
【トレンド】ちょっと懐かしく、どこかかっこいい……“レトロクール”でよみがえる「スプライト」
日本コカ・コーラの炭酸飲料「スプライト」は、日本初登場が1971年のロングセラー商品だ。発売以来、味やパッケージなどを時代に合わせて少しずつ変遷させてきていたが、昨年夏にこれをリニューアル。

ポカリ新CM、長友佑都が次世代と熱くプレイ……長友らによる“サッカー教室”が当たるキャンペーンも
大塚製薬は14日より、ポカリスエットの新CM「絆-アスリートから子供たちへ」篇の放送を開始する。ポカリスエットとの出会いと、水分補給の大切さを世代を越えて伝える「絆」シリーズの第2弾で、CMキャラクターとしてサッカー選手「長友佑都」を起用した。

コカ・コーラ×加藤ミリヤ、オリジナルデザインのフードタオルが登場……総計25万人にチャンス
コカ・コーラは3月末から、ロンドンオリンピックに向けて、“MOVE TO THE BEAT”をコンセプトに、さまざまなキャンペーンを展開中。6月からは「ビートフードタオル」「オリジナルバイク」「3Dテレビ」が当選するプロモーションを行っている。

今夏のライフスタイル、節電しつつも毎日充実の“ちょい作トレンド”に注目……トレンド総研調べ
トレンド総研は6日、「今夏のライフスタイルに関する意識調査」の結果を公表した。調査期間は6月14日~18日で、30代~40代の主婦500名から回答を得た(配偶者・子供と同居)。その結果、今夏のライフスタイルについて、昨夏との共通点、相違点が明らかになったという。

真夏の日本に「オアシス」が出現?……ダノンビオドリンクカー、全国横断サンプリングを開始
ダノンジャパンは29日、今年の夏に向け、ヨーグルト「ダノンビオ」の全国横断サンプリング(試飲提供)を実施することを発表した。7月2日より、約2週間、「ダノンビオ」のグリーンのキャンペーンカーが、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡と横断する。

酵素ドリンク「お嬢様酵素」、累計売上10万本突破、1周年記念キャンペーンもスタート
リバランドは27日、同社が製造・販売を手掛ける酵素ドリンク「お嬢様酵素」の累計売上本数が発売から1年で、10万本を突破したことを発表した。あわせて同日より、発売1周年と売上本数10万本突破を記念して、特別キャンペーン「発売1周年記念!大還元祭」を開催する。

贈りたい・贈られたいお中元、1位は「プレミアムビール」……仕事関係より身近な人へ贈る傾向
日頃お世話になっている人へ感謝の気持ちを物や形に変えて贈り物をする「お中元」のシーズンだが、最近ではお中元の習慣、贈り物の内容に変化が現れてきているという。お中元意識調査委員会は26日、「お中元」をテーマにした調査結果を発表した。

ケアが必要と思う臓器1位は「肝臓」、しかし7割が放置……カゴメ調べ
カゴメは25日、日本人の健康に対する意識調査の結果を公表した。調査期間は5月19~20日で、全国の20~60歳代の既婚者1000名(男性500名、女性500名)から回答を得た。健康診断数値は、最新の健康診断における、γ-GTP、GPT(ALT)の数値をもととしている。

【物欲乙女日記】ご飯と紅茶!? これ、邪道だと思いますか?
皆さんこんにちは! 浦和武蔵です。
私は普段自宅で作業する時もどこかの事務所で作業する時も、いつもコンビニメシかファストフードのテイクアウトで、休憩は取らず食べながら作業しています。食事は1日1食か2食です。

クリエイター向け投稿サイト「apollo」でコンテスト第2弾……テーマは“BEER”
クリエイター向けイメージ投稿サイト「apollo(アポロ)」を展開するエスエスワンは1日、同サイトにおいて、コンテスト企画『BEER作品コンテスト2012』を開始した。

娘が意外と知らないお父さんの“好物”、実は「肉食」……父の日の過ごし方調査
トレンド総研は30日、「父の日の過ごし方に関する調査」および「父娘と料理に関する調査」の結果を公表した。6月17日の「父の日」に焦点を当てたもので、20~39歳の女性250名と45~65歳の既婚男性250名から回答を得た。

生活の乱れ・運動不足で、約4割の子どもが「体温異常」……まめな水分補給が効果的
キリンMCダノンウォーターズは29日、「子どもの体温異常に関する調査」の結果を公表した。2012年4月14日~16日、18日、19日、21日に、イオン大宮店に来店した親子400組に対し、聞き取り調査を行ったもの。

当選者1000人の笑顔がポスターに……「角ハイボール SMILEキャンペーン」スタート
サントリービア&スピリッツは21日、ハイボールの需要が高まる夏を前に、「角ハイボールSMILEキャンペーン」を、全国の「角ハイボール」取扱い飲食店(約1万店)で開始した。

CAの94%が「美容ドリンク」を愛飲……良く飲む1位「コラーゲンドリンク」には“ある課題”も
ヤクルト本社は8日、現役キャビンアテンダントを対象に実施した、「美容ドリンク」に関する意識・実態調査、および同日より発売となる新商品『CHOBI(チョビ)』のモニター調査の結果を公表した。調査期間は3月23日~24日で、CA職の女性102名から回答を得た。

【物欲乙女日記】“第3のビール”新ジャンル飲料、4本をグビっと飲み比べ!
こんにちは。まもなく5月!だいぶ暖かくなってきて、上着なしでも過ごせるようになりましたね。冷えた飲み物がおいしい季節になってきました!

野菜ソムリエの7割が「週に1回以上野菜ジュースを飲む」……野菜・野菜ジュースに関する調査
カゴメは、野菜に関する様々な知識に精通するスペシャリスト、“野菜ソムリエ(ベジタブル&フルーツマイスター)”30名を対象に、「野菜・野菜ジュースに関する調査」を実施した。

2人暮らしにちょうどいい! コカ・コーラの新型ボトル「スマボ」、北海道限定で発売開始
日本コカ・コーラと北海道コカ・コーラボトリングは9日、二人暮らしにちょうどいい新容量・新形態の1.25L PETボトル「スマートボトル」の発売を、全国に先駆けて北海道限定で開始した。

【物欲乙女日記】春はおうちでカフェざんまい! ……いつもと違ったフレーバーに挑戦
こんにちは、ヤマモトです。春の嵐も過ぎ去り、まもなく桜も満開、おまけに「春眠暁を覚えず」とはよく言ったもので昼間っから眠たい今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

「席朝族」「弁当男子」の次は「スティック女子」!? ……トレンド総研調べ
トレンド総研は4日、2012年春のオフィスシーンにおけるトレンド「スティック女子」に注目した調査レポートを公開した。

夫婦円満の秘訣は“美妻”&“癒夫”?……アラフィフ世代『パートナー』に関する意識調査
森永乳業は、3月27日機能性ミルク「きれいミルク」、「リラックスミルク」を新発売いした。同社では商品の発売に伴い、45~54歳の「アラフィフ」世代の男女500名を対象に、「パートナー」に関する意識調査を実施した。

コカ・コーラ、今夏も自販機の輪番停止など実施……復興に向けた計画発表、支援基金15億円拠出も
日本コカ・コーラは30日、今夏の電力状況を鑑みた自主的な節電計画を発表した。日本に滞在していた、ザ コカ・コーラ カンパニー会長兼CEOのムーター・ケント氏により発表された。ケント会長兼CEOは、1年前の3月11日に発生した東日本大震災の直後にも日本を訪問している。

栗山千明「こーりゃ、おどろいたー」と目を丸く! 「まるで梅酒なノンアルコール」TVCM
サントリー酒類は、ノンアルコール梅酒テイスト飲料「まるで梅酒なノンアルコール」の新TV-CMに栗山千明さんを起用し「茶屋の娘がテンテケテン」篇を、4月1日から全国でオンエア開始する。

JR山手線のつり革が「動くピザハット店」の入り口に!?……ピザハット×コカ・コーラがコラボキャンペーン
日本ケンタッキー・フライド・チキンが展開するピザチェーン「ピザハット」は29日、山手線のつり革広告とスマートフォンを連動させた『ピザハット×コカ・コーラ』コラボキャンペーン「初登場!動くピザハット1号店」を発表した。

「カンパイ!ほろよいフェス」本日20時開催……堀北真希も出演、一夜限りのWebお花見イベント
サントリー酒類では本日29日20時より、同社チューハイ「ほろよい」の特設サイトにて、Webお花見大会「カンパイ!ほろよいフェス みんなでつくる”ウェブお花見大会!”」をライブ放送すること。