
復活したT-BOLAN、ファンの前に登場……「あまりに長い空白ができてしまった」
ロックバンド・T-BOLANの解散から復活までの13年間を紐解くドキュメンタリー映画『T-BOLAN THE MOVIE ~あの頃、みんなT-BOLANを聴いていた~』の記念上映会が22日・23日に東京と大阪の映画館で行われ、メンバーが舞台挨拶を行った。

上野樹里、「のだめ」イメージ脱却なるか……新ドラマで“冷酷な復讐鬼”に
女優の上野樹里が、4月よりスタートするTBS系金曜ドラマ「アリスの棘」で主演を務めることがわかった。同ドラマで上野は、“冷酷な復讐鬼”という役どころに挑戦する。

ヴィヴィアン・ウエストウッド、豚の歌姫にウエディングドレスデザイン
ディズニー新作映画『Muppets Most Wanted』の登場キャラクターのミス・ピギーのために「ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)」が白いウェディングドレスを含む衣装デザインを手がけた。

剛力彩芽、初主演映画の役名でブログ開始! 「楽しいこと、面白いこと書けたら良いな~」
歌手としても活動する女優の剛力彩芽が21日、ブログを開始した。ただし剛力本人名義のブログではなく、自身の初主演映画となる『L・DK』(・はハート)の役名でのブログとなる。

百田尚樹『永遠の0』、史上初の400万部突破
映画化もされ大ヒット中の『永遠の0』(百田尚樹、集英社)の累積売上が402万7000部を記録。オリコン“本”ランキングで史上初となる400万部を突破した。

「明日ママ」がクレーマー批判!? “抵抗”に賛辞も……「制作者側の意地を感じる」
差別を助長する内容が指摘されて話題となっている日本テレビ系ドラマ「明日、 ママがいない」。批判を受けて内容を変更する事態となった同ドラマだが、19日に放送された第6話は、“抗議に対して抗議”するかのような内容だったとして、ネット上で話題となっている。

再起動!……映画『キカイダー REBOOT』ビジュアル解禁
2014年、脚本開発に2年をかけ、デザインも一新し、満を持して人造人間キカイダーが“REBOOT=再起動”される。41年ぶりに甦る“キカイダー”と、キカイダーの宿敵・“ハカイダー”の新ビジュアルが解禁された。

リアルな恐竜に仰天……映画『ウォーキング with ダイナソー』が早くもソフト化
恐竜たちの世界を再現したドキュメンタリー映画『ウォーキング with ダイナソー』(2013年12月公開)が、早くもソフト化およびデジタル配信されることが19日、わかった。

ディズニー、デジタル時代にフィルム撮影へこだわる最新作
近年、映画製作のデジタル化が急ピッチで進行している。特にハリウッド大手においては、デジタルへ完全移行されつつあり、先日、配給会社のパラマウントは米国内でのフィルム配給停止を発表。

『デスノート』続編か……? 10周年特設サイトで謎のカウントダウン
実写映画化もされた人気マンガ『DEATH NOTE(デスノート)』降誕10周年の特設サイトが更新され、トップページで謎のカウントダウンが開始されている。

日本橋初のシネコンが3月オープン 革張りプレミアシート導入
日本橋初となるシネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日本橋」が3月20日オープンする。同日オープンする商業施設「COREDO室町2」の3~5階に9スクリーン、1,770席の大型シネコンとなる。

スターチャンネル、アカデミー衣装デザイナーを特集 石岡瑛子ら、2月19日から
スターチャンネルの「ブリリアント・シネマ(BRILLIANT CINEMA)」の第3弾はコスチュームに着目。『白雪姫と鏡の女王(Mirror Mirror)』『スノーホワイト(Snow White and the Huntsman)』が放送される。

銀熊賞受賞の黒木華、“イマドキじゃない”をやんわり否定……「普通に今時ですよ?(笑)」
山田洋次監督『小さいおうち』で第64回ベルリン国際映画祭の最優秀女優賞にあたる銀熊賞を受賞した女優・黒木華が17日、帰国後に行われた記者会見で受賞の喜びを語った。

起用理由はダジャレ!? EXILE・KEIJIが佐藤健主演ドラマで“刑事”役に抜擢
俳優・佐藤健主演で4月からスタートするフジテレビ系新ドラマ「ビター・ブラッド」に、EXILEのKEIJIが連ドラ初となる刑事役で出演することが決まったが、起用理由は「KEIJI=刑事」というダジャレだった(!?)ことが17日、わかった。

ファンキー加藤に密着したドキュメンタリー映画が今日から全国公開
FUNKY MONKEY BABYS解散からソロデビューまでファンキー加藤に密着したドキュメンタリー映画「ファンキー加藤/My VOICE~ファンモンから新たな未来へ~」が、今日14日に公開となった。

Superfly、2014年初楽曲は「闇金ウシジマくん」主題歌
Superflyの2014年第一弾作品となる新曲「Live」と「万華鏡と蝶」が5月16日公開の映画『闇金ウシジマくんPart2』の主題歌、及びイメージソングに起用されることが決定した。

ファンキー加藤、本命チョコの思い出を披露
FUNKY MONKEY BABYS解散からソロデビューまでファンキー加藤に密着したドキュメンタリー映画「ファンキー加藤/My VOICE~ファンモンから新たな未来へ~」が、明日14日に公開となる。

海老蔵、亡くなった山本兼一さんを追悼……「とても悲しいです…」
歌舞伎俳優の市川海老蔵が13日、自身の主演映画『利休にたずねよ』の原作者である直木賞受賞作家の山本兼一さんが死去したことを受け、自身のブログで「とても悲しいです…」と悼んだ。

黒木華、山田洋次監督がベルリン映画祭へ出発
第64回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に出品されている映画『小さいおうち』の公式上映に向けて、本日午前、山田洋次監督と女優の黒木華がベルリンへ出発した。

ジバンシイ……メイクで王女やサブリナに
「パルファム ジバンシイ」は、オードリー・ヘップバーンの主演映画「マイヤーリング」「麗しのサブリナ」「ローマの休日」からインスパイアされた三つのメイクアップルックを提案し、それぞれに合わせたキット(各8,400円)の限定発売を開始した。

ベン・スティラーが3月来日 ナイナイ岡村と対面も?
俳優のベン・スティラーが3月来日することが決定した。主演・監督映画『LIFE!』プロモーションのためで、来日は5年4か月ぶり。

『テルマエ・ロマエII』に曙&琴欧洲がグラディエーター役で出演
4月26日に公開される映画『テルマエ・ロマエ』の続編、『テルマエ・ロマエII』に曙&琴欧洲が古代ローマのグラディエーター役として登場することがわかった。両名を含む、総勢17名の現役&元力士が大出演する。

フェンディ、15分ムービーでブランドの核心に迫る
イタリアを代表するブランド「フェンディ(FENDI)」は、フランスのロイック・プリジェント監督に寄る最新ドキュメンタリーフィルム「「インサイド・ザ・マザーシップ(原題 : Inside The Mothership)」を公開した。

バレンタインに告白!……する勇気をくれる映画ランキング
間もなくバレンタインデー。年に1度のこのチャンスに意中の相手に愛の告白をしよう! と考えている人もいることだろう。しかし、そんな勇気が無い……という人にピッタリの、「バレンタインに告白するときに勇気をくれる映画ランキング」が発表された。