
IIJ、オラクル、シスコの「CDN JAPAN」がコンテンツ配信を開始。料理やゴルフ、学習コンテンツなど
IIJとオラクル、シスコの3社は、「CDN JAPAN」で4月11日よりデモ・コンテンツの配信を開始すると発表した。CDN JAPANはコンテンツ配信のための共同推進組織。

IIJとオラクル、シスコの3社が共同プロジェクト推進組織「CDN JAPAN」を設立。コンテンツプラットフォームを構築
IIJ、日本オラクル、シスコシステムズの3社は、コンテンツ配信プラットフォームの構築とビジネスモデルを検証するために、共同プロジェクト推進組織「CDN JAPAN」を設立した。

アイタイネット、バックボーン接続先にIIJを追加。合計77Mbpsに増強
アイタイネットは、従来のKDDIとJPIXの2回線に加え、バックボーン接続先にIIJを追加した。これにより、合計77Mbpsで運用している。

IIJ、独自ドメイン名対応のWebホスティングサービス「IIJ Webスタンダード」を提供
IIJは、14日より独自ドメイン名に対応したWebホスティングサービス「IIJ Webスタンダード」の提供を開始する。

アットホームジャパン、国内外のバックボーン提携先を発表。グローバル・クロッシング・ジャパン、IIJ、KDDIの3社と新たに提携
@NetHomeの名称でCATV会社にインターネット接続サービスを提供するアットホームジャパンは、今期の国内外バックボーンについて提携先を発表した。提携先は、グローバル・クロッシング・ジャパン、IIJ、KDDIの3社。@NetHomeのユーザ数増加に対応できるという。@NetHomeのユーザは1月現在で11万人で、これは初期の目標の4倍にあたるとしている。

@NetHomeがIIJのバックボーンに接続開始
IIJは、アットホームジャパンとの接続開始に合意したと発表した。この合意により、アットホームジャパンの運営する@NetHomeは、ブロードバンド上でIIJのバックボーンに接続されることになる。

IIJグループ、19日に開催される松居慶子&Bob Jamesのジャズライブに協力
IIJグループは、19日午後7時より横浜市の関内ホールで開催される松居慶子&Bob Jamesのジャズライブのインターネット中継に協力する。

IIJ、NTTのフレッツ・ADSLサービス対応のオプションサービスを1月中旬より開始
IIJは、NTTが提供するフレッツ・ADSLサービスに対応したオプション(有料試験サービス)を、同社の個人向けダイアルアップサービスIIJ4Uに追加する。

IIJ、フレッツ・ISDN対応オプションの月額利用料を1,400円に値下げ
IIJは、2001年2月1日より、個人向けダイアルアップサービス「IIJ4U」を対象としたNTT東西のフレッツ・ISDN対応オプションを正式にサービス開始する。

IIJグループが大規模データストレージサービスを提供開始
IIJグループの一社アイアイジェイテクノロジーは、今月よりIIJデータセンターでデータストレージサービスおよびバックアップやリストアなどの各種バックアップ運用サービスを開始する。

IIJの大阪データセンターが、本日より稼働を開始
IIJの大阪データセンターが本日より稼働しはじめた。大阪データセンターは、現在稼働している同社のデータセンターの中では一番小さく、面積は700平方メートルとなっている。また、東京や横浜など、他のデータセンターは拡張計画があるが、同センターが拡張されるかどうかは未定である。

クロスウェイブ、札幌と福岡のデータセンターを開始
クロスウェイブコミュニケーションズは、札幌・福岡データセンターの稼働を11月29日より開始したと発表した。東京・大阪・名古屋に続くオープンで、国内5拠点体制となった。

IIJ、大手町に2つ目のデータセンターを稼動開始
IIJは、CRC総合研究所と業務提携し、東京大手町に東京第二データセンターを開設、本日より稼動開始した。第二データセンターはその立地を活かし、ブロードバンドネットワークとB to B市場に対応したサービスを提供する。

IIJとクロスウェイブ、全国規模のコンテンツ配信システムを開始
IIJとクロスウェイブコミュニケーションズは、CATVなどのブロードバンド・ネットワーク向けコンテンツ配信システム「ハイスピード・メディアネットワーク(HSMN)」を30日より開始した。

CTY、IIJとの上位接続を12Mbpsに増速
順調に上位接続回線を増速しているCTYが、本日(6月1日)より、IIJとの接続回線を12Mbpsに増速した。今年に入ってからCTYの上位接続の増速は、今回で5回目となる。

個人向けダイアルアップサービス「IIJ4U」 を対象にしたPacketOne接続オプションを6月に提供開始
IIJは、6月中に 個人向けダイアルアップサービス「IIJ4U」を対象にしたPacketOne接続オプションを提供すると発表した。

東急不動産とIIJが共同でCATVインターネット接続サービス会社を設立
東急不動産とIIJは、共同で既存のCATV網を利用してインターネット接続サービスを提供する「イースト・コミュニケーションズ」を6月に設立する。千葉市にある大規模団地「あすみが丘」で、あすみが丘ケーブルテレビジョン(ACTV)の設備を利用して、来年の1月にサービスを開始する予定。256Kbpsを月額5,000円程度で提供する。