
【ビデオニュース】日本HP、冬モデルに「HP ENVY14 Beats Edition」
日本ヒューレット・パッカードは30日、2010年冬モデルの製品を発表した。

富士通、3Dや地デジ対応を含む液晶一体型PC「FHシリーズ」全6機種を発表
富士通は29日、デジタル放送や3D対応などを含む液晶一体型のデスクトップPC「ESPRIMO FHシリーズ」の全6機種を発表。10月7日から発売する。

富士通、WiMAX標準搭載のモバイルノート「SHシリーズ」と「PHシリーズ」
富士通は29日、同社が展開するノートPCブランド「LIFEBOOK」の新製品として、13.3型モバイルの「SHシリーズ」と、12.1型モバイルの「PHシリーズ」を発表。10月7日から発売する。

富士通、ノートPC「LIFEBOOK」の2010年秋モデルを発表
富士通は29日、同社が展開するノートPCブランド「LIFEBOOK」の2010年秋モデルを発表。10月7日から順次発売を開始する。

3DS、年明け発売に失望の声
任天堂は本日開催したニンテンドーカンファレンス2010にて「ニンテンドー3DS」の発売日を2011年2月26日、価格を2万5000円と発表しました。

美人時計が遂に飛び出す、3DSで『3D美人時計』が計画中
株式会社美人時計は、ニンテンドー3DS向けに3D立体視に対応した『3D美人時計』(仮称)の配信を検討していると発表しました。本日のニンテンドーカンファレンス2010でデモ版を展示しました。

ソニー・エリクソンが発表!メールもFacebookも表示できる超小型の「LiveView」とは?
ソニー・エリクソンは28日(現地時間)、「LiveView」を発表した。

日本エイサー、eMachinesブランドから実売5万円前後の低価格A4ノート
日本エイサーは29日、eMachinesブランドから15.6型のスタンダードノートPC「eME732Z-A12B」を発表。10月1日から発売する。予想実売価格は50000円前後。

ベンキュー、高コントラスト比2,000万:1のフルHD対応24V型液晶
ベンキュージャパンは、VAパネルとLEDバックライトを採用した24V型フルHD液晶ディスプレイ「EW2420」を発表。10月15日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は38000円前後。

レノボ、「VISIONプラットフォーム」採用の11.6型液晶ネットブック
レノボ・ジャパンは、ネットブック「IdeaPadシリーズ」の新製品として、webコンテンツや写真などをより鮮やかに映し出す「VISIONプラットフォーム」採用の11.6型液晶「IdeaPad U165」を発表。10月22日から発売する。価格はオープン。

レノボ、「ThinkPad Edgeシリーズ」最小・最軽量の11.6型CULVノート
レノボ・ジャパンは、中・小規模向けビジネスノート「ThinkPad Edge」シリーズで最小・最軽量の11.6型「ThinkPad Edge 11"」を発売した。価格はオープン。

RIMが、タブレット「BlackBerry PlayBook」を発表!
スマートフォン「BlackBerry」で有名まカナダResearch In Motion (RIM)がタブレット端末「BlackBerry PlayBook」を発表した。

Androidスマートフォン「HTC Desire X06HTII」が10月2日に発売!
ソフトバンクモバイルは、Android搭載スマートフォン「HTC Desire SoftBank X06HTII」を10月2日に発売すると発表した。

MapFan for iPhoneをアップデート、ロゴアイコンを地図上に表示
インクリメントPは、iPhone向け地図・ナビゲーションアプリケーション「MapFan for iPhone」のアップデート版となるVer.1.3をApp Storeで公開した。

パナソニック、標準電圧版Core i5搭載でミニノートサイズの新「レッツノート」
パナソニックは28日、同社のモバイルノートPC「レッツノート」から、新シリーズとして「J9シリーズ」を発表。10月15日から順次発売を開始する。価格はオープン。

ソニー、「VAIO」のノート「Eシリーズ」と「Sシリーズ」にスペックアップモデル
ソニーは28日、同社のPCブランド「VAIO」から、15.5型ノート「Eシリーズ」と13.3型ノート「Sシリーズ」の新モデルを発表。10月9日から発売する。価格はオープン。

ソニー、13.1V型の軽量ハイスペックモバイル「VAIO Z」2010年秋モデル
ソニーは28日、PCブランド「VAIO」の新製品として、13.1V型ハイスペックモバイル「Zシリーズ」の2010年秋モデル「VPCZ139FJ/S」を発表。10月9日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は240000円前後。

オンキヨー、Windows 7とAtom搭載のマルチタッチタブレット……実売4万円台から
オンキヨーは28日、OSにWindows 7を採用した11.6V型/10.1V型タッチパネル液晶搭載のスレートPC(タブレット)として「TWシリーズ」に3製品を発表。10月中旬から順次発売する。価格はオープン。

実売4万円前後でPCディスプレイにもなるフルHD対応の24V型液晶テレビ
BLUEDOT(ブルードット)は28日、LEDバックライトと省エネモードなどの搭載でエコポイント対象のフルHD対応24V型ワイド液晶テレビ「BTV-2400」を発表。10月15日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.5)】遠くの相手とつながりを感じ、心理状態を伝える技術……NTTドコモの「体温ハート」
「体温ハート」では、従来の携帯電話のように通話の音声やメールの文字などを利用するのではなく、ハート型の専用デバイスを通じてコミュニケーションを行うのが特徴。ハート型のデバイスを手で握ると、携帯電話網を通じてあらかじめ登録された相手が呼び出される。

NTT東西、パソコンを介さずにデータをやり取りする「N-TRANSFER」を発売
NTT東日本とNTT西日本は27日、都内でN-TRANSFERの販売について記者発表を行った。N-TRANSFERは、USBを利用する周辺機器を接続することで、パソコンを介さず簡単にクラウドサービスを利用できる製品。

【ビデオニュース】パソコン不要でデータをやり取り!「N-TRANSFER」発表記者会見&デモ
NTT東日本とNTT西日本が27日に発表した「N-TRANSFER」。パソコンを介さず簡単にクラウドサービスの利用やデータのやり取りを行うことのできる製品だ。

動画でチェックするシャープの電子書籍端末「GALAPAGOS」
シャープが27日に発表した、電子書籍端末「GALAPAGOS」。製品発表記者会見の映像がYouTubeにアップされた。

三洋、NTTドコモの通信サービスに対応したポータブルナビ「ゴリラプラス」
三洋電機は27日、NTTドコモが提供を開始した「ドコモ ドライブネット」採用のポータブルSSDナビ「Gorilla Plus(ゴリラプラス)」(型番:NV-SP200DT)を発表。10月末から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。