
モバイルアワード2017結果発表……スマホ契約はau、Wi-Fiルータ契約はUQ WiMAXが最優秀キャリアに
イードは10日、「RBB TODAYモバイルアワード2017」の結果を発表した。

「WiMAX 2+」の速度制限が緩和!3日で3GB⇒10GBに
UQ Communicationsは22日、運営する通信サービス「WiMAX 2+」のサービス改定を行うと発表した。

UQの野坂社長「auのセカンドブランドではない」
都内で24日に開催された「2016秋冬 UQ発表会」。UQコミュニケーションズ 代表取締役社長の野坂章雄氏が質疑応答、囲み取材に応じた。

UQ mobile、回数無制限×5分かけ放題の「おしゃべりプラン」発表…専門店の拡大も
UQコミュニケーションズは24日、都内で「2016秋冬 UQ発表会」を開催。新型スマホ4機種、ルーター1機種を製品ラインナップに加えた。

格安SIMサービス「UQ mobile」、秋冬モデル発表! VRセットのスマホなど4機種を新たに追加
UQコミュニケーションズは24日、「2016秋冬 UQ発表会」を開催した。UQ mobileの秋冬モデルにはAndroidスマートフォン4機種を追加。すでに発表済みの4機種とあわせて全8機種で展開する。また、下り最大440Mbpsを実現する最新ルーター1機種がラインナップに加わった。

格安SIMなど提供するUQ、同社初の販売ショップを東京・大阪にオープン
格安SIMサービス「UQ mobile」を提供するUQコミュニケーションズは20日、翌21日に同社初の販売ショップとして東京「UQスポット上野」、大阪「UQスポット心斎橋北」をオープンすることを発表した。

WiMAX 2+の電波を強化、「UQフェムトセル」先行受付がスタート
UQコミュニケーションズは27日、自宅設置タイプのWiMAX 2+小型基地局「UQフェムトセル」の貸出の先行受付を開始した。UQでは、WiMAX 2+ユーザーの自宅電波環境の改善策として、2016年内に「UQフェムトセル」の正式提供を開始する予定だ。

WiMAX 2+と「au 4G LTE」に対応、UQが下り220Mbps実現のモバイルWi-Fiルータを発売
UQコミュニケーションズは15日、KDDIの「au 4G LTE」とWiMAX 2+に対応し、下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT W02」を発表した。発売は19日、価格は2,800円(税別)。

UQコミュ、スマホ事業を開始……KDDI-VEとの合併を完了
UQコミュニケーションズは1日、KDDIバリューイネイブラーとの合併を完了した。

WiMAX 2+、全国220Mbpsエリア化の完了を1ヶ月延期
UQコミュニケーションズは28日、「WiMAX 2+」の下り最大220Mbps全国エリア化について、完了予定を1ヶ月延期することを発表した。

「UQ」ブランドを統合へ……UQが、KDDIバリューイネイブラーを吸収合併
UQコミュニケーションズとKDDIバリューイネイブラーは27日、合併を発表した。10月1日付で合併を行う。

UQ WiMAX 2+、9月末に220Mbps全国エリア化を完了
UQコミュニケーションズは10日、WiMAX 2+周波数帯の拡張完了予定について発表した。

UQ WiMAXの「3日間で3GB」制限、規制時速度や広告表現を見直しへ
UQコミュニケーションズは14日、公式サイトにおいて「『3日間で3GB』制限に関する今後の対応について」と題する文章を公開した。代表取締役社長の野坂章雄氏の名前で発表されている。

UQ、札幌市営地下鉄でWiMAX 2+の提供を開始
UQコミュニケーションズは21日、札幌市営地下鉄の駅や列車内において、「WiMAX 2+」のエリア整備を開始したことを発表した。

WiMAX、累計契約数が1,000万件を突破
UQコミュニケーションズは7日、同社のデータ通信サービス「UQ WiMAX」の累計契約数が4月30日時点で1,000万を突破したことを発表した。

つくばエクスプレス、全線でWiMAX 2+のエリア整備を完了
UQコミュニケーションズは6日、つくばエクスプレス全線 (地上区間の研究学園駅周辺の一部を除く)においてWiMAX 2+サービスのエリア整備を完了したことを発表した。

UQ、下り最大220Mbpsのモバイルルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を5日より発売
UQコミュニケーションズは2日、下り最大220Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を3月5日より発売すると発表した。直販での一括購入価格は2,800円(2年契約時)。

実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験
UQコミュニケーションズは20日、栃木県真岡市で、下り最大220MbpsのWiMAX2+を先行体験できる電測ツアーを開催した。栃木県在住のパイロットモニターと少数のメディアが参加したこのツアーの様子を紹介したい。

WiMAX 2+、周波数帯の拡張を栃木県でスタート
UQコミュニケーションズは12日、WiMAX 2+周波数帯の拡張を開始した。
栃木県真岡市において、現行の20MHzから40MHzに、WiMAX 2+周波数帯を拡張した。今後、全国に順次展開を広げていく予定だ。

2020年までにモバイルで1Gbps超えを実現!……UQ 野坂社長
RBB TODAYのMOBILE AWARD 2014において、キャリア部門<データ通信>と<公衆無線LAN部門>で優秀賞を受賞したUQコミュニケーションズ(以下、UQ)。4年連続のAWARD受賞ということで、だいぶWiMAX 2+の認知も広がってきたようだ。

UQ、下り最大220Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルータ2機種
UQコミュニケーションズは15日、キャリアアグリゲーション(CA)導入による新サービス導入に合わせて、下り最大220Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルータ2機種を発表した。

モバイルアワード2014結果発表……キャリアはKDDI、スマホは iPhone 6 Plusなど
イードは3日、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2014」の結果を発表した。「キャリア部門」では、〈総合〉でau(KDDI)が3年連続、〈データ通信〉では、UQ WiMAXが4年連続となる最優秀賞を獲得した。

WiMAX 2+がキャリアアグリゲーションを来春導入……下り最大速度220Mbpsに
UQコミュニケーションズは27日、「WiMAX 2+」サービスに対して、来春から「キャリアアグリゲーション」を導入することを発表した。現行の下り最大速度110Mbpsが、下り最大速度220Mbpsに向上する見込みだ。

WiMAX 2+、地下鉄でのエリア整備をスタート……国内初は横浜市営地下鉄
UQコミュニケーションズは17日、WiMAX 2+サービス(下り最大110Mbps)について、地下鉄でのエリア整備を開始することを発表した。地下鉄でのWiMAX 2+提供は国内で初。