
NTTドコモ、最大112.5Mbps対応「Ascend D2 HW-03E」を5月8日にドコモオンラインショップで発売……店頭では21日から
NTTドコモは2日、Androidスマートフォン「Ascend D2 HW-03E」(ファーウェイ製)をドコモオンラインショップで5月8日の12時より、全国の店頭で5月21日より発売すると発表した。

iPad miniをドライブレコーダーに! 7インチタブレット用車載ホルダー
サンワダイレクトは2日、iPad miniなどの7インチタブレットPCをダッシュボードなどに取り付けできる車載用ホルダー「200-CAR014」を発売した。直販価格は5,980円。

500台限定で2,980円、約1回充電分の利用時間を延長できるiPhone 5バッテリケース
ハイプラスは、iPhone 5を充電しながら通話やアプリ操作等が行えるバッテリ内蔵ケース「HY-IPJ1」を販売開始した。500台限定で価格は2,980円。

スマホ・ケータイの購入、「ドコモオンラインショップ」が予約注文サービスとMNPに対応
NTTドコモは、直販サイト「ドコモオンラインショップ」で予約注文サービスとMNPの新規申込に対応する機能を追加したと発表した。

車の前後方を同時撮影・録画! 夜間撮影対応ドライブレコーダー、7,980円
サンコーは、車を走行中に前後方を同時撮影・録画できる「前後赤外線LED付きデュアルレンズドライブレコーダー」(型番:DVR7080G)を販売開始した。価格は7,980円。

地下鉄移動に強いキャリアは?……東京メトロ副都心線で3キャリアの通信速度をチェック!
東急東横線との相互直通運転が始まり、ますます利用する機会が増えそうなのが「東京メトロ副都心線」だ。横浜から川越まで乗り換えなしで移動できるということで、大きな注目を集めている。
![結婚式場で乱闘に……Windows Phone vs iPhone vs Galaxy[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/295251.jpg)
結婚式場で乱闘に……Windows Phone vs iPhone vs Galaxy[動画]
場面は結婚式、新郎新婦の誓い。列席者がいっせいに携帯電話(スマホ)で動画や写真を撮ろうとしたとき、後列から前列に「その巨大な電話をどけてくれませんか」と声がかかる。それをきっかけに大乱闘が始まる……。

NTTドコモ、「AQUOS PHONE sv SH-10D」ソフトウェア更新で不具合解消へ
NTTドコモは1日、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE sv SH-10D」のソフトウェア更新を開始した。ウェルカムシート(ロック画面)のライブ壁紙が正しく表示できない不具合を解消する。

スマホからノートPCまで充電可能な15,000mAhの大容量モバイルバッテリ
山陽トランスポートは1日、15,000mAhの大容量モバイルバッテリ「EEA-YW0926」を発売した。直販価格は17,800円。

ソフトバンクBB、「SoftBank SELECTION」からaptXコーデック対応Bluetoothヘッドセット
ソフトバンクBBは1日、「SoftBank SELECTION」ブランドからaptXコーデックに対応したBluetoothヘッドセット「music piece WS31」を発表した。発売は5月17日、価格はオープンで予想実売価格は5,040円。

手帳やノートとiPad miniを一体化できるケース、手書きメモのデジタル化ツールも
エレコムは、システム手帳タイプとノートパッドタイプのiPad miniケースや、iPad miniをシステム手帳に装着できるようにするシェルカバー、手書きメモをデジタル化できるシステム手帳用用紙やノートパッドの計5製品を発表した。販売開始は5月中旬。価格はオープン。

zigsow、モバイル用HDD「WD BLUE 1TB」の無料モニター10名を募集
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は30日、モバイル用2.5インチ型ハードディスクドライブ「WD BLUE 1TB」のレビューアー(無料モニター)募集を開始した。計10名を募集する。

iPhone・iPadや財布などの紛失・盗難を防ぐカード型「マジックガーディアン」
チノンは1日、iPhone/iPadや財布などの置き忘れ、盗難を防止するBluetoothデバイス「マジックガーディアン CH-AB11」を販売開始した。同社直販サイト価格は4,900円。

ワコム、マルチタッチ対応の21.5型液晶ペンタブレット……プロのクリエイター向け
ワコムは、21.5型液晶ペンタブレット「Cintiq 22HD touch」を発表した。販売開始は5月17日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は248,000円。

KDDI田中社長「20%超の利益成長を目指す」……3M戦略推進とグローバル戦略拡大で
KDDIは30日、2013年3月期決算説明会を開催、同社の代表取締役社長の田中孝司氏が登壇し、2013年3月期の決算および2014年3月期の見通しについて説明した。

ソフトバンク、ディッシュの主張に全面反論……「スプリント株主により優れた価値」
ソフトバンクは30日、2013年3月期の決算発表会を開催。その第二部として、米スプリント・ネクステル・コーポレーション買収についての説明を行った。

フィルムや紙焼き写真をPCレスでデジタルデータ化できる「フィルム&紙焼きスキャナー」
サンコーは30日、フィルムや紙焼き写真を簡単にデジタルデータ化できる「フィルム&紙焼きスキャナー PS68000」を発売した。直販価格は14,800円。

入浴中もスマホの通話OK! 防水対応の受話器型Bluetoothスピーカー
サンワダイレクトは30日、iPhone・スマートフォンとワイヤレスで接続し入浴中でも通話や音楽を聴ける防水仕様の受話器型Bluetoothスピーカーを発売した。直販価格は5,980円。

エレコム、NFC対応Bluetoothマウス……ペアリングが簡単!
エレコムは30日、NFC搭載でPCやタブレットにかざすだけでBluetoothのペアリングや接続設定が可能なBluetoothマウス「M-BT10BBBK/N」を発表した。発売は5月中旬、価格は5,313円。

Galaxy S4はiPhone 5より壊れやすい!?……米国の保証会社の調査で
米国の保障サービス会社スクウェアトレード(Square Trade)は、現地時間29日、サムスンの最新スマホ「GALAXY S4」は「Galaxy S3」や「iPhone 5」よりも物理ダメージへの耐久性が低いと発表した。

実売19,800円の7型Androidタブレット、「iriver」ブランド
アユートは、「iriver(アイリバー)」ブランドの7型液晶Androidタブレット「iriver ITQ701 WOW タブレット16GB」を販売開始した。直販価格は19,800円。

LG、IMAXシアターのような画面がカーブする55型有機ELテレビ
韓国LGエレクトロニクスは、画面がカーブする曲面型の有機ELテレビ「55EA9800(55型)」を発表。5月の販売開始に向けて注文受付を開始した。価格は1,500万ウォン(13,500米ドル)。韓国国内向けの発表で、韓国外の市場向けは数ヵ月後の発表を予定している。

サムスン、小型・軽量化を図った7型Androidタブレット「GALAXY Tab 3」
韓国サムスンは、Androidタブレット「GALAXY Tab」シリーズで新たにディスプレイサイズが7型の「GALAXY Tab 3」を発表した。販売開始は、Wi-Fiモデルが5月、 Wi-Fi+3Gモデルが6月。販売国・地域や価格の詳細は不明。

NTTドコモ、13年度のMNP2~3割改善へ……加藤社長「iPhoneまだまだ強い」
26日、2012年度の決算を発表したNTTドコモ。2013年度はスマートフォン販売台数1600万台、純増数185万契約を目標に掲げた。