
日本HP、デザインにこだわるCore i3搭載15.6V型ノートPCのほか計3製品
日本HPは21日、15.6V型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC「HP G62 Notebook PC」と、デスクトップPCから初夏スペシャルモデル2製品の計3製品を発表。4月28日から発売する。

NEC、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの2010年夏モデル
NECは19日、デスクトップPC「VALUESTAR」のスリムタワー型「L」/液晶一体型「N」シリーズで2010年夏モデルを発表。4月下旬から発売する。

ASUS、フォトスタンドタイプなど液晶ディスプレイの5製品
ASUSTeK Computerは16日、スタイリッシュなフォトスタンドスタイルの20V型ワイド液晶「MS202N」など液晶ディスプレイの5製品を発売した。

8年前のマシンをチューニングする(後編)
今回はPCMaticによってどれだけチューニングの効果がでたかを見ていこう。8年間使い続けたPCでもちゃんとチューニングしてくれるのだろうか。今回は次のような手順で、チューニング前後のパフォーマンスを比較することにした。

8年前のマシンをチューニングする(前編)
記者が中学か高校くらいのとき、「ピラミッドパワー」なるものが一部の友人の間でブームになったことがある。

アイオー、省電力化と基本性能向上を図った19型液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、従来比でコントラスト比など基本性能を高めつつ消費電力を抑えた19型液晶ディスプレイ「LCD-AD198GE」シリーズを発表。4月末から発売する。

エプソンダイレクト、デスクトップPC約11万5千台を無償修理――発煙・発火のおそれ
エプソンダイレクトは13日、同社が2001年12月から2004年1月にかけて発売したデスクトップPCにおいて、無償点検・修理を行なうことを発表。本体背面の排気口付近からごくまれに発煙・発火する可能性があることが原因だという。

富士通、企業向けパソコン「ESPRIMO」「LIFEBOOK」のラインナップを一新
富士通は13日、企業向けデスクトップPC「ESPRIMO」、ノートPC「LIFEBOOK」のラインナップを一新し、全6シリーズ31機種(「ESPRIMO」は2シリーズ17機種、「LIFEBOOK」は4シリーズ14機種)の販売を開始した。

【ビデオニュース】日本HP、オールインワンデスクトップ「HP All in One PC200」
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は12日、オールインワンタイプの新機種として「HP All in One PC200」を発表した。ここでは、その動画をお伝えする。

日本HP、21.5インチ3波対応のデスクトップPC発表
日本HPは12日、個人向けデスクトップPC「オールインワンタイプ」の新機種として「HP All in One PC200」を発表した。

米Lenovo、次世代ION搭載の低価格な液晶一体型モデル「Lenovo C200」
米Lenovoは現地時間7日、次世代IONを搭載した低価格な液晶一体型モデル「Lenovo C200」を発表。米国で4月から発売予定。価格は399米ドル~。

日本HP、広視野角のS-IPSパネル搭載フルHD液晶2製品
日本HPは8日、上下左右178度で400cd/m2の広視野角・高輝度を可能とした「S-IPSパネル」搭載のフルHD液晶ディスプレイ2製品の発売を順次開始した。

三菱、消費電力を従来品比約35%削減した23V型ワイド液晶
三菱電機は、液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE」の新製品として、消費電力を従来品比約35%削減したフルHD23V型ワイド液晶「RDT232WLM(BK)」を発表。4月23日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は27,800円前後。

エプソン、実売64,890円からのミニタワーPC
エプソンダイレクトは6日、インテルのH57 Express チップセットを採用し、PentiumからCore i3/i5/i7まで幅広くCPUを選択可能なミニタワーPC「Endeavor MR6700」を発表。BTOの基本構成価格は64890円。

実売19,800円——ベンキュー、21.5V型フルHD液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは30日、21.5V型フルHD液晶ディスプレイ「G2222HD」を発表。4月2日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円前後。

マウス、4万円台からの「じっくりゲーム」動作確認PC
マウスコンピューターは29日、NHN Japanが運営する「じっくりゲーム」の動作確認モデルとなるデスクトップPC「Lm-i500B-NHN」を発売した。BTOに対応し、最小構成価格は49,980円。

エイサー、飛び出す3D 映像の出力に対応する液晶ディスプレイ
日本エイサーは25日、3D 対応の23.6V型ワイド液晶ディスプレイ「GD245HQbid」を発表。26日から発売する。予想実売価格は45,000円前後。

ASUS、家族の写真や動画もまとめて共有できるミニホームサーバー
ASUSTeK Computerは25日、家庭向けのミニサーバー「TS mini」を発表。26日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は49,800円。

デル、ゲームマシン「Alienware Aurora」にベーシックモデルを追加
デルは、デスクトップPC「Alienware Aurora」にCore i5-750(2.66GHz)搭載のベーシックモデルを追加。直販価格は129,990円。

日本HP、最新6コアCPU搭載のデスクトップPC旗艦モデル
日本HPは17日、同社デスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC HPE190jp/CT(春モデル)」に、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」のオプションを追加。同日から発売を開始した。価格は199,500円〜。

2010年1月は春モデルで出荷台数が飛躍的な伸び——JEITA調べ
社団法人電子情報技術産業会(JEITA)は、2010年1月分の「パーソナルコンピュータ国内出荷実績」を発表した。

エイサー、グラフィックス強化のクワッドコアデスクトップ
日本エイサーは、acerブランドのデスクトップPCの新製品として、グラフィックスをスペックアップした「ASM5811-A65」(Aspire M5811-A65)を発表。2月26日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は84,800円前後。

2009年の家電市場はテレビと個人向けPCが好調、GfKジャパン調べ
GfKジャパンは15日、2009年の家電およびIT市場の販売動向調査結果を発表。家電市場はおおむね堅調で、エコポイント関連製品が全体を牽引する結果となった。

アイ・オー、エコ仕様の20V型ワイド液晶に光沢パネル搭載モデル
アイ・オー・データ機器は、従来品の19V型ワイド液晶と比べ消費電力を約13%削減した省エネ設計の20V型ワイド液晶ディスプレイで、光沢パネルを採用した「LCD-AD201XG」シリーズを発表。2月下旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は19,800円。