
クラウドのWebアプリとプラットフォームを診断……NTT西
NTT西日本は8日から、クラウド環境に顧客が構築したウェブアプリケーションやプラットフォームに対し脆弱性検査を行ない、診断結果・改善方法を提供する、「Webアプリケーション診断」「プラットフォーム診断」を提供開始する。

IIJ、フレッツ光ネクストにおけるNGNを活用した新たなVPNソリューションを提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、NTT東日本とNTT西日本の、フレッツ光ネクスト(NGN)における「インターネット(IPv6 IPoE)接続」を利用した、新たなVPNソリューションを発表した。5月7日より提供を開始する。

NTT西、BCPを支援するクラウド型リモートアクセスとWeb会議を提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)とNTTスマートコネクトは23日、「Bizひかりクラウド」のサービスラインアップ拡充の一環として、セキュアなテレワーク環境でBCP(事業継続計画)をサポートするサービス2種を発表した。5月1日より提供を開始する。

NTT西とサイレックス、PC画面を遠くのテレビに映して楽しめる「TAYORI」提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)およびサイレックス・テクノロジーは20日、サイレックス・テクノロジーの製品「TAYORI」の販売とサポートにおいて協業することを発表した。

イチロー、ソフト女子と“ガチンコ”対決!……NTT西の新CM撮影で
NTT西日本は、イメージキャラクターにイチロー選手を起用した企業CMシリーズの最新作「さあ、行こうぜ」篇、「顔でつながろう」篇、「声でつながろう」篇のオンエアを、28日から順次開始する。

総務省、NTTに対し公正競争確保等の措置を要請……料金請求・回収業務の集約に関して
総務省は23日、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ及びNTTドコモが通信サービス等の料金請求・回収業務をNTTファイナンスへ移管すること等に関して、各社に課せられている規制等の趣旨を引き続き確保する観点から、各社が講ずべき措置について要請を行った。

NTT西日本、Hulu対応セットトップボックス「光BOX+」を22日より提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)は、フールージャパン(Hulu)のオンライン動画配信サービス「Hulu」に対応したセットトップボックス(STB)「光BOX+」の販売を22日より開始する。販売価格は9,240円。

NTT西と横河医療ソリューションズら、医療機関向けクラウドサービスを共同提供
横河医療ソリューションズ、NTT西およびNTTスマートコネクトは15日、医療機関向けクラウドサービスの提供に向けて協業することで合意した。第一弾として4月中旬から、CTやMRIで電子的に撮影された医用画像データをデータセンターで保管するサービスを販売する。

ネット接続事業会社計74社、NTTの料金請求・回収業務について「意見申出書」を総務大臣に提出
イー・アクセス、KDDI、ジュピターテレコム、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクBB、ソフトバンクモバイル、日本ケーブルテレビ連盟の7社は13日、ネット接続事業会社など計74社を代表して、総務大臣に対し、意見申出書を提出した。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 三重県のスターバックス コーヒー ジャズドリーム長島店など3か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/185780.jpg)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 三重県のスターバックス コーヒー ジャズドリーム長島店など3か所で新たにサービスを開始
NTT西日本は、三重県のスターバックス コーヒー ジャズドリーム長島店など3で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

NTT西日本、家庭内のケーブル・配線の整理代行「配線じょーず」提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)は5日、家庭内におけるTV、PC、情報通信機器周りの配線類をまとめて整理するサービス「配線じょーず」を発表した。同日より大阪府、兵庫県、および愛知県において受付を開始する。

投稿した写真がコブクロのミュージックビデオに!……NTT西日本、ソーシャルミュージックビデオプロジェクトを開始
NTT西日本は1日、コブクロの楽曲「蜜蜂」を使用したソーシャルミュージックビデオを作成する「みんなでつくる『蜜蜂』ソーシャルミュージックビデオ」プロジェクトを開始した。

NTT東西、ひかり電話ルーターとモバイル端末の両方で利用できる充電バッテリーを発売
NTT東日本とNTT西日本は28日、フレッツ光でひかり電話を利用しているユーザー向けに、ひかり電話ルーターに接続できるモバイル充電バッテリー「光モバイルバッテリー」を発表した。29日から販売を開始する。

主婦向けタブレット端末、NTT西・イオン・シャープが提供
NTT西日本グループ、イオン、シャープの3社は都内にて2月22日、メインターゲットを主婦に設定した家庭で簡単に利用できる新たなタブレット端末「A-touch Ru*Run」の記者発表会を開催した。

女子高生の「絆力ワークショップ」…金城学院の国語表現授業の取組み
名古屋市東区の金城学院高等学校は2月16日、生徒たちが「絆力」について議論し合う、公開ワークショップを開催した。

NTT東西・NTT Com・NTTドコモ、通信料金の請求を一本化
NTTファイナンスは2日、現在のリース事業や各種金融サービス事業に加えて、本年7月より、通信サービス等料金の請求・回収業務を開始することを発表した。NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモの4社から業務を開始、4社の請求を一本化する。

NTT西日本コミュニケーション大賞、「こえ部」コラボ『美朗読コンテスト』のグランプリが決定!
電話やメール、SNSなどインターネットにまつわるコミュニケーションを題材とした文章作品を募集する「NTT西日本コミュニケーション大賞」(コミ大)は、『美朗読コンテスト』を開催していたが、このほどグランプリ受賞者が決定した。

NTT西日本、「フレッツ・スポット」月額利用料を210円に値下げ
NTT西日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の月額利用料の値下げを発表した。

イー・アクセス、「EMOBILE光」にNTT西日本「フレッツ 光ライト」を追加
イー・アクセスは6日、NTT西日本の地域IP網サービス「フレッツ」向けインターネット接続サービス「EMOBILE光」の対応メニューに、二段階定額サービス「フレッツ 光ライト」を追加することを発表した。13日より提供を開始する。

デジタル活用「通信費は抑えつつも教育・教養は充実」…母親調査
NTT西日本は12月19日、全国の高校生までの子どもがいる20代〜60代の母親500名を対象に「いまどき主婦のデジタルリテラシー」と題し、節約・充実させたい家計やデジタル機器の知識などについて調査した結果を公開した。

「絆が深まる、ちょっといい話」募集中!……NTT西日本コミュニケーション大賞
NTT西日本は、電話やメール、インターネット、SNSなどのサービスを題材とした「絆が深まる、ちょっといい話」をテーマにした「第9回 NTT西日本コミュニケーション大賞」の作品を募集中だ。

遠隔地でカラオケデュエット!NTT西日本と第一興商らが実証実験
NTT西日本、第一興商、ヤマハは25日、「演奏環境ソリューション」の技術を活用した遠隔カラオケサービスの実験を実施する。

ソフトバンクグループ、FTTHサービス接続を巡りNTT東西を提訴
ソフトバンクBBとソフトバンクテレコムは18日、東日本電信電話および西日本電信電話(NTT東西)を被告として、東京地方裁判所に訴訟を提起したことを発表した。

NTTスマイルエナジー 谷口社長「2014年末まで10万件のユーザー獲得めざす」
11月1日、電力見える化サービス「エコめがね」を発表したNTTスマイルエナジーは、NTT西日本とオムロンが出資して設立されたエネルギーベンチャーだ。出資比率はNTT西日本が66%、オムロンが33%。