IIJと日本MS、マルチクラウドサービスで協業……クラウド基盤を相互接続
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  SAPジャパンと日本MS、クラウド分野で協業……「SAP on Azure」を正式サポート 
- 
  SBT、「Microsoft Azureアセスメントサービス」提供開始……Windows Serverからのクラウド移行支援 
具体的な第一弾としてはIIJが、Azure閉域網接続サービス「ExpressRoute」パートナーとして、Azureへの高速な閉域網接続サービスを、日本で初めて提供する。受注開始は10月。なおすでにマイクロソフトは、欧米で数社のパートナーと協業し「ExpressRoute」を提供している。
「IIJ GIOプライベートバックボーンサービス」によりインターネットの公衆回線網を経由しないため、より信頼性が高く、強固なセキュリティのもと高速にAzureサービスが利用できる。IIJ GIOプライベートバックボーンサービスでは、国内4か所に閉域接続が可能なゲートウェイを用意し、国内の主要なキャリア接続に対応する。
今後両社は、ExpressRouteのサービス提供開始に向けて技術協業を進めるとともに、共同マーケティング活動を展開する。
関連リンク
関連ニュース
- 
       SAPジャパンと日本MS、クラウド分野で協業……「SAP on Azure」を正式サポート SAPジャパンと日本MS、クラウド分野で協業……「SAP on Azure」を正式サポート
- 
       SBT、「Microsoft Azureアセスメントサービス」提供開始……Windows Serverからのクラウド移行支援 SBT、「Microsoft Azureアセスメントサービス」提供開始……Windows Serverからのクラウド移行支援
- 
       【Build 2014】Microsoft Azureプレビューポータルが公開に 【Build 2014】Microsoft Azureプレビューポータルが公開に
- 
       トレンドマイクロとマイクロソフトが協業へ Windows Azure環境に適したセキュリティソリューションで トレンドマイクロとマイクロソフトが協業へ Windows Azure環境に適したセキュリティソリューションで
- 
       富士通とマイクロソフト、新パブリッククラウド「A5 for Windows Azure」提供開始 富士通とマイクロソフト、新パブリッククラウド「A5 for Windows Azure」提供開始
- 
       日本MS、Windows Azure「コンピューティング集中型インスタンス」A8およびA9正式運用開始 日本MS、Windows Azure「コンピューティング集中型インスタンス」A8およびA9正式運用開始
- 
       タクシー会社の枠を超えた日本初の共通配車サービス「スマホdeタッくん」開始 タクシー会社の枠を超えた日本初の共通配車サービス「スマホdeタッくん」開始
- 
       「Windows Azure BizTalkサービス」「Windows Azure Traffic Manager」、正式運用が開始 「Windows Azure BizTalkサービス」「Windows Azure Traffic Manager」、正式運用が開始

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          