
ソーシャルメディア、学生・無職にはやっぱり「ニコ動」が人気?……サイバー・バズ調べ
サイバーエージェント子会社のサイバー・バズは29日、「年齢別、職業別におけるソーシャルメディアの利用実態に関する調査」の結果を公表した。ブロガーを中心としたソーシャルメディア利用者で20~50代の男女1,198人が対象。

デル、IT技術者向けコミュニティサイト「Dell テックセンター」を開設
デルは29日、IT技術者向けに、エンタープライズ製品・技術の情報を提供・共有するためのコミュニティサイト「Dellテックセンター」日本版を開設した。

焼肉の叙々苑、Twitterで受け付ける忘年会メニューを開始……幹事には特製ライスバーガー贈呈
株式会社叙々苑は24日、Twitterで忘年会の申込を受け付ける「早得忘年会メニュー」を発表した。

「本名の公開」、Facebook・mixi・Twitterでどう違う?……MMD研調べ、「勤務先」「位置情報」などとの差も
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は24日、「インターネット上での個人情報公開に関する意識調査」の結果を公開した。調査期間は11月9日~11月16日(8日間)で有効回答は2,130人。

サイバー子会社TMN、有名人のセルフプロデュース書籍をWeb限定販売…第1弾はアイドルユニット
サイバーエージェントの子会社TMN(タレントメディアネットワーク)は、ブログやTwitterなどWebを通してファンとの交流を積極的に行っている芸能人・有名人がセルフプロデュースした書籍の販売を行うことを発表した。

コクヨ、ソーシャルアクション支援Webサービス「サクタウン」開始……社会活動を支援
コクヨは19日、社会的課題解決を主目的としたボランティア団体や法人等を対象としたソーシャルアクション支援Webサービス「Sactown(サクタウン)」を発表した。一部サービスを先行して、22日から提供を開始する。

「SNS認知率」、意外と高かった10代でのFacebook認知率?……MMD研究所調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は19日、「ソーシャルメディアおよびSNSなどのオンラインサービスの認知度および利用実態調査」の結果を公開した。

マイクロソフト、ユニファイド コミュニケーション基盤「Microsoft Lync」日本語版を提供開始
マイクロソフトは18日、企業向けユニファイド コミュニケーション(UC)プラットフォーム「Microsoft Lync」日本語版を、法人・企業向けに提供することを発表した。提供開始は12月1日より。

サイバーエージェント、採用活動にFacebookを活用……「Facebook経由採用枠」を設置
サイバーエージェントは15日、ソーシャルサイト「Facebook」内に、採用活動を目的としたファンページを公開した。

Evernote、ユーザー数が急増……1日あたり2万人超で総数500万人を突破
米エバーノートは11日、Webクリップサービスのユーザー数が500万人を突破したことを発表した。現地時間9日においては、1日だけで22,130人のユーザー登録があったという。

【BlogWorld Expo2010(Ver.8)】~EXPO会場の風景1~
BlogWorld は New Media Expo という本来は別のイベントと合同で行われるようになった。そのため、コンファレンス(パネルディスカッションやスピーチ)以外にもソーシャルメディア関連のビジネスが展示をするEXPOが並行して開催されている。

【BlogWorld Expo2010(Ver.7)】~キーノートスピーカーの顔ぶれ~
今週(※編集部注:オリジナルエントリー執筆日は10/15)ラスベガスのマンダレイベイホテルで開催されている世界最大のソーシャルメディア・コンファレンスであるBlogWorld。

【BlogWorld Expo2010(Ver.6)】~カリスマ・ポッドキャスター Cali Lewis からのメッセージ~
名物ビデオ・ポッドキャスト番組GeekBeat.TVのCali Lewis (カリ・ルイス) とのBlogWorld(ブログワールド)でのインタビューの終わりにアジアに向けてのソーシャルメディアに関するメッセージをリクエストしたら、快諾してくれた。

BIGLOBE、「ついっぷるfor iPhone」を提供開始…話題のキーワードを同時表示
NECビッグローブは5日、iPhoneからTwitterの閲覧・投稿ができるアプリケーション「ついっぷるfor iPhone」の無料提供を開始した。

mixi、「ソーシャルフォン」サービスを発表……電話帳とマイミクが自動同期など
ソフトバンクモバイルとミクシィは4日、SNS「mixi」におけるコミュニケーションを、より便利に楽しく行えるスマートフォン向けサービス「ソーシャルフォン」を発表した。2011年2月よりAndroidアプリの提供を開始する。

【BlogWorld Expo2010(Ver.5)】~アメリカギーク界のアイドルCali Lewis独占インタビュー後編~
(GeekBeat.TVのiPhone Appまで作っているCali Lewisへのインタビューの続き)

【BlogWorld Expo2010(Ver.4)】~アメリカギーク界のアイドルCali Lewis独占インタビュー 前編~
日本ではあまりご存知ない方も多いかも知れないが、Cali Lewis(カリ・ルイス)と言えば、(少なくとも一部の業界では)恐らくアメリカでも最も有名なソーシャルメディア出身の有名人である。

【BlogWorld Expo2010(Ver.3)】開幕初日~コンファレンスデー
ディスカッションの内容は、如何にしてブログから出版に結びつけるのか。過去の状況や、出版社の目に留まるような条件などを執筆者、編集者、出版社など複数の視点で解説され、ブログ作家を志す筆者としては興味深い内容ばかりだった。

【BlogWorld Expo2010(Ver.2)】開幕初日~コンファレンスデー
地理情報ベースのサービスの最新情報からソーシャルメディアマーケティングの可能性に迫ります。

【BlogWorld Expo2010(Ver.1)】開幕初日~コンファレンスデー
今日(編集部注:オリジナルエントリー執筆日は10/14)いよいよ世界最大のソーシャルメディアコンファレンスであるBlogWorld2010がラスベガスのMandalay Bayにて開幕しました。

【BlogWorld Expo2010(Ver.0)】Luxor Social Rewards ローンチ
昨夜はソーシャルメディアを活用したポイントプログラムのSocial RewardsがLuxorと提携したプログラムのローンチパーティが開催された。場所はピラミッド型をしたLuxorホテルの最上階にあるVIPスイートルーム。