
【今週のイベント】Interop Tokyo 2012/東京おもちゃショー2012など
6月11日週のイベントを紹介する。
![これが iPhone 5 ?! 香港でパーツの販売を開始[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/200917.jpg)
これが iPhone 5 ?! 香港でパーツの販売を開始[動画]
香港の携帯電話・モバイル機器パーツ販売会社のETS(Eトレードサプライ)が、アップル「iPhone 5」のパーツの販売を開始、ネット上で動画と写真を公開している。

【テクニカルレポート】オンライン環境でのデータ保護の課題を抜本的に解決する「クラウド鍵管理型暗号方式」を開発……NTT技術ジャーナル
NTTは、オンライン環境でのデータ保護におけるセキュリティ上の課題を解決する新しい暗号方式「クラウド鍵管理型暗号方式(クラウド暗号方式)」を開発しました。

端末の画像をすべて破壊……AKB48選抜総選挙を悪用したAndroid向け「トロイの木馬」
シマンテックは8日、日本のAndroidユーザーを狙った新しいマルウェアを発見したと、オフィシャルブログにて発表した。

iPhone 5は発表されるか?……注目のApple WWDC基調講演は日本時間12日午前2時から
Appleは、毎年恒例のワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議:WWDC)を、6月11日から15日にサンフランシスコのMoscone Westにて開催する。

Google、「自然災害とIT活用に関する国際会議」を仙台で開催
Googleは8日、「Big Tent 2012: 自然災害とIT活用に関する国際会議」を、7月2日に、仙台ウェスティンホテルにて開催することを発表した。

ヤマダ電機、独自SNSを提供開始……ソーシャルゲーム提供、アクトビラ連携も
ヤマダ電機は7日、統合型オンラインプラットフォーム「ヤマダ電機マルチSNS」の提供を開始した。

関東地方、今年初の「真夏日」……練馬や茨城で30度以上を記録
日本気象協会(tenki.jp)は8日、関東で今年初となる“真夏日”を迎えたことを公表した。

東京スカイツリー、天望回廊・デッキでWiMAXが利用可能に
UQコミュニケーションズは8日、東京スカイツリーの天望回廊および天望デッキについて、WiMAXのエリア整備が完了したことを発表した。

アジア各国のFacebook推定ユーザー数、日本は前月比38.5万人増で899万人に
セレージャテクノロジーは7日、アジア各国のFacebook推定ユーザー数を発表した。各国の推定ユーザー数は、Facebookの広告ツールを使って集計されたものとなっている。

NEC、クラウド型PLMソフト「Obbligato for SaaS」販売開始
日本電気(NEC)は8日、製造業の設計図面・仕様書・部品表などの製品技術情報を高度に管理するPLM(Product Lifecycle Management)ソフトウェアの機能をクラウドサービスで提供する「Obbligato for SaaS」の販売を開始した。サービスの提供開始時期は10月からの予定。

ローソン端末「Loppi」、ミニストップ全店へ設置……ローソンとイオンが協業
イオンとローソンは8日、エンタテイメント分野における広範な協業を発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.20】CyberLink、Windows 8の動画再生を強化する「PowerDVD Metro」などをデモ
CyberLinkは、Windows 8のMetro UIに対応した同社のマルチメディア関連アプリケーションをデモンストレーションした。

凸版印刷と京都大学、“放射線を遮蔽する紙”を開発……タングステンを高密度で充填
凸版印刷は7日、紙にタングステンを高密度で充填し、放射線を遮蔽する機能を持った「タングステン機能紙」を開発したことを発表した。6月中旬よりサンプル出荷を開始する。

ヤフー、Windows 8 Metro向け「Yahoo! JAPAN」公式アプリを公開
ヤフーは7日、Windows 8 Metro向けとなる「Yahoo!JAPAN」公式アプリを公開した。Windows 8 Release Previewを使っていれば導入が可能となっている。対応CPUはx86、x64、ARM。

NICT、広域ネットワークの自動構築に世界初成功……HANAによりアドレス自動割り当て
情報通信研究機構(NICT)は、これまでは手動でしか設定できなかった広域ネットワーク機器の位置情報(アドレス)を自動的に割り当てる仕組み「HANA」を使って、「広域ネットワークの自動構築」に世界で初めて成功したことを発表した。

ドコモ、「海外パケ・ホーダイ」を対象国・地域の全通信事業者に拡大……渡航先での設定が不要に
NTTドコモは7日、国際ローミング中のパケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の適用を、海外パケ・ホーダイ適用対象国・地域の全通信事業者に拡大することを発表した。7月1日より開始する。

ソニー、3D映像にも対応した医療用HD映像レコーダー「HVO-3000MT」を発売
ソニーは7日、アナログからフルハイビジョンカメラ映像までさまざまな医療現場での映像を長時間記録でき、かつ新たに3D映像の記録にも対応した3D HDメディカルレコーダー「HVO-3000MT」を発表した。9月17日発売で、価格はオープン(市場推定価格は150万円前後)。

DNP、スマホ向けに12層の部品内蔵プリント基板を世界初開発……京セラ「DIGNO」にも採用
大日本印刷(DNP)は6日、コンデンサーや抵抗器などの受動部品を内蔵したマザーボードを世界で初めて開発したことを発表した。京セラ「DIGNO」にすでに先行採用されているが、改めてスマートフォン向けに6月より本格販売を開始する。

シャープ、Twitterの盛り上がりを見ながらTVを選局できるアプリ「おしえてリモコン」公開
シャープは7日、放映中のテレビ番組を、Twitterの盛り上がり度合を見ながら、そのまま選局できるスマートフォン向けアプリケーション「おしえてリモコン」の提供を開始した。シャープ製Android搭載スマートフォンおよびAQUOSに対応する。

【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.19】米クアルコム、「Snapdragon S4」を新分野にも展開
米クアルコム(Qualcomm)は、「COMPUTEX TAIPEI 2012」の開催にあわせて会場近くにプライベートブースを用意し、同社のSnapdragonプロセッサに関する報道関係社向けの説明会を行った。

【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.17】Windows 8デモステージを動画でチェック
今年のCOMPUTEXは、展示されている製品にWindows 8が搭載されているのが特徴。
![【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.16】フォード、SYNCをプレゼン……COMPUTEX初出展[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/200469.jpg)
【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.16】フォード、SYNCをプレゼン……COMPUTEX初出展[動画]
米フォードモーターがCOMPUTEX TAIPEIに出展、音声音声コントロール車載情報システムの「SYNC」や、クラウドにつながるコンセプトカー「Evos」を訴求した。フォードのCOMPUTEX TAIPEIへの参加は今回が初めて。

【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.15】フォードが“クラウドカー”を出品
フォードモーターはCOMPUTEX TAIPEI 2012に技術ショーケースの「Evos」コンセプトカーを出品した。クラウドにつながる車の未来を示唆する。