2008年7月のフィルタリングニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年7月のフィルタリングに関するニュース一覧

関連特集
デジタルアーツ ネットスター 青少年、未成年 子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研) 携帯電話(ケータイ) サイバー犯罪 セキュリティ
データセクション、スパムブログのURLリスト提供サービスを開始〜ワードサラダなどの除外に利用 画像
エンタープライズ

データセクション、スパムブログのURLリスト提供サービスを開始〜ワードサラダなどの除外に利用

 ngi groupの子会社であるデータセクションは30日より、スパムブログのURLをリスト化し、データ提供を行うサービスを開始する。

NEC、Webフィルタリングソフトを標準搭載したインターネットアプライアンスサーバ 画像
エンタープライズ

NEC、Webフィルタリングソフトを標準搭載したインターネットアプライアンスサーバ

 日本電気は29日、インターネットアプライアンスサーバ新モデルを発表した。

【日立uVALUE 2008(Vol.5)】迷惑メールやウイルスメールフィルタをSaaSで提供 画像
エンタープライズ

【日立uVALUE 2008(Vol.5)】迷惑メールやウイルスメールフィルタをSaaSで提供

 メールサーバの運用で悩むのは、迷惑メールとウイルス対策だろう。日立情報システムズの「メールセキュリティ on-Demand」では、これらの機能をSaaSで提供している。

NTTドコモ、フィルタリング受付方法を変更——ブラックリスト方式を基本に 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、フィルタリング受付方法を変更——ブラックリスト方式を基本に

 16日、NTTドコモは、未成年の契約者・利用者のiモードのアクセス制限サービスの受付方法を変更したと発表した。

夏休みの自由研究にも使える!? サンコー、USBマイクロスコープ「Dinolite」の新モデル 画像
IT・デジタル

夏休みの自由研究にも使える!? サンコー、USBマイクロスコープ「Dinolite」の新モデル

 サンコーは14日、USBマイクロスコープ「Dinolite」シリーズの新ラインアップとして、偏光フィルターを搭載したモデル「DinoLite PRO Polarizer」を発売した。価格は49,800円。

富士通メディアデバイス、W-CDMA用超小型SAWデュープレクサ・SAWフィルタを開発 画像
エンタープライズ

富士通メディアデバイス、W-CDMA用超小型SAWデュープレクサ・SAWフィルタを開発

 富士通メディアデバイスは3日、ハーメチックシール構造を持つW-CDMA方式の携帯電話用SAWデュープレクサ(BandI、II、IV、V、VIIIに対応)と、同時に搭載されるGSM用SAWフィルタ(GSM850、900、1800、1900に対応)を開発、7月より順次サンプル提供を開始すると発表した。

UCOM、SaaS型「ビジネスメールセキュリティ」を提供開始 画像
ブロードバンド

UCOM、SaaS型「ビジネスメールセキュリティ」を提供開始

 UCOMは1日、インターネット接続サービス「光ビジネスアクセス」のオプションサービスとして、SaaS型の迷惑メールフィルタリングサービス「ビジネスメールセキュリティ」の提供を開始した。

    Page 1 of 1
    page top