
ニフティ、Twitterと組み合わせてTVを楽しむアプリ「実況テレビ番組表みるぞう」iPhone版公開
ニフティは21日、Twitterと組み合わせてソーシャルテレビ視聴を楽しむアプリ「実況テレビ番組表みるぞう」について、iPhoneアプリの提供を開始した。

佐川急便、宅配便を活用した「家電修理サービス」を開始
佐川急便は21日、一般家庭の家電製品修理を取次ぐ「家電修理サービス」を開始した。メーカーや購入先にかかわらず家電製品の修理を受け付ける。

新たに建設されるデータセンターへの投資額は2011年実績値3010億円……IDC調べ
IDC Japanは21日、2011年~2016年に国内で事業者および企業が新設するデータセンターへの投資額の予測を発表した。

「Facebookチームからの警告」という偽メッセージに注意
マカフィーは21日、「Facebookチームからの警告」というメッセージについて、偽物であるとして注意喚起する文章を公開した。通常Facebookの公式チームからこうした警告メッセージが配信されることはないという。

SSL証明書顧客満足度調査 イード・アワード2012
イードが運営する法人向け情報セキュリティ専門サイト「ScanNetSecurity」は、2012年度のSSL証明書の顧客満足度調査結果を発表した。

グルーポン、海外サービス・商品を提供する「インターナショナル・ディール」本格展開
「グルーポン(GROUPON)」を運営するグルーポン・ジャパンは20日、世界のグルーポン各社と連携し、「インターナショナル・ディール」を日本で本格的に展開することを発表した。

“日本でもっともソーシャルな場所”は「東京ドーム」!?……Facebookチェックインランキング
Facebookは20日、世界の25都市で記録されたチェックインを集計し、各都市で最も多くチェックインされた「(ソーシャルな)スポットランキング」を発表した。

嵐の櫻井翔がチアリーディングに挑戦! CM&メイキングWeb同日公開
嵐の櫻井翔が、バスケットボール部、卓球部、チアリーディング部、吹奏楽部とさまざまな部活に挑戦するベネッセコーポレーションの通信講座「進研ゼミ中学講座」の夏限定新CM「夏!部活と両立篇」のオンエアが6月22日にスタートする。

第3世代 インテルCore vPro プロセッサー発表……ビジネス用途にセキュリティーが向上
インテルは20日、企業クライアントPC向けにセキュリティー、性能・機能の強化、フォームファクターの改善が図られた第3世代 インテル Core vProプロセッサー・プラットフォームを発表した。

「息子は私についてくると言っています」vs「誰が食わしてんねん」
無料BSチャンネル「Dlife(ディーライフ)」は6月20日、20代から40代の既婚女性を対象に、夫婦喧嘩の実態について訊いた「夫婦間リベンジ」調査の結果を発表した。

iPhone・iPadで操作できるポルシェのラジコンが登場! ヘッドライトの点灯やエンジン音も再現
テックウインドは20日、Silverlit製の、Bluetooth機能を利用してiPhoneで操作できるラジコン「Silverlit Interactive Bluetooth Remote Control Porsche 911 Carrera」(型番:SLV-PORSCHE)を販売開始した。価格オープンで、予想実売価格は7980円前後。

民放キー5局と電通、スマートフォン・タブレット版「もっとTV」アプリをリリース
日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビと電通は20日、VODサービス「もっとTV(テレビ)」向けAndroidアプリを公開した。

NTT東西、VPN環境を手軽に構築可能なVPN装置「FV-1000」発売
NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)は20日、高スループットのVPN環境を手軽に構築可能なVPN専用機器として、“BizBox VPN装置「FV-1000」”を発表した。22日より販売を開始する。

ソフトバンクショップ、iTunes Cardの販売を開始……携帯ショップで初めてPOSA版を発売
ソフトバンクモバイルとソフトバンクBBは20日、全国のソフトバンクショップにおいてiTunes Cardの販売を開始することを発表した。全ラインアップ(1,500円、3,000円、5,000円、10,000円)を、27日より発売する。

リクルート、複数ソーシャルメディアに散らばった写真を集約できるiPhoneアプリ「Ambrotype」公開
リクルートの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは20日、複数のソーシャルメディアに過去に投稿した写真を集約し、撮影した日付・場所・人物ごとに簡単にアルバムが作れるiPhoneアプリ「Ambrotype」(アンブロタイプ)を公開した。

【物欲乙女日記】スッピン美人は洗顔からはじまる……毎日の洗顔にこそ贅沢を!
毎年この時期になると、暑さで人は溶けてしまうんじゃないかと本気で思ってしまうユナです。暑い上に、紫外線も気になりますよね。通勤にも日焼け止めが欠かせない毎日。私はもう日傘を使い始めています。去年使っていたサングラスは見つかりませんが……。

トレンドマイクロ、パスワード管理ツールを無料版として先行公開
トレンドマイクロは20日、パスワード管理を簡単・安全に行えるパスワード管理ツール「パスワードマネージャ」の無料版を先行公開した。専用サイトよりダウンロード可能。有料版は今秋より提供開始の予定。

Twitter、@ツイートの「あり」「なし」をプロフィールページで選択可能に
Twitterは20日、他ユーザーのプロフィールページ表示において、@ツイートの「あり」「なし」を選択できる機能を追加した。

マピオン、地図と検索情報をアップデート……東日本大震災後の「仮設住宅」も掲載
マピオンは20日、同社の地図検索サービス「マピオン」において、地図と検索情報のアップデートを実施した。東日本大震災後の「仮設住宅」(応急仮設住宅)の掲載を開始する。

KDDIとSK Telecom、モバイルNFCサービスのデモを上海で共同実施
KDDIは20日、韓国最大の通信事業者であるSK Telecomとともに、GSMAが主催する「MOBILE ASIA EXPO 2012」のGSMAパビリオンにて、モバイルNFCサービスのデモンストレーションを共同出展することを発表した。

Googleがハワイのストリートビューをアップデート、火山も間近に
Googleは20日(現地時間)、ハワイのストリートビューをアップデートしたと発表した。「拡張されたストリートビューなら、この楽園で仮想休暇を取ることができる」としている。

Google、小中高生のロゴデザインコンテスト…「100年先の未来」
Google(グーグル)は6月19日、全国の小中高生を対象としたトップページのロゴデザインコンテスト「Doodle 4 Google 2012」の開催について発表した。今回のテーマは「100年先の未来」となる。

大塚商会、“電力の見える化スターターパック”発売……工事不要! 中小企業向け節電対策に
大塚商会は19日、中小企業の節電対策に向けた商品として『電力の見える化スターターパック』を発売した。同商品は、無線機能を備えたスマートコンセントとUSB型のコントローラーがパックとなったもので、価格は12万円。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.12】スマートフォンなんだから、お店探しもスマートにキメたいぜ…!
土地勘がないようなあまり来ない場所で、ゆっくり座って休めるような軽食屋を行き当たりばったりで探そうとすると、逆にゆっくり休むどころか、ものすごく体力使ったりしますよね。そんな無駄な労力をイッキに削減できるのが『レストラン検索「Ressear」』です。