
IIJグローバル、構築から運用管理まで一括提供する「@WiFi」発表
IIJグローバルソリューションズは5日、法人が簡単に無線LAN環境を導入できる、クラウド活用型のマネージド無線LANサービス「@WiFi(アットワイファイ)」を発表した。9月1日より提供を開始する。

格安SIMアワード2015結果発表!総合満足度で「IIJmio」が最優秀
イードは23日、MVNO事業者が提供する格安SIMサービスの満足度調査の結果から、「格安SIMアワード2015」を発表した。総合満足度最優秀はインターネットイニシアティブの「IIJmio」が獲得した。

企業ネットの機能を仮想化してモジュール提供、「IIJ Omnibus」9月より開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は15日、企業ネットワークの機能を仮想化し、モジュールとして提供する新型ネットワークサービス「IIJ Omnibus」を発表した。9月より提供を開始する。

IIJ、SIMフリースマホを販売へ……第一弾は「HUAWEI P8lite」を提供
インターネットイニシアティブ(IIJ)は23日、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmio(アイアイジェイミオ)サプライサービス」を発表した。7月7日より提供を開始する。

【SPEED TEST】GWに注目!都内観光スポットで格安SIMトップ3社を比較……OCN優位の結果に
今回は、GWに注目の都内観光スポットにおいて、格安SIMサービスの通信速度調査を実施した。

iPhone 6/6PlusでVoLTE、格安SIMでも対応か
9日に「iOS 8.3」が公開され、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのiPhone 6/6Plusで、高音質通話「VoLTE」が利用可能になった。MVNOが提供するSIMサービス、いわゆる「格安SIM」ではどうなのだろうか?

IIJの法人向けモバイルが複数キャリア選択可能に!障害対応にも用途広げる
インターネットイニシアティブ(IIJ)は26日、同社の法人向けモバイルデータ通信「IIJモバイルサービス」に、KDDIのau 4G LTE網を利用した「タイプK」を新たに追加することを発表した。4月1日より受注を開始する。

IIJ、災害時に利用可能なwebメール「スペアメールオプション」を提供へ
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、企業メールシステム向けにクラウド型で提供する「IIJセキュアMXサービス」を拡充し、緊急時の代替利用が可能なWebメールサービス「スペアメールオプション」を23日より提供開始する。

IIJmio、MVNOで初めて「ファミリー通話割引」導入
インターネットイニシアティブ(IIJ)は17日、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」の音声通話機能付きSIMカード「みおふぉん」において、4月1日より「ファミリー通話割引」を導入することを発表した。

IIJmio高速モバイル/Dサービス、すべての料金プランでデータ量を増量
インターネットイニシアティブ(IIJ)は10日、個人向けサービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」について、高速データ通信量(バンドルクーポン)を4月1日より増量することを発表した。すべての料金プランが対象となる。

通信事業者「IIJ」の参入で活性化する新電力市場
インターネットイニシアティブ(IIJ)は19日、新電力事業に関する新しいサービスビジネスを開始すると発表を行った。発表会の席では、同社代表取締役会長 鈴木幸一氏が参入の意気込みや過去の通信事業との類似点・相違点などを語った。

IIJ、電力小売事業者向けに「スマートメーター活用プラットフォーム」を提供
インターネットイニシアティブ(IIJ)は19日、スマートメーターを活用したサービスを提供するためのシステム基盤「PMS(Power Metering System)サービスプラットフォーム」を、新たに開発したことを発表した。

IIJmioみおふぉん、留守番電話や割り込み電話着信が利用可能に
インターネットイニシアティブ(IIJ)は12日、個人向けモバイルデータ通信「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」の音声通話において、留守番電話、割り込み電話着信、ネットワーク暗証番号変更の3機能の提供を開始した。

IIJ、モバイル通信とあわせて廉価に利用できる「IIJmioひかり」開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は5日、NTT東日本・NTT西日本の光コラボレーションモデルによる個人向けブロードバンドサービス「IIJmioひかり」を発表した。個人向けサービス「IIJmio」において、2月26日より予約申込の受付を開始、3月2日より提供を開始する。

IIJ、成田国際空港でプリペイド型SIMを販売開始……訪日外国人向け
インターネットイニシアティブ(IIJ)は29日、プリペイド型SIMカード入りパッケージ「Japan Travel SIM powered by IIJmio」を、成田国際空港(第2ターミナルビル1階)にて販売することを発表した。2月2日より販売を開始する。

ベルリン・フィル演奏会など、ハイレゾ音源でライブ配信実験
インターネットイニシアティブ(IIJ)、コルグ(KORG)、サイデラ・パラディソ、ソニーの4社は22日、デジタル・オーディオ・フォーマット「Direct Stream Digital(DSD)5.6MHz」ハイレゾ音源によるライブ・ストリーミング配信の公開実験を行うことを発表した。

【2015年 年頭所感】その3…カスペルスキー、インターネットイニシアティブ、EMCジャパン
カスペルスキー、インターネットイニシアティブ、EMCジャパンの各社首脳が2015年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する。(以下抜粋、順不同)

オンライン銀行詐欺を防ぐ「IIJ不正送金対策ソリューション」提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は25日、マルウェア感染によるインターネットバンキングの不正送金被害を未然に防ぐ「IIJ不正送金対策ソリューション」の提供を開始した。金融機関を中心に展開を行う。

日本ケーブルテレビ連盟とIIJ、MVNO事業で協業……CATV事業者が格安スマホ提供へ
日本ケーブルテレビ連盟(JCTA)とインターネットイニシアティブ(IIJ)は14日、MVNO事業での協業を発表した。全国のケーブルテレビ事業者に向け、業界連携MVNOプラットフォームを提供する。

屏風のような和風パッケージ……訪日外国人向けプリペイドSIMを、IIJが提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は30日、プリペイド型SIMカードによるLTEデータ通信サービス「Japan Travel SIM powered by IIJmio」を発表した。10月2日より、訪日外国人向けに提供を開始する。

IIJmio高速モバイル/Dサービス、データ量を約2倍に増量……追加チャージも値下げ
インターネットイニシアティブ(IIJ)は18日、個人向けデータ通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」について、データ量(バンドルクーポン)を増量することを発表した。また「追加クーポン」も同日より値下げする。

IIJの音声通話機能付きSIM、当日引き渡し店舗が拡大
インターネットイニシアティブ(IIJ)は7日、「BIC SIMカウンター powered by IIJ」の新設を発表した。

「hi-hoスマホ」第1弾、「LG G2 mini」とSIMカードをセット販売
ハイホーは30日、「hi-hoスマホ」第1弾として、Androidスマートフォン「LG G2 mini」とSIMカードのセット「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with G2 mini 【LTE】」を8月1日から提供すると発表した。

IIJと日本MS、マルチクラウドサービスで協業……クラウド基盤を相互接続
インターネットイニシアティブ(IIJ)と日本マイクロソフトは10日、マルチクラウドサービスの提供に向けて協業することを発表した。両社のクラウド基盤「IIJ GIOサービス」と「Microsoft Azure」を連携させたサービスを提供する。