
ぷらっとホーム、IoT清掃車をきっかけに「地域IoTと情報力研究コンソーシアム」に参加
ぷらっとホームは、慶應義塾大学SFC研究所が中心となって運営している「地域IoTと情報力研究コンソーシアム」に参加した事を発表した。

企業の枠を越えて連携するIoT業界の取り組み
“新たな産業の創出”という大きな目標に向けて各社が研究・開発を進めているIoT業界。しかし、あらゆるものをインターネットに繋げ、データの収集・分析ができるようになるIoTの普及と実現には、1社の取り組みだけでは限界があり、さまざまな業界、企業の

【Interop 2015 Vol.45】IoT向けのソフト開発を簡略化……データ収集機能内蔵の小型ゲートウェイ
ぷらっとホームは幕張メッセで開催されたInterop Tokyo 2015で、AtomベースのIoTマイクロサーバー「OpenBlocks IoT Family」に関する展示を行った。

【Interop 2015 Vol.31】「IoTが定着しなければ、世の中は良くならない」……ぷらっとホーム・鈴木社長
ぷらっとホームは「Interop Tokyo 2015」にて、8日に発表されたIoT(Internet of Things、モノのインターネット)プラットフォームのソフトウェア製品群「Plat’Data Processing」を出展した。

【Interop 2015 Vol.5】ぷらっとホーム、近日発表の新製品を使ったIoTデモを実施
ぷらっとホームは、10日~12日に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2015」にて製品展示を行うほか、近日発表予定の新製品を使ったIoTプラットフォームデモンストレーションも行う予定だ。

【ウェアラブルEXPO】IoTデバイスをインターネットにつなげるマイクロサーバー……OpenBlocks IoT BX1
ぷらっとホームは「ウェアラブルEXPO」にて、IoT向けのマイクロサーバーを展示している。

NTTデータとぷらっとホーム、Hinemos最新版搭載の小型アプライアンス製品を提供開始
NTTデータは5日、OSS統合運用管理ソフト「Hinemos」の最新版を搭載した小型アプライアンスサーバ「EasyBlocks Hinemosアプライアンス」の提供を開始した。Hinemosソリューションパートナーである、ぷらっとホームが販売で協力する。

ぷらっとホーム、Debian採用の企業向け手のひらサイズサーバ「OpenBlockS 600D」発売
ぷらっとホームは18日、手のひらサイズのマイクロサーバシリーズとして、Debian GNU/Linuxを採用し自由なサーバ開発を可能とする「OpenBlockS 600D」を発表した。同日より販売を開始し、11月下旬に出荷を開始する予定。

ぷらっとホーム、DHCPやDNSなどの用途に絞った小型アプライアンス4モデルを発表
ぷらっとホームは19日、多拠点を擁する企業ネットワーク向けに、DHCPやDNSなどのネットワークコアサービスを容易に開始できる小型アプライアンス「OpenBlockSアプライアンスシリーズ」4モデルの販売を開始した。

ぷらっとホーム、10GbEネットワークを低コスト導入できるパッケージを販売開始 ~ SFP+とCX4を選択可能
ぷらっとホームは23日、BLADE社製10GbE低遅延ネットワークスイッチとChelsio社製ネットワークインターフェイスカード(NIC)2枚、ケーブルなどをセットにした「10GbEネットワーク導入パッケージ」の提供を開始した。

ぷらっとホームとプラムシステムズ、高機能UTM「Endian UTM」のオンライン販売を開始
ぷらっとホームとプラムシステムズは11日、イタリアEndian社製オープンソースUTM(UnifiedThreat Management:統合脅威管理)アプライアンスの国内向けリセラーとしての契約を締結し、ECサイト「ぷらっとオンライン」において販売を開始した。

【Interop 2010(Vol.4)】5台並べるラックキットは要望次第!? OpenBlockS 600――ぷらっとホーム
Interop Tokyo 2010のぷらっとホームのブースでは、同社の企業ネットワーク用サーバーOpenBlockS 600、スケールアウト型分散ストレージCloudStation dssや2Uで4ノード運用可能な高密度サーバーシステムCloudStation Wシリーズなどが展示されている。

ぷらっとホーム、クラウド技術応用のスケールアウト型ストレージ「CloudStation dSS」発表
ぷらっとホームは27日、スケールアウト型ストレージ「CloudStation dSS」(クラウドステーションディーエスエス)の販売を開始した。

ぷらっとホーム、ストレージ容量を容易に増設できる企業向けRAIDパック販売開始
ぷらっとホームは21日、ストレージ容量を拡張可能なディスクユニットとRAIDコントローラをセットにした、企業向け製品「TrusSPS JBOD RAIDパック」の販売を開始した。

ぷらっとホーム、10GbEストレージ環境のパッケージドシステムを提供開始
ぷらっとホームは10日、10GbEストレージ環境をパッケージプランで導入できる「10GbEストレージ ソリューションパッケージ」の提供を開始した。価格は2,480,000円(参考価格、税込)より。

ぷらっとホーム、NTTデータ協力のプライベートクラウドシステムを販売開始
ぷらっとホームは27日、NTTデータ協力のもと、プライベートクラウド環境のスピーディな導入が可能な「プライベートクラウドソリューションパッケージ」を販売開始した。

ぷらっとホーム、VMware vSphere 4を用いた仮想化ソリューションを提供開始
ぷらっとホームは9日、VMware vSphere 4を組み込んだシステム構築サービス「仮想化ソリューションパッケージ」の提供を開始した。

ぷらっとホーム、仮想化システム向けサーバ「CloudStation E」がCitrix XenServer 5に対応
ぷらっとホームは21日、「CloudStation E」が、シトリックスの「XenServer 5」を公式にサポートするサーバとして、XenServer HCLへ掲載されたことを発表した。

ぷらっとホーム、インテル純正MB採用のクラウドコンピューティング向け1Uサーバを発表
ぷらっとホームは6日、インテルの新アーキテクチャーに基づくプロセッサー向けマザーボード「インテル サーバボードS5500WB」を採用した1Uサーバ「CloudStation E」を発表した。

イッツコムチャンネル、東急沿線コミュニティサイトと連携した新番組『ぷらっと散歩』の放送開始
東京急行電鉄とイッツ・コミュニケーションズは18日、東急沿線の地域情報を提供する「イッツコムチャンネル」で東急沿線の街情報を紹介する新番組「ぷらっと散歩」を発表した。

ぷらっとホーム、クラウドコンピューティング向け高密度サーバ「CloudStation A」発表
ハードウェア販売のぷらっとホーム(Plat'Home)は4日、クラウドコンピューティング向けとなる完全独立型の高密度実装サーバ「CloudStation A」を発表した。

会員制健康づくり支援サイト「歩楽人(ぷらっと)」、3/1オープン
「生涯歩く」「筋力を維持する」「歩いて楽しく健康づくり、健康維持」をコンセプトに、健康づくり支援サイト「歩楽人(ぷらっと)」が3月1日にオープンした。

ぷらっとホーム、STBを使ったBフレッツユーザ向けVOD実験で競馬コンテンツ
ぷらっとホームは、セット・トップ・ボックス(STB)を利用したビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスの実証実験にて競馬コンテンツ「馬でまんど(うまでまんど)」の提供を開始した。実験期間は本年12月28日まで。

ぷらっとホーム、ネットワークの脆弱性を診断する「ネットワークセキュリティ無料簡易監査キャンペーン」を実施
ぷらっとホームは、簡易ポートスキャンによるネットワークセキュリティの脆弱性をチェックする「ネットワークセキュリティ無料簡易監査キャンペーン」を実施している。期間は2001年12月14日から2002年1月31日まで。