
PENTAXブランドで光学18倍ズーム搭載のコンパクトデジカメ
HOYAは13日、薄型軽量ボディに光学18倍ズームレンズと3型液晶ディスプレイを搭載したコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio RZ18」を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は24800円。

富士フイルム、画面タッチで99パターンから最適撮影できるコンパクトデジカメ
富士フイルムは、コンパクトデジタルカメラ「FinePix」の新製品として、画面タッチにより99パターンから最適設定で撮影できる「FinePix Z950EXR」を発表した。販売開始は9月17日。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

パナソニック、デジタルカメラ「LUMIX」の新モデル2種とデジタルフォトフレーム
パナソニックは1日、デジタルカメラ「LUMIX」の新モデル「DMC-FX90」「DMC-FZ150」と、デジタルフォトフレーム「MW-S300」を発表した。販売開始は「DMC-FX90」「DMC-FZ150」が9月22日、「MW-S300」が9月15日。

植物の成長記録など定点撮影に適したレコーダー
キングジムは30日、インターバルレコーダー
「レコロ」(型番:IR5)を発表した。販売開始は9月26日。希望小売価格は6930円。

ニコン、高画質・プロジェクター内蔵や同社初のタフ仕様などコンデジ「COOLPIX」の秋モデルを6機種
ニコンイメージングジャパンは、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」の2011年秋モデルとして6機種を発表した。

浅野忠信、北川景子を“妖精”とベタ褒め
ソニーの国内市場向けレンズ交換式デジタル一眼カメラ“α”シリーズの新商品発表会に浅野忠信さんと北川景子さんがスペシャルゲストとして登場した。

オリンパス、光学36倍ズーム搭載の3D対応デジカメ「SP-810UZ」
オリンパスイメージングは24日、光学36倍ズーム/HD動画撮影機能搭載のコンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS SP-810UZ」を発表した。販売開始は9月上旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は39800円前後。

横幅6cm、重さ24gの小型トイデジカメ……PCカメラ使用も可能
グリーンハウスは23日、横幅6cmの小型トイデジカメ「GH-TCAM30Pシリーズ」を発表した。販売開始は8月下旬。予想店頭価格は2180円。

日本航空パイロットのデジカメ撮影、発覚のきっかけは社内の噂
日本航空の男性機長(51)が飛行中に、女性副操縦士(34)をデジカメで撮影して、17日に業務停止の行政処分を受けた。2年前の5月に撮影されたことが、なぜ今になって発覚したのか。発覚したきっかけは、社内の噂だったと日本航空関係者は話す。

日本航空男女パイロット、飛行中にデジカメ撮影
国土交通省航空局は17日、日本航空機長と副操縦士の2人について、不適切な行為を行ったとして、航空業務停止処分を下した。男性機長(51)は45日間、女性副操縦士(34)は20日の業務停止。

ソニー、赤緑青のRGB液晶に「白」を加えた3型液晶……デジカメやスマホ向けに商品化
ソニーは10日、同社が新開発したデジタルカメラ向け「RGBW方式」の液晶モジュール「WhiteMagic」(ホワイトマジック)の製品化を発表した。

オリンパス、「OLYMPUS PEN E-P3」などに装着可能な電子ビューファインダー
オリンパスイメージングは9日、同社製デジタルカメラのアクセサリーポート搭載モデルに装着できる電子ビューファインダー「VF-3」を発表した。販売開始は今秋。希望小売価格は24675円。

撮影と録画が可能の液晶付きマイクロスコープ……防水防塵仕様で夏の野外観察にも!
リンクスインターナショナルは8日、2.4型液晶搭載で録画機能付きマイクロスコープ「LINKS-SCOPE2012」を発表した。販売開始は13日。価格はオープンで、予想実売価格は15800円前後。

リコー、ライカMレンズ等を装着できるデジカメ「GXR」用交換ユニット
リコーは5日、ユニット交換式デジタルカメラ「GXR」用の交換ユニット「GXR MOUNT A12」を発表した。販売開始は9月9日。価格はオープンで、予想実売価格は65000円前後。

北川景子が見事なフラダンスを披露!……ソニー新CMをウェブで先行公開
北川景子が出演するソニー製デジタルカメラ「サイバーショット」の新CMが明日からオンエア開始。見事なフラダンスを披露している様子が同製品特設ページで公開されている。

富士フイルム、超望遠720mmまで光学30倍ロングズーム対応のデジカメ
富士フイルムは、広角24mmから超望遠720mmまでの光学30倍ズーム対応のデジタルカメラ「FinePix S4000」を発表した。販売開始は8月6日。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

オリンパス、光学20倍ズームと19.3mm薄型ボディのコンパクトデジカメ2機種
オリンパスイメージングは27日、コンパクトデジタルカメラの新モデルとして、光学20倍ズーム搭載の「OLYMPUS SZ-11」と薄型ボディで1,400万画素の「OLYMPUS VG-145」を発表した。価格はオープン。

ソニー、コンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」のエントリーモデル3種を発表
ソニーは25日、同社デジタルカメラ「サイバーショット」の新製品として、裏面照射型の「Exmor R」(エクスモア アール)CMOSセンサーと全画素超解像技術を搭載した「DSC-WX30」と「DSC-TX55」、Super HAD CCDセンサーを搭載した「DSC-W550」を発表した。

パナソニック、歩き撮りのブレを抑えるフルHD動画撮影機能搭載の光学24倍デジカメ
パナソニックは21日、光学24倍ズームレンズとフルHD動画撮影機能を備えたデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ48」を発表した。販売開始は8月25日。価格はオープンで、予想実売価格は43000円前後。

ソニー、撮影写真/映像をダビングできるBlu-ray/DVDディスクライター
ソニーは20日、デジタルカメラやデジタルビデオカメラで撮影した写真/映像をダビングできるBlu-ray/DVDディスクライター「VBD-MA1」を発表した。販売開始は8月5日。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

個性的なタッチの写真と動画撮影が楽しめるトイデジカメ
トウキョウトレーディングは、同社直販サイトにて、写真/動画撮影のほかUSBフラッシュメモリとしても使える1台3役のトイデジカメ「Swimming Fly Sominin」を発表した。販売開始は7月25日。価格は2980円。

キヤノン、「タッチシャッター」新搭載「IXY 32S」などコンパクトデジカメの2機種
キヤノンは、コンパクトデジタルカメラの新製品として、「タッチシャッター」を新搭載した「IXY 32S」/仕様を強化した「PowerShot A3300 IS」の2機種を発表した。販売開始は8月4日。価格はオープン。

オリンパス、アウトドアで頼れる3D対応タフデジカメ
オリンパスイメージングは、防水・防塵仕様のコンパクトデジタルカメラ「Tough(タフ)」で新たに「OLYMPUS Tough TG-615」を発表した。販売開始は7月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は27800円。

やっぱりクチコミ重視!? 女性のデジタル家電購入意識とは?
IMJモバイルは、「女性の購買行動に関する調査」の結果を公表した。これによると、自分専用の家電・電化製品を購入するきっかけとして最も多かったのはクチコミサイト上の情報。次いで店員のオススメとなった。