
車椅子を理由に入店拒否……乙武さん、人気レストランでの「屈辱」を告白し物議
作家の乙武洋匡さんが、予約して訪れたレストランで車椅子のために入店拒否されたとして、自身のTwitterで「人としての尊厳を傷つけられるような思い」と心境を吐露し、ネット上で物議をかもしている。

【GW】マクドナルド「バーベキュービーフ」「バーベキューチキン」が期間限定販売
初夏を迎え、身も心も軽やかになるゴールデンウィーク。日本マクドナルドでは、4月26日~5月6日のゴールデンウィーク期間にあわせて、「バーベキュービーフ」「バーベキューチキン」の2商品を、期間限定で販売する。

【物欲乙女日記】嗚呼、本格ソーセージが簡単に家で食べられる“プチ贅沢”
肉食系(文字通りの)女子としては、やっぱりビールにはソーセージ。なんでこの組み合わせはこんなに魅力的なんでしょう。最近は、本格的なソーセージが手軽に食べられるようになってきた気がします。

時代は「1人ご褒美」から「みんなでご褒美」……キーワードは「“プチ贅沢”シェアリング」
“プチ贅沢”という言葉が、すっかり定着しているが、最近そこに新たな変化があるという。トレンド総研は18日、2013年の春夏における、トレンドの1つとして、女性たちの「“プチ贅沢”シェアリング」に関するレポートを公開した。

就活、婚活、朝活、ソー活の次は「菌活」!?
「婚活」「就活」「朝活」「ソー活」……。最近「○○活」が流行している。そして、ここに新たに「菌活」が登場し、注目を集めているという。たとえば“菌活メニュー”を提供する飲食店ができたという。

スタバ、舞台仕立てのショーケース「Walk with Frappuccino」……ヨンアや岡田義徳も登場
スターバックス コーヒージャパンは16日、新商品『コーヒー ティラミス フラペチーノ』および『ホワイト ティラミス フラペチーノ』の発売を記念したイベント、「Starbucks Summer Party 2013 “Walk with Frappuccino”」を開催した。

世界のビール博物館&世界のワイン博物館 4月26日オープン
4月26日、グランフロント大阪内のレストランとしては最大となる約 700 席の広々とした店内で、250 種類以上のビールと35ヵ国・200種類以上のワイン、世界各国の多彩な郷土料理を提供する「世界のビール博物館&世界のワイン博物館」がオープンする。

毎日朝食を作る“頑張りママ”は8割……希望の新生活には、3人に1人が「不安」
年度の変わり目を迎える4月。日清シスコは、間もなく新生活を迎えるこの季節に合わせて、「新生活とママたちの朝食作り事情に関する調査」を実施し、その結果を発表した。調査期間は3月1日~5日で、3~5歳の第1子をもつ女性500名から回答を得た。

「やっとまた動ける」 金爆・歌広場もホッ……ファン殺到で営業自粛中の店がようやく再開へ
ファンが殺到したことで営業を自粛していたエアーバンド・ゴールデンボンバーの歌広場淳がプロデュースする東京・秋葉原のフルーツパーラー&バー「オータムリーフ」が、29日より営業を再開することがわかった。

グリー、ネットカフェと連携……「GREE for ネットカフェ」を全国1000店以上で開始
グリーは21日、ネットカフェと連携し、オンラインとオフラインをつなぐ新たなプロモーション「GREE forネットカフェ」のサービスを開始した。全国のネットカフェ1,042店舗において展開し、順次拡大していく。ソーシャルゲーム業界としては初の試みとなる。

食べログ、当日夜の空席を検索できるサービスを提供開始
カカクコムが運営するグルメサイト「食べログ」は、レストランの当日夜の空席情報をリアルタイムで確認できるサービスの提供を開始した。

厚切りグリルオニオン500%増量! バーガーキング『爆オニ500』を期間限定発売
バーガーキング・ジャパンは、『テリヤキワッパー』『テリヤキチキンサンド』『BKテリヤキバーガー』の“テリヤキ”新商品3種類の同時発売を記念して、8日より期間限定で、「爆弾鬼テリキャンペーン」をバーガーキング全店で実施、『爆オニ500』を発売する。

米Burger KingのTwitterアカウント、乗っ取り被害に
2月19日未明、米Burger Kingの公式Twitterアカウント「@BurgerKing」が何者かに乗っ取られ、多数の虚偽ツイートを行っていたことが判明した。2月19日11時現在、同アカウントは非公開となっている。

桜宮高生徒の飲酒騒動で店側が謝罪……“苦しい言い訳”に非難殺到でネット炎上
大阪市立桜宮高校の生徒と見られる人物が居酒屋で飲酒している写真をTwitter上で公開して騒ぎとなっていた件で、飲食店が公式ブログで謝罪したが、その謝罪内容に対してさらなる非難が殺到する騒ぎとなっている。

食べログ、有料会員が累計15万人を突破……2010年9月より提供
カカクコムが運営するグルメサイト「食べログ」は22日、プレミアムサービスを利用できる有料の「プレミアム会員」が、累計15万人を超えたことを発表した。

リクルートHDの自撮りアプリ「盛りカワchan」、@ほぉ~むカフェとコラボ……コンテストを開催
リクルートホールディングスの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは25日、自分撮りに特化した写真加工アプリ「盛りカワchan」において、「@ほぉ~むカフェ」に在籍するメイド43名とのコラボ企画「ミス盛りカワchanコンテスト」の開催を発表した。

Yahoo! JAPANと街コンジャパン、「街コン」事業でサイトを連携
Yahoo! JAPANを運営するヤフーと、街コン公式ポータルサイト「街コンジャパン」を運営するリンクバルは21日、サイトの連携を開始した。

マクドナルド、注文から60秒超えたらバーガー無料券プレゼントキャンペーン
日本マクドナルドは20日、注文を受けた商品を60秒以内で提供するキャンペーンの実施を発表。60秒を超えたらハンバーガー類の無料券をプレゼントするというサービスだ。

【インタビュー】スタバはなぜ無料Wi-Fiを導入したか?……CEOに聞くスターバックスの成長戦略(後編)
右肩上がりの成長を続けつつも、「原点回帰」を掲げて自らの足元を見つめ直すことで次なるビジョンにつなげようというスターバックスコーヒージャパン。

【インタビュー】スタバはなぜ無料Wi-Fiを導入したか?……CEOに聞くスターバックスの成長戦略(前編)
先日発表された第2四半期累計期間(平成24年4月1日~9月30日)の業績において、売上高・各種利益の全てにおいて過去最高を記録したスターバックスコーヒージャパン。

【レビュー】キャリア不問の無料Wi-Fiスポット! スターバックスの店舗がすさまじく便利な件
最近、1人席が増えたり、電源のサービスが増えたりと、スタバの使い勝手がすこぶる良くなっている。さらに無料Wi-Fiも完備となれば、取材が多く外でちょっとした作業をしたい筆者のような人間にとっては“絶対”だろう。

Wi2、スターバックス全国約850店舗への無料Wi-Fiサービス導入を完了……キャリア・端末問わず利用可能
ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は27日、スターバックス店舗へのWi-Fiアクセスポイント導入、及び店舗にて無料で利用できるWi-Fiサービス「at_STARBUCKS_Wi2」の導入が、10月末をもってスターバックスの全国約850店舗において完了したと発表した。

KDDI、今いる場所の情報が簡単に手に入るアプリ「ここインフォ」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは31日、スポット情報やSNSの投稿情報、「auスマートパス」のクーポン情報など、今いる場所に関するさまざまな情報を、簡単に検索・閲覧できるアプリ「ここインフォ」を発表した。11月1日より、Android搭載スマートフォン向けに無料で提供開始する。

次の女子会トレンド、“オス”がいないから“お酢”がオススメ!?……トレンド総研レポート
トレンド総研は29日、「女子会」と現代女性が抱える「ストレス」との関連性について調査した結果を発表した。さらに、精神科医・名越 康文氏による説明、管理栄養士・浅野 まみこ氏によるアドバイス、和食ダイニングの「女子会 お酢づくしコース」などを紹介している。