
HTC、「HTC Desire 700」などグローバルモデル4機種を発表
HTCは27日(現地時間)、Androidスマートフォン「HTC Desire 700」など4機種を発表した。ミドルレンジクラスからエントリークラスの4機種となる。

Android OSとFirefox OS搭載のデュアルスマホ!? Geeksphoneが新モデルのティザーサイト開設
Firefox OS搭載のスマートフォンなどを製造しているスペインのメーカー、Geeksphoneが11月28日(現地時間)、「revolution」という新端末のティザーサイトを開設した。

韓国向けの不審なアプリ、Google Playの日本語検索でも登場……電話番号を詐取
マカフィーは11月29日、JavaScriptによる手法で電話番号を盗む、不審なAndroidアプリがGoogle Play上で多数公開されているとして、注意喚起する文章を公開した。約120個もの不審なアプリが公開されているという。

ジャストシステム、Kindle Fire向け「ATOK for Android(Amazon版)」提供開始
ジャストシステムは11月28日、タブレット「Kindle Fireシリーズ」に対応した日本語入力システム「ATOK for Android(Amazon版)」の提供を開始した。

NTTレゾナント「Developers AppKitBox - Remote TestKit」、Android 4.4に対応
NTTレゾナントは11月28日、開発者向けサービス「Developers AppKitBox - Remote TestKit」について、「Android4.4(KitKat)」に対応したことを発表した。あわせて中国版スマートフォン端末をラインアップに追加した。

米Google、Android 4.4をGoogle Play版「Galaxy S4」「HTC One」へリリース
米Googleは26日(現地時間)、「Galaxy S4」「HTC One」のGoogle Play Editionに向けて、Android 4.4(KitKat)の提供を開始した。

NTTドコモ、フルセグ録画も対応の10.1インチタブレット「ARROWS Tab F-02F」を11月29日に発売
NTTドコモは26日、2013年冬~2014年春モデルとして発表した10.1インチのAndroidタブレット「ARROWS Tab F-02F」(富士通製)を11月29日に発売すると発表した。

LG、8.3インチAndroidタブレット「LG G Pad 8.3」を30日から国内で発売……WUXGA液晶搭載
LGエレクトロニクス・ジャパンは26日、「G」シリーズの新製品となるAndroidタブレット「LG G Pad 8.3」を日本国内で11月30日に発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は44,800円前後。

NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」向けのOSバージョンアップを再開
NTTドコモは25日、一時中断していた「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」向けのOSバージョンアップについて、今日より提供を再開した。同機はAndroid 4.1にバージョンアップされる。

世界500個・日本10個限定の“Androidロボット型KIT KAT”、イー・アクセスのキャンペーンに登場
イー・アクセスは11月25日、ネスレ日本の協力のもと、世界で500個、日本では10個のみ限定で生産される“Androidロボット型KIT KAT”が当たるFacebookキャンペーンを開始した。

台湾BungBungame、10.1型Androidタブレット「KALOS」を日本で発売……IGZO液晶、Tegra 4搭載のハイエンド機
台湾BungBungameは25日、10.1型Androidタブレット「KALOS」を発表した。IGZO液晶、Tegra 4搭載のハイスペックモデルで、日本発売は12月中旬、予想実売価格は45,800円前後。

ソフトバンク、最新Androidスマホを「実質0円」で購入できるキャンペーンを実施
ソフトバンクモバイルは22日、冬モデルの最新スマートフォン「AQUOS PHONE Xx SoftBank 302SH」および「Arrows A SoftBank 301F」が実質0円から購入できる「冬スマキャンペーン」を、両機種の発売にあわせて12月上旬に実施すると発表した。

電話番号を勝手に盗む、日本語チャットアプリが出現
マカフィーは11月22日、日本のユーザーを狙った、電話番号を密かに盗むAndroidチャットアプリをGoogle Playで発見したことを発表した。2つの不審なチャットアプリが公開されていた模様だ。

【SPEED TEST】紅葉の京都!最も快適に通信できるキャリアは?
今回RBB TODAYでは、木々が色づき始めた京都で速度調査を実施した。

【レビュー】スマホ史上最強のエンターテインメント機、ソニー「Xperia Z1」(後編)
音楽再生では、ソニーのポータブルオーディオプレーヤー“ウォークマン”のノウハウが惜しみなく注ぎ込まれている。

【レビュー】スマホ史上最強のエンターテインメント機、ソニー「Xperia Z1」(前編)
ソニーのAndroidスマートフォン「Xperia」シリーズには、これまでも先進機能をいち早く採用した高機能ハイエンドモデルがラインナップされてきたが、今秋ついに“Xperiaシリーズ史上・最強”のフラグシップスモデル「Xperia Z1」がデビューした。

Yahoo!ニュース、公式アプリのAndroid版を配信開始……iPhone版もリニューアル
ヤフーは11月20日、「Yahoo!ニュース」公式アプリのAndroid版を無料公開した。あわせてiPhone版のリニューアルも実施し、Android版とほぼ同じユーザーインターフェイスやコンテンツに統一された。

KDDI、LGと共同開発した日本オリジナル端末「isai」を11月23日に発売……「G2」ベースのハイスペックモデル
KDDIと沖縄セルラーは20日、2013年冬モデルとして発表したAndroidスマートフォン「isai」(LGL22)を11月23日より発売すると発表した。

KDDI、2013年冬モデル「DIGNO M KYL22」を11月23日より発売……省電力&操作性を追求
KDDIと沖縄セルラーは18日、2013年冬モデルとして発表したAndroidスマートフォン「DIGNO M KYL22」(京セラ製)を11月23日より発売すると発表した。

Qualcommのスマートウォッチ「Toq」、12月2日から米国で発売……多様なAndroid端末と連携 350ドル
米Qualcommは18日(現地時間)、同社製のスマートウォッチ「Toq」を12月2日から米国で発売すると発表した。価格は349.99ドル。

大阪市内のスマホ回線速度は?角川アスキー総研が市内50ヵ所で調査
角川アスキー総合研究所は18日、大阪市内50ヵ所で携帯キャリア3社のiPhone・Androidの回線速度を調査した「スマートフォン回線速度調査(大阪市内)」の結果を発表した。

KDDI、2013年冬モデル「ARROWS Z FJL22」を11月22日に発売……10分で1日分給電の急速充電対応
KDDIと沖縄セルラーは18日、2013年冬モデルとして発表したAndroidスマートフォン「ARROWS Z FJL22」(富士通モバイルコミュニケーションズ製)を11月22日より発売すると発表した。

東芝、7インチのAndroidタブレット「REGZA Tablet AT374」……実売30,000円前後
東芝は18日、同社のAndroidタブレット「REGZA Tablet」の新製品で7インチの「REGZA Tablet AT374」を発表した。発売は11月下旬、価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

ソフトバンク、「ARROWS A 101F」をAndroid 4.1にアップデート
ソフトバンクモバイルは15日、スマートフォン「ARROWS A 101F」(富士通製)のOSをAndroid 4.0から4.1にアップデートする更新ファイルの提供を開始した。