
サンディスク、microSDHCカードと小型USBカードリーダーのセット——4GBモデルで実売6,000円
サンディスクは、microSD(SDHC)カードとUSB接続の小型カードリーダー/ライターをセットにした「Mobile Ultra」を8月上旬に発売する。予想実売価格は8GBモデルが11,000円、4GBモデルは6,000円、2GBモデルは3,500円。

ワンボタンでペアリングできるBluetooth対応ヘッドセットのスタンダードモデル
モトローラは28日、携帯電話での使用を想定したBluetooth対応ワイヤレスヘッドセットのスタンダードモデル「H300」シリーズを発表。7月29日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は7,800円。

アフロ少年が名前に合わせたダンスを踊るFlash待受「あなたダンスメーカー」〜バイタリフィ
バイタリフィは28日、名前を入力すると、アフロ少年が入力した名前に応じたダンスを踊るFlash待受合成サービス「あなたダンスメーカー」の提供を開始した。

2重ステッチを施したスタイリッシュデザインのiPhone 3G専用レザーケース
ブライトンネットは、合皮の縁に2重のステッチを施したiPhone 3G専用レザーケース「BI-IP3CASEFL」発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は2,980円。

携帯電話とSkypeを同時に待ち受けできるBluetoothヘッドセットシステム
GNジャパンは22日、2種類の端末に対して同時に待ち受けできるマルチポイント対応のハンズフリーBluetoothヘッドセットシステム「Jabra M5390」を発表。8月下旬に発売する。価格は33,600円。

モバイルコンテンツ市場、電子書籍や物販系が躍進し着メロは減少期に入る〜総務省調べ
総務省は18日、「モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」と題する文章を公表した。

iPhone、発売3日で販売台数が100万台を突破!
米アップルは14日(現地時間)、7月11日に発売された携帯電話「iPhone 3G」の全世界販売台数が、13日付けで100万台に達したと発表した。

ケータイ写真の手ブレを防止! 携帯電話専用アルミ三脚セット——実売1,480円
グリーンハウスは10日、携帯電話端末専用の小型アルミ三脚セット「GH-3KA」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。7月下旬発売。

長時間通話が可能なソーラー充電対応Bluetoothハンズフリーキット
ロジテックは9日、太陽充電に対応するBluetoothハンズフリーキット「LBT-HF110C2」を発表した。価格はオープンで、7月中旬発売。

フォーカルポイント、アルミニウム合金素材のカナル型イヤホンに女性向けの新色を追加
フォーカルポイントコンピュータは、アルミニウム合金素材のハウジングを採用するカナル型イヤホン「v-moda vibe v2」シリーズの新カラーとして、女性をメインターゲットにしたチェリーピンクを発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は14,800円。

地図を見ながら同時に周辺のグルメ情報や温泉情報をゲット!
BIGLOBE内の地図検索サイト「BIGLOBE地図」がリニューアル。デザインを刷新して新機能を導入したほか、携帯版「BIGLOBE地図」サイトも新規に開設した。

ソフトバンクモバイル、6月末の携帯電話契約数を発表、引き続き純増数No.1
ソフトバンクモバイルは7日、2008年6月末現在の携帯電話契約数の速報を発表した。

6月の携帯電話契約数——KDDIが純増数で4位に
7日、携帯電話事業者が相次いで6月の契約数についての速報値を発表している。この中で、純増数の順位で異変があった。

富士通メディアデバイス、W-CDMA用超小型SAWデュープレクサ・SAWフィルタを開発
富士通メディアデバイスは3日、ハーメチックシール構造を持つW-CDMA方式の携帯電話用SAWデュープレクサ(BandI、II、IV、V、VIIIに対応)と、同時に搭載されるGSM用SAWフィルタ(GSM850、900、1800、1900に対応)を開発、7月より順次サンプル提供を開始すると発表した。

ソフトバンクモバイル、2Gサービスを2010年3月で終了
3日、ソフトバンクモバイルは第2世代(2G)携帯電話サービスを2010年3月31日までに終了すると発表した。

【導入事例】外出する全スタッフにBlackBerryを! ——ヘンケルジャパン
普段、何気なく使っている製品が、よく調べてみると世界的に有名なメーカーの製品だったという経験はないだろうか。