2010年4月のソーシャルメディアニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月のソーシャルメディアに関するニュース一覧

関連特集
Twitter(ツイッター) SNS mixi ブログ ブログパーツ Facebook(フェイスブック) GREE(グリー)
NEC、ホームレスのための「IT CONNECTION講座」をスタート ~ ビッグイシューと協働 画像
エンタープライズ

NEC、ホームレスのための「IT CONNECTION講座」をスタート ~ ビッグイシューと協働

 NECは28日、NPO法人ビッグイシュー基金と協働で、雑誌「BIG ISSUE」販売者のホームレスを対象に、IT活用で人や社会とのつながりの回復を目指す『NEC×ビッグイシュー ホームレスの人のためのITCONNECTION講座』を実施することを発表した。

ソフトバンク、「Ustream」の日本語版サイトを提供開始 画像
ブロードバンド

ソフトバンク、「Ustream」の日本語版サイトを提供開始

 ソフトバンクグループは27日、インターネットを利用したライブ動画配信サービス「Ustream」について、日本語版サイトの提供を開始した。

ヤフーとDeNAが提携、「Yahoo!モバゲー」を夏よりスタート 画像
エンタープライズ

ヤフーとDeNAが提携、「Yahoo!モバゲー」を夏よりスタート

 ヤフーとディー・エヌ・エー(DeNA)は27日、ソーシャルゲームの事業領域において、業務提携を行うことで合意した。「Yahoo!モバゲー(仮称)」を今年夏に立ち上げる。

Twitterアクセス急成長「750万人」、mixi「1000万人」に迫る ~ ネットレイティングス調べ 画像
エンタープライズ

Twitterアクセス急成長「750万人」、mixi「1000万人」に迫る ~ ネットレイティングス調べ

 ネットレイティングスは27日、ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2010年3月データをまとめたものを発表した。SNSサイト「mixi」の訪問者数が1,000万人を突破するとともに、Twitterも750万人を突破したという。

ハイパーボックス、ソーシャルアプリ事業者向けサーバ「blue Box/SV-5000系」提供開始 画像
エンタープライズ

ハイパーボックス、ソーシャルアプリ事業者向けサーバ「blue Box/SV-5000系」提供開始

 ホスティングブランド「ドメインキーパー」を運営するハイパーボックスは26日、専用サーバ「blue Box/SV-5000系」のフルモデルチェンジを行い、提供を開始した。

mixi、ユーザー数が2,000万人を突破 ~ ほぼ3年で倍増、いまだ増加中 画像
ブロードバンド

mixi、ユーザー数が2,000万人を突破 ~ ほぼ3年で倍増、いまだ増加中

 ミクシィは14日、同社が運営するソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)『mixi』のユーザー数が、2,000万人を超えたことを発表した。

Twitter調査「男女で違いあり?」「利用目的は?」「…で、結局面白いの?」が明らかに ~MMD研調べ 画像
ブロードバンド

Twitter調査「男女で違いあり?」「利用目的は?」「…で、結局面白いの?」が明らかに ~MMD研調べ

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は13日、「携帯端末からのTwitter利用に関する実態調査」の結果を公開した。

マイクロソフト、新コンセプトの携帯電話「KIN」をシャープと共同開発 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、新コンセプトの携帯電話「KIN」をシャープと共同開発

 シャープとマイクロソフトは13日、SNSなどのモバイルコミュニケーションを快適に使える新しいクラウドサービスと、これに最適化したGUIを搭載したスマートフォン「KIN(キン)」を共同開発したことを発表した。

Ameba、政治家のソーシャルメディア活用を支援するサイト「Ameba政治家ブログ」を開設 画像
ブロードバンド

Ameba、政治家のソーシャルメディア活用を支援するサイト「Ameba政治家ブログ」を開設

 サイバーエージェントが運営するAmebaは1日、政治家のソーシャルメディア活用を支援する取り組みとして、現職の国会議員を含む政治家ブログを集約したブログポータル「Ameba政治家ブログ」を開設した。

    Page 1 of 1
    page top