっそり農遠」が「難波ファーム(岡山市北区高松)」と共同でイチゴの新ブランド「晴れ娘」を開発したと発表。「おかやまふるさと納税」の対象商品に採択された。

【連載・視点】海外需要を捉えて成功した日本の伝統工芸……岩鋳の南部鉄器
盛岡駅から約15分ほどに本社を構える岩鋳。明治35年に創業し、100年以上にわかって南部鉄器の伝統を守り続けている老舗である。重厚感にある鉄瓶は1から10まで手作業で、道具のハケも草から作る。一人前になるまでに10年はかかるという。

【次世代農業EXPO】スーパーのクレームを減らすトウモロコシ専用機械……旭川計量機
スーパーに皮つきのトウモロコシが山積みになっているのを見かけることがある。「どうぞ皮をむいて持って行ってください」と書かれているのだが、こうした商法が多少の問題を起こしていたいた。

アンガールズが広島男子の魅力語る!広島県が県内男性と東京女子の婚活イベント
広島県が県内男性と東京在住の女性をマッチングする婚活イベントを開催。11月6日から参加する女性100名を募集する。