2011年7月の教育・学習・学校ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年7月の教育・学習・学校に関するニュース一覧

関連特集
教育ITソリューションEXPO(EDIX) eラーニング
とにかく前に進め、教育情報化の早期実現に向けて…DiTTシンポ 画像
ブロードバンド

とにかく前に進め、教育情報化の早期実現に向けて…DiTTシンポ

 7月28日、秋葉原UDXギャラリーにて「デジタル教科書教材EXPO特別シンポジウム」が開催され、小中高等学校、大学関係者や教材関連企業など約220名が参加した。

ロケット講座や工作教室など…JAXA相模原キャンパス特別公開7/29・30 画像
エンタメ

ロケット講座や工作教室など…JAXA相模原キャンパス特別公開7/29・30

 JAXA相模原キャンパスでは、7月29日と30日の2日間にわたり特別公開を実施する。

ゆるく楽しく学ぶAndroid用英単語&英熟語学習アプリ 画像
ブロードバンド

ゆるく楽しく学ぶAndroid用英単語&英熟語学習アプリ

 アルタビスタライズは、英語学習に“ゆるさと笑い”の要素を加えたAndroid用アプリ「まじめな英単語3000(さんじぇん)」「まじめな英熟語1000(しぇん)」をAndroid Marketにリリースした。

チエル、デジタルICT教材「ぐんぐん身につく フラッシュ漢検5級」 画像
ブロードバンド

チエル、デジタルICT教材「ぐんぐん身につく フラッシュ漢検5級」

 チエルは、「漢検」をテーマにしたフラッシュ型教材「ぐんぐん身につく フラッシュ漢検5級」の販売を7月30日より開始する。

EMA、総務省提言の青少年ネット環境整備に関するセミナー 画像
エンタープライズ

EMA、総務省提言の青少年ネット環境整備に関するセミナー

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、セミナー「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言について(仮題)」を8月11日に開催する。

インテル×つくば市×筑波大、ICTを活用した新しい都市文化づくり 画像
エンタープライズ

インテル×つくば市×筑波大、ICTを活用した新しい都市文化づくり

 インテルは7月26日、茨城県つくば市と筑波大学と共同で、新しい都市文化の構築を目指す「つくばが変わる、日本を変える」プロジェクトを開始すると発表した。

富士通と千葉市教委、市内176校向けに大規模シンクライアントシステムを共同構築 画像
エンタープライズ

富士通と千葉市教委、市内176校向けに大規模シンクライアントシステムを共同構築

 千葉市教育委員会 教育センターと富士通は26日、市内小中特別支援学校176校に8,000台のパソコンを新たに導入し、政令都市として初となる大規模シンクライアントシステム「Cabinet(キャビネット)統合システム」を共同構築したことを発表した。

高校生がケータイ・インターネットについて考えるリアル熟議 画像
エンタープライズ

高校生がケータイ・インターネットについて考えるリアル熟議

 大阪私学教育情報化研究会では、8月27日に開催する「ICTプロジェクト高校生熟議 in 大阪」の参加者を募集している。

教育機関向けセミナー「名古屋発!iPadを教育でどう使っているのか」8/29 画像
ブロードバンド

教育機関向けセミナー「名古屋発!iPadを教育でどう使っているのか」8/29

 名古屋教育ソリューションズは、教育関係者向けのセミナー「名古屋発!iPad×教育〜iPadを教育でどう使っているのか?〜」を8月29日に名古屋市にて開催する。

デジタル教材・コンテンツの充実、93.6%の学校が必要性を感じる 画像
エンタープライズ

デジタル教材・コンテンツの充実、93.6%の学校が必要性を感じる

 文部科学省は、平成22年度「学校及び社会教育施設における情報通信機器・視聴覚教育設備等の状況調査」報告書を公開している。

全日本私立幼稚園連合会がクラウドを使った調査システムを導入 画像
エンタープライズ

全日本私立幼稚園連合会がクラウドを使った調査システムを導入

 学校運営機構は7月25日、クラウド技術を活用した効率的な幼稚園データの収集および分析業務を全日本私立幼稚園連合会より受託したと発表した。

お昼、宿題、節電など…夏休み、一番の悩みは何ですか? 画像
ブロードバンド

お昼、宿題、節電など…夏休み、一番の悩みは何ですか?

 リセマム リサーチでは、Webアンケート(2クリック形式)で8月24日10時まで、夏休みのお母様の悩みに関するアンケートを実施している。

総務省、青少年のネット利用環境の整備に関する意見募集 画像
エンタープライズ

総務省、青少年のネット利用環境の整備に関する意見募集

 総務省は7月22日、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言(案)」に対する意見募集について発表した。

放射線の正体を知り子どもに正しく伝えたい…先生のための放射線勉強会 画像
ブロードバンド

放射線の正体を知り子どもに正しく伝えたい…先生のための放射線勉強会

 7月16日(土)14時より、東京大学理学部 小柴ホールで、「学校の先生のための放射線勉強会」が開催された。

震災発生時は8割以上が誰かと一緒に下校…小学生白書Web版 画像
ブロードバンド

震災発生時は8割以上が誰かと一緒に下校…小学生白書Web版

 学研教育総合研究所では、「小学生白書Web版」2011年6月調査の速報版として、「災害時における下校のあり方等に関する調査」の結果をホームページに公開している。

ICT教育推進協議会、教育機関向けの公開講座8/18京都にて 画像
ブロードバンド

ICT教育推進協議会、教育機関向けの公開講座8/18京都にて

 ICT教育推進協議会は、8月18日、19日にキャンパスプラザ京都で開催される「ネットワーキングアカデミー・インストラクターズミーティング 2011」において、協力講座を実施する。

志望したい大学1位は3年連続であの大学……高校生の大学ブランドランキング 画像
ブロードバンド

志望したい大学1位は3年連続であの大学……高校生の大学ブランドランキング

 リクルートは21日、「高校生に聞いた大学ブランドランキング2011」の結果を発表した。

浜学園&ひかりTV、テレビ用のeラーニングコンテンツを配信 画像
ブロードバンド

浜学園&ひかりTV、テレビ用のeラーニングコンテンツを配信

 浜学園は7月21日、NTTぷららが運営する映像配信サービス「ひかりTV」に講義映像を提供し、テレビを活用したeラーニング環境構築のトライアルを実施すると発表した。

総務省、フューチャースクール推進研究会を7/27開催 画像
ブロードバンド

総務省、フューチャースクール推進研究会を7/27開催

 総務省は、学校現場におけるICT環境の構築・運用や授業での具体的なICTの活用方法、クラウドコンピューティング技術の活用方法などについて検討し、ガイドラインを策定することを目的に、研究会を開催する。

節電日記や自由研究…Yahoo!きっず 夏休み特集2011スタート 画像
ブロードバンド

節電日記や自由研究…Yahoo!きっず 夏休み特集2011スタート

 ヤフーはYahoo!きっずにおいて7月20日、「Yahoo!きっず 夏休み特集2011」を公開した。自由研究のアイデアや節電日記を提供する。

米Amazon、学生向けデジタル教科書レンタルサービスを開始 画像
ブロードバンド

米Amazon、学生向けデジタル教科書レンタルサービスを開始

 米Amazon.comは7月18日、学生向けのデジタル教科書のレンタルサービス「Kindle Textbook Rental」を開始したと発表した。

DiTTら、ICTの有効活用に関する先生コミュニティ参加募集 画像
ブロードバンド

DiTTら、ICTの有効活用に関する先生コミュニティ参加募集

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は7月19日、教育の情報化に関心のある教職員や関係者を対象としたコミュニティ「TEC(Teachers'Educational Community)」を立ち上げたと発表した。

尾木ママが子育ての悩みに答えるライブ放送8/2 画像
ブロードバンド

尾木ママが子育ての悩みに答えるライブ放送8/2

 中央法規では、教育評論家の尾木直樹氏による「尾木ママの子育て相談★インターネットライブ」を8月2日にライブ配信する。現在、子育てに関するお悩みを募集中。

通信講座、「1か月以内に挫折」が6割以上……10人に1人は「決意のみで終わった」 画像
エンタメ

通信講座、「1か月以内に挫折」が6割以上……10人に1人は「決意のみで終わった」

 アイシェアと通信講座「i Cara(アイ・キャラ)」を展開する東京リーガルマインドは15日、「通信講座の継続」に関する共同調査の結果を発表した。調査期間は7月5日~6日で、20代~30代のビジネスパーソン男女(正社員以上)1,723名の回答を得た。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top