2012年6月の企業動向ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年6月の企業動向に関するニュース一覧

関連特集
総務省 経済産業省(経産省) 銀行・金融 医療・医薬 IDC Japan 矢野経済研究所 内部統制 運用管理 ログ管理 危機管理 文書管理 中小企業(SMB) 資本提携 業務提携・協業 株式、証券 実証実験 事業継続 CRM(顧客管理) 調査
三木谷会長の英語会見、ネイティブにほめられた……楽天が社内公用語を英語化[動画] 画像
エンタープライズ

三木谷会長の英語会見、ネイティブにほめられた……楽天が社内公用語を英語化[動画]

 楽天は7月1日より正式に「社内公用語英語化」をスタートする。これに先立つ6月29日、三木谷浩史代表取締役会長兼社長が、東京の日本外国特派員協会で記者会見を実施した。三木谷会長の発言はすべて英語で行なわれた。

角川コンテンツゲート、社名を「株式会社ブックウォーカー」へ変更 画像
エンタープライズ

角川コンテンツゲート、社名を「株式会社ブックウォーカー」へ変更

 角川コンテンツゲートは27日、会社名を「株式会社ブックウォーカー」へ変更することを発表した。7月1日付で社名を変更する。

グッドスマイルカンパニー、松戸から東京スカイツリーへ 事務所移転 画像
エンタープライズ

グッドスマイルカンパニー、松戸から東京スカイツリーへ 事務所移転

グッドスマイルカンパニーが、2001年の創業以来、本拠地としていた松戸から事務所を移転する。同社のサイトは、2012年7月より事務所を移転することを告知した。

セガ、『サカつく』の川越氏と『ムシキング』の植村氏が退任  画像
エンタープライズ

セガ、『サカつく』の川越氏と『ムシキング』の植村氏が退任

 セガは19日開催された定時株主総会にて選任された新経営体制を発表、『サカつく』シリーズで知られる川越隆幸氏が上席執行役員を、『ムシキング』シリーズで知られる植村比呂志氏がクリエイティブオフィサーをそれぞれ退任したことを明らかにしました。

ヤフーとCCC、戦略的資本・業務提携を発表……ネットIDをYahoo!、ポイントをTポイントで統一 画像
ブロードバンド

ヤフーとCCC、戦略的資本・業務提携を発表……ネットIDをYahoo!、ポイントをTポイントで統一

 ヤフーとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は19日、戦略的資本・業務提携について基本合意したことを発表した。来春までに、両社が発行してきたポイントを「Tポイント」に、インターネット上のIDを「Yahoo! JAPAN ID」に統一するとのこと。

NTT番号情報、「NTTタウンページ株式会社」へ商号変更 画像
エンタープライズ

NTT番号情報、「NTTタウンページ株式会社」へ商号変更

 NTT番号情報株式会社は19日、「NTTタウンページ株式会社」へ商号を変更することを発表した。あわせてNTT情報開発株式会社を吸収合併する。7月1日付での実施となる。

ドコモ、タワーレコードを子会社化 画像
エンタープライズ

ドコモ、タワーレコードを子会社化

 NTTドコモは11日、タワーレコードを子会社化することを発表した。

リコーとシスコ、通信コミュニケーション分野で協業……UCパッケージをクラウドで提供 画像
エンタープライズ

リコーとシスコ、通信コミュニケーション分野で協業……UCパッケージをクラウドで提供

 リコージャパンとシスコシステムズ合同会社は5日、通信コミュニケーション分野で協業することを発表した。中堅中小企業のビジネスコミュニケーションを支援する「リコービジネスインターネットサービス」を、10月から共同で開始する。

キングジム、電子書籍市場に参入……「wook」運営事業を取得 画像
ブロードバンド

キングジム、電子書籍市場に参入……「wook」運営事業を取得

 キングジムは4日、ドリームネッツより電子書籍出版・書店開設サービス「wook(ウック)」運営事業を譲り受けることを発表した。7月1日付けでの譲渡に合意したとのこと。

グリー、エンジニア採用に「GREE Programming Challenge」導入……ネット経由でプログラミング 画像
エンタープライズ

グリー、エンジニア採用に「GREE Programming Challenge」導入……ネット経由でプログラミング

 グリーは1日、エンジニアの採用において、新ツール「GREE Programming Challenge」をグリーのコーポレートサイトにて提供開始した。

    Page 1 of 1
    page top