
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第3回「モバイルデータ通信回線、選択の自由が拡がってきた!」
このところ筆者が注目しているのが、1つの回線契約で複数のSIMカードを利用できるMVNOのサービスである。最近ではMNOの1回線契約分程度の基本使用料で複数のSIMカードを同時に利用できるMVNOのサービスが注目されている。

ファーストサーバのトラブル、情報漏えいも発生していることが判明
ファーストサーバは29日21時過ぎ、20日に発生した大規模障害の復旧作業において、ユーザーデータが混在し、一部で情報漏えいが発生した可能性があると発表した。
![三木谷会長の英語会見、ネイティブにほめられた……楽天が社内公用語を英語化[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/204539.jpg)
三木谷会長の英語会見、ネイティブにほめられた……楽天が社内公用語を英語化[動画]
楽天は7月1日より正式に「社内公用語英語化」をスタートする。これに先立つ6月29日、三木谷浩史代表取締役会長兼社長が、東京の日本外国特派員協会で記者会見を実施した。三木谷会長の発言はすべて英語で行なわれた。

夏だ! 水着だ! ムダ毛のお手入れ……女性を見る男性の視線はシビア
ダイエットと並ぶ、この季節の女性の関心事といえば“ムダ毛処理”だ。通勤の服装は薄着になり、休日に水着になる機会もある。脱毛も自分でする面倒で、「ちょっとくらいなら大丈夫」とサボりがちな人も。果たして本当に大丈夫なのだろうか。

イード・アワード2012 ネット銀行 顧客満足度調査……総合1位は住信SBIネット銀行
イードが運営するIT情報総合サイト「RBB TODAY」は、ネット専業銀行の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2012 ネット銀行 顧客満足度」を決定、発表した。総合満足度1位は住信SBIネット銀行だった。

スマホ所有の主婦、2人に1人が毎日1時間以上インターネット……Shufoo!調べ
凸版印刷が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」は29日、主婦のスマートフォン利用に関する実態調査の結果を発表した。調査期間は6月7日~10日で、25~49歳の主婦1,032人(携帯電話ユーザー516名、スマホユーザー516名)から有効回答を得た。

シャープ、電子書籍の配信ソリューション「book-in-the-box」を発表
シャープは29日、電子書籍の配信ソリューション「book-in-the-box(ブック イン ザ ボックス)」を発表した。スマートフォン、タブレット向けに展開している電子書店事業者向けに、7月より電子書籍取次などを通して提供を開始する。

ローソン、「太陽光発電システム」を2年で2,000店舗に導入……10月より売電を開始
ローソンは29日、「太陽光発電システム」を2年で2,000店舗に導入する計画を発表した。7月1日から施行される再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に合わせ、発電した電力を売電する。売電は、電力会社申請許可後の10月から開始する予定。

全国の紀伊國屋書店、ラウンドワン店舗で「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に
ソフトバンクモバイルは29日、全国の「ラウンドワン」店舗内および全国の紀伊國屋書店内において、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能になったことを発表した。

「スマホの紛失経験」は、ユーザーの約1割……そのうち3割は戻ってこず
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は29日、「スマートフォンのパスワードロック設定および、紛失・故障サービスの利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は6月15日~16日(2日間)で、20歳~59歳のスマートフォン所有者857人から回答を得た。

ソニー、電子書籍アプリ「Reader for Xperia」の無償提供を開始
ソニーは29日、ソニーモバイルコミュニケーションズの『Xperia』シリーズスマートフォン向けに、電子書籍アプリ「Reader for Xperia」の提供を開始すると発表した。「Reader for Xperia」アプリはGoogle Playより無料ダウンロードが可能。

【Google I/O(動画)】Android 4.1の新機能を披露……初日基調講演
米Googleは、米国サンフランシスコで開催されている開発者向けのイベント「Google I/O」の様子を、YouTubeに複数公開している。

お小遣い3万円に半数が満足、家事分担には男女で大幅なズレ
共働き世帯の増加で、夫婦間の家計管理や家事分担に変化は起きたのか? クロス・マーケティングが「夫婦の財布のヒモと家計分担」に関する調査を実施した。調査対象は、首都圏在住の20歳から49歳の男女900人。

スカーレット・ヨハンソンのヌード流出、損害賠償額は6万6719ドル
スカーレット・ヨハンソンが、ヌード流出を認めたハッカーから6万6719ドル(約530万円)の損害賠償を受け取ることになりそうだ。

JAL、夏限定のオリジナルアイスクリームを国際線で提供
JALとフランスのショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァンは、両社のコラボレーション企画として、特別にプロデュースしたオリジナルアイスクリーム「ロランジュリー」を提供することで合意した。

対iPhone「十分対抗できる」……ドコモ、GALAXY S III発売開始セレモニー
NTTドコモは28日、GALAXYシリーズ最新モデルとなる「docomo NEXT series GALAXY S III SC-06D」を全国で一斉に発売した。ドコモが発表している2012年夏モデルのXiスマホとしては第1弾の発売となる。

Anonymousが日本を標的に大規模なサイバー攻撃か、被害拡大の可能性も
トレンドマイクロは、国際的なハッカー集団とされる「Anonymous」による声明と、その後の攻撃被害についてブログで取り上げている。

企業の情報セキュリティ投資、リーマンショック以降の減少からようやく回復へ
IDC Japanは28日、2012年2月に実施した国内企業659社の情報セキュリティ対策の実態調査結果を発表した。

NTTドコモ、法人向けに「通話録音サービス」を提供開始
NTTドコモは28日、携帯電話やスマートフォンの通話の内容をドコモのネットワークにて自動録音する法人向けサービス「通話録音サービス」を発表した。7月より提供を開始する。
![Google、新型タブレット Nexus 7 発表……199ドル[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/204150.jpg)
Google、新型タブレット Nexus 7 発表……199ドル[動画]
Google(グーグル)は27日、新型タブレットの「Nexus 7」を発表した。340グラムの軽量端末によって、Google+のアプリはじめコンテンツを楽しむことができる。価格は米国市場で199ドル、約1万6000円。

デル、仮想マシン群を迅速に構築できるパッケージソリューション「Dell vStart」発表
デルは28日、すぐに稼働可能な仮想化構成済みの新ソリューション「Dell vStart」を発表した。中小規模企業向けのインフラストラクチャとなっており、仮想化環境、プライベートクラウドの導入・展開が迅速かつ容易となっている。

NAVERまとめ、カテゴリごとにトップページを新設……企業広告掲載にも対応
NHN Japanは27日、同社が運営する「NAVERまとめ」について、カテゴリ毎にトップページを新設した。あわせて、各カテゴリへ企業広告を掲載できる「カテゴリスポンサード」の企業向け提供を開始した。

【レビュー】シリーズ最新モデル、進化した「GALAXY SIII」ファーストインプレッション
キャリア各社の夏モデルが出そろい、いよいよ夏商戦本番が始まる。そんな中、シリーズ最新モデルとして注目され、明日に発売を控えている「docomo NEXT series GALAXY SIII SC-06D」のデモ機を入手したので、その特徴を紹介したい。

「コミック小学館ブックス」 4000タイトルをiPhoneにも対応
小学館が、エイト・ソーシャルウェアと共同で運営しているオフィシャル電子コミック配信サイト「コミック小学館ブックス」が、これまでのフィーチャーフォン版、Android版につづいて、6月25日より新たにiPhone向けにサービスの提供を開始した。