
グリーンハウス、実売5,000円を切るHDMI端子搭載DVDプレーヤー
グリーンハウスは25日、HDMI端子搭載で予想実売価格が4980円の再生専用DVDプレーヤー「GHV-DV400H」シリーズを発表した。販売開始は5月上旬、価格はオープン。

三菱、「くるっとリモコン」付きBDXL/3D対応Blu-rayレコーダー
三菱電機は25日、Blu-rayディスクレコーダー「REAL ブルーレイ」の新製品として、操作しやすい「くるっとリモコン」付きのBDXL/3D対応モデルを発表した。販売開始は5月31日。価格はオープン。

パナソニック、HDモバイルカメラのWeb限定モデルを発表
パナソニックは25日、直販サイト「PanaSenceパナセンス」限定モデルとして、HDモバイルカメラ「HM-TA20」を発表した。販売開始は6月24日、価格は19800円。

iPad 2用Bluetoothキーボード、ノートPCのように使えるアルミケース一体型
コスモウェブは25日、オンラインショップ「iPadケース・カバー専門店」にて、iPad 2専用のアルミケース付きBluetoothキーボード「ZAGGmateキーボード for iPad2」(型番:czaggmate-ipad2)を販売開始した。価格は9980円。

フィリップス、iPad/iPhone用スピーカーで日本のドッキングスピーカー市場へ参入
フィリップスは25日、iPad/iPhone/iPod Touch用スピーカー「Fidelio」5機種を発表した。これにより同社は、日本のドッキングスピーカー市場へ参入することになる。販売開始は5月下旬、希望小売価格は59800~9800円。

カードリーダー付き、iPad/iPhone 4/iPod touch 4th用AV/USB接続キット
ハンファ・ジャパンは25日、SD/microSDカードリーダーやAV/USB端子を備えたiPad/iPhone 4/第4世代iPod touch用コネクションキット「UMA-iOSAV501」を、同社直販サイト限定で販売開始した。価格は3480円。

PC画面をネットワーク経由でHDMI出力するドッキングステーション
エバーグリーンは22日、PCの画面をネットワーク経由でテレビへ出力するネットドッキングステーション「DN-GNDH1080P」の販売を開始した。Web通販サイト「上海問屋」限定で、価格は11999円。

パナソニック、世界最長16.5時間バッテリ駆動などレッツノート2011年夏モデル
パナソニックは22日、ノートPC「Let's note」の個人向け店頭販売の2011年春モデルを発表した。全シリーズに標準電圧版の第2世代インテルCoreプロセッサーファミリーを搭載したほか、一部モデルで最新バッテリセルを採用。価格はオープン。

パナソニック、仕様強化の2011年夏モデル直販「マイレッツ倶楽部」ノート
パナソニックは22日、ノートPC「Let'snote(レッツノート)」の2011年夏モデルで、同社直販サイト限定「マイレッツ倶楽部モデル」を発表、予約受付を開始した。

REGZA PhoneやIS03などに向けた大容量バッテリー4機種発表……ベセトジャパン
ベセトジャパンは22日、「MUGEN POWER」ブランドのスマートフォン用大容量バッテリーの新機種「BJHLI-IS04SL」「BJHLI-003SHSL」「BJHLI-IS03SL」「BJHLI-HB4J1HSL」を発表した。

プラネックス、YouTubeをHDテレビで楽しめる3.5インチHDD対応メディアプレーヤー
プラネックスコミュニケーションズは22日、動画や静止画、YouTubeをHDテレビで楽しめる3.5インチHDD対応メディアプレーヤー「MZK-MP01HD」を発表した。販売開始は5月下旬で、予想実売価格は15000円。

伊オリベッティ製ノートPCを国内販売……B4/A4/ネットブック
NTTデータ ジェトロニクスは、伊オリベッティ(Olivetti)製ノートPC「OLIBOOK(オリブック)」の3製品を販売開始した。

実売2万円を切る、5型タッチ液晶搭載の薄型軽量ポータブルナビ
ハンファ・ジャパンは22日、5型タッチ液晶と2011年度版最新地図データを搭載したポータブルナビ「PND-A5040」を発表した。販売開始は5月中旬で、先行予約受付を開始。web限定販売で、直販価格は19800円。

LG、軽量3Dグラスを付属した偏光方式3D対応の23型液晶
LGエレクトロニクス・ジャパンは、8gの軽量3Dグラスと3Dソフトを付属した偏光方式3D対応の23型フルHD液晶ディスプレイ「D2342P-PN」を発表した。販売開始は4月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。

日本HP、Sandy Bridge搭載ビジネスデスクトップ2シリーズ4機種
日本ヒューレット・パッカード(HP)は21日、第2世代Coreプロセッサー・ファミリー(開発名:Sandy Bridge)搭載のビジネス向けデスクトップPC「HP Compaq 8200 Elite」と「HP Compaq 6200 Pro」の2シリーズ4機種を販売開始した。

シャープ、持ち運び対応のバッテリ内蔵20V型液晶テレビ「フリースタイル AQUOS」
シャープは21日、バッテリ内蔵型の持ち運び可能な液晶テレビ「フリースタイル AQUOS」FE1シリーズを発表した。販売開始は6月1日。価格はオープンで、予想実売価格は100000円前後。

パナソニック、ケーブル不要で充電できる無接点充電パッド
パナソニックは、ケーブル不要で充電できる無接点充電パッド「QE-TM101-W/K」やUSB対応モバイル電源パックなど「Charge Pad」シリーズを発表した。販売開始は6月24日。

震災の影響で液晶テレビの値崩れが発生……カカクコム調べ
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などをもとにした、液晶テレビに関する調査/分析レポートを報告した。

バッファロー、従来比1.5倍で最大450Mbpsの高速通信対応の無線LANルータ
バッファローは、従来比1.5倍の高速転送速度となる最大450Mbps(規格値)を可能とした11n/g対応の無線LANルータ「WZR-HP-G450H」を発表した。販売開始は6月上旬。希望小売価格は16485円。

【フォトレポート】Android 3.0搭載の「レグザタブレット AT300」を写真でチェック
東芝が20日発表した同社初のタブレット端末「レグザタブレット AT300」を写真で紹介する。

東芝、機器間を横断する「レグザワールド」を新展開
東芝は20日、4月1日に発足した「デジタルプロダクツ&サービス社」の事業戦略と新事業体制について、都内で発表会を開催した。

東芝、3D対応で「レグザエンジンCEVO Duo」搭載「ZG2」シリーズほか
東芝は20日、液晶テレビ「レグザ(REGZA)」の新シリーズとして、最大6チャンネル過去約30時間分の地デジ番組が楽しめる3D対応「ZG2」と、電源不要の軽量専用メガネで3Dを楽しめる「ZP2」を発表した。

東芝、Android 3.0搭載タブレットを発表……デュアルコアの「レグザタブレット AT300」
東芝は20日、Android OS 3.0を搭載したタブレット端末「レグザタブレット AT300」を発表した。6月下旬の発売を予定しているという。

日立GST、バックアップ機能付きの外付けHDD
日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は、外付けHDDの新シリーズとして「Touro(タウロ)」と、同ネットワーク対応の「Touro Pro」を発表した。価格はオープン。