
NEC、中小規模の電力小売事業者向けにSaaS発売……迅速な事業スタートを支援
日本電気(NEC)は12日、中小規模の利用者(需要家)数を見込む電力小売事業者向けに、クラウドサービス(SaaS)2種を発表した。「需要家情報管理クラウド」「電力需給管理システム」を発売する。

ネットアシストのサーバ監視サービス「SavaMoni.」、API機能の提供を開始
ネットアシストは21日、SaaS型サーバモニタリングサービス「SavaMoni.」 において、Web API機能の提供を開始した。これにより、監視の登録などがプログラムで自動化できるとのこと。

NTT Com、企業向けVPNと外部クラウドの接続サービス「Multi-Cloud Connect」提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は26日、同社のVPN「Arcstar Universal One」において、マルチクラウド環境を構築できるオプション「Multi-Cloud Connect」の提供を開始した。

企業向けSNS「Beat Shuffle」、オンプレミス形態の提供を開始
ビートコミュニケーションは9日、企業向けソーシャルシステム「Beat Shuffle」のオンプレミス版の提供を開始した。

サイバーセキュリティ基本法を見据えた月額7980円のクラウドWAF
21日、サイバーセキュリティクラウドが、Webサイトに特化したSaaS型WAF「攻撃遮断くん Webセキュリティタイプ」を11月1日より提供開始することを発表した。

ニフティ、クラウドサービスをヨドバシカメラにてパッケージ販売……「ハコクラ」21タイトル
ニフティは6日、家電量販店ヨドバシカメラにおいて、SaaSパッケージ「ハコクラNIFTY Cloud Selection」の販売を開始した。

リンク、クレカのトークナイゼーション技術をSaaS形式で年内提供
リンクは19日、日本セーフネットのトークナイゼーション技術をSaaS形式で提供するサービス「Cloud Token for Payment Card」を発表した。年内にリリースの予定。

NI+C、IBMクラウド「SoftLayer」でB2Bソリューションを提供開始
日本情報通信(NI+C)は3日、日本アイ・ビー・エムのクラウド・サービス「SoftLayer上」で動くSaaSとして、B2Bトータルソリューション「EDIPACK(エディパック)ソリューション」のサービス提供を開始した。

So-net、在宅ケア関係者の連携を支援するクラウド「bmic ZR」提供開始
ソネット(So-net)は2日、在宅ケアおよび多職種連携支援を行うSaaS型医療ソリューション「bmic ZR(ビーミック ゼットアール)」の提供を開始した。医師、歯科医師、薬剤師、看護師、ケアマネージャ、介護士、リハビリ職員などが対象。

アズジェント、SaaS型のセキュリティサービスを提供開始
アズジェントは26日、DDoS攻撃やWebサイト改ざん等の被害からWebサイトを守るためのクラウドサービス「セキュリティ・プラスWebサイトプロテクションサービス」を発表した。9月1日より提供を開始する。

企業向けソーシャルソフト最新版「IBM Connections 5.0」提供開始
日本IBMは24日、企業向けソーシャル・ソフトウェア「IBM Connections V5.0」の提供を開始した。SaaS版クラウド・サービスと、データセンターで自社運用するためのオンプレミス版のソフトウェア・ライセンスの2種類の形態で提供する。

ビットアイルとブイキューブ、Web会議クラウドで協業
データセンター運営のビットアイルとビジュアルコミュニケーションサービスを提供するブイキューブは16日、Web会議クラウド領域で協業することを発表した。

セミオーダー型のERPパッケージ「MA-EYES」、在庫管理機能を追加
ビーブレイクシステムズは10日、統合型基幹業務パッケージ「MA-EYES(エムエーアイズ)」 において「在庫管理」機能を追加し、販売を開始した。

NECソフト、SaaS型「メンタルヘルスチェックツール」を無償でトライアル提供
NECソフトは1月28日、社会ソリューション事業の一環として、「メンタルヘルスチェックツール for SaaS(トライアル版)」の提供を開始した。トライアル版を企業規模を問わず無償で提供する。

国内情報セキュリティ製品市場、今後SaaS型ソフトが高成長
IDC Japanは、国内情報セキュリティ製品市場予測を発表した。

ゆりかもめ、東芝の鉄道輸送計画ICTソリューションSaaSを導入
東芝ソリューションは16日、「鉄道輸送計画ICTソリューションSaaS(TrueLine)」の運用を、東京臨海新交通臨海線(以下、ゆりかもめ)にて10月1日から開始したと発表した。

富士通、高齢者ケアクラウドのラインアップを拡充……事業者支援「介護の森シリーズ」追加
富士通は27日、高齢者ケアクラウド「FUJITSU Intelligent Society Solution 往診先生」に、富士通システムズ・ウエストが開発した、介護事業者向け業務支援サービス「介護の森シリーズ」を追加し、販売を開始した。

SBテレコム、世界共通基盤「グローバルクラウドファブリック」でクラウドサービス提供開始
ソフトバンクテレコムは23日、エンタープライズ向けの新しいクラウド基盤として「グローバルクラウドファブリック」を構築したことを発表した。

富士通とサイボウズ、「サイボウズ ガルーン」をクラウド上でSaaS型提供
富士通とサイボウズは20日、サイボウズの提供するエンタープライズグループウェア「サイボウズ ガルーン」のSaaS提供において、協業することで合意した。

高価なグローバルERPはもう不要!? SaaS型海外拠点統合管理システム「GLOBAL EYES」
ビーブレイクシステムズは、海外拠点統合管理システム「GLOBAL EYES」を発表した。海外各拠点で使われるローカル会計システムからデータを取り込み、財務状況をタイムリーに把握したり、内部統制の確立などを可能にするものだ。

NI+C、O2Oマーケティングを支援するクラウド「Interactive Marketing On Demand」提供開始
日本情報通信(NI+C)は22日、Webサイトやモバイル、実店舗などさまざまな顧客接点でのO2Oマーケティング」を実現するためのクラウド・サービス「Interactive Marketing On Demand」の販売を開始した。

CRM・SFA、今後SaaSが積極的に導入される見込み……矢野経済研調べ
矢野経済研究所は29日、ERP・業務アプリケーションにおけるSaaSの利用意向について調査した結果を発表した。調査期間は2012年7月~2012年10月で、国内の民間企業、団体、公的機関などの法人にアンケートを行った。

ITSMを実現するクラウドサービス「ServiceNow」 日立ソリューションズ
日立ソリューションズは、米ServiceNow社と国内初となる重要パートナー契約を締結し、ITサービスマネジメント(ITSM)を実現するクラウドサービス「ServiceNow」の販売から導入、教育、一次サポートの提供を同日より開始した。

美人受付システム『iPadレセプショニスト』……KDDI Business Portに採用
ANALOG TWELVE(アナログトゥエルヴ、東京都千代田区)は25日より、KDDが提供するSaaSソリューション「Business Port」において、美人受付システム『iPadアイパッドReceptionistレセプショニスト』の提供を開始した。