
【第19回 設計・製造ソリューション展】設計現場の作業効率を高めるソリューションとは?
26日から国際展示場で「第19回 設計・製造ソリューション展」がはじまっている。アルゴグラフィックスとアイシロン・システムズのブースでは、CAD設計者のための新たなソリューションのデモを行っている。

【Interop Tokyo 2008 Vol.3】Isilon IQとVMwareで拡張性と信頼性の高い仮想化技術を提供
「Interop Tokyo 2008」のアイシロン・システムズのブースでは、同社のクラスタストレージ「Isilon IQ クラスタ ストレージ」と仮想化技術の「VMware ESX Server」を組み合わせたソリューションを紹介している。

【第10回 データストレージEXPO Vol.3(ビデオニュース)】60秒で増設が完了するクラスタストレージ!?
すでに事例紹介で取り上げているが、クラスタストレージを取扱い注目を集めている企業にアイシロン・システムズがある。

【第10回 データストレージEXPO Vol.1】MySpaceやUSENなども使っているクラスタストレージ——アイシロン
5月14日〜16日まで、東京ビッグサイトで「第10回 データストレージEXPO」が開催されている。SNS、動画共有、ウェブメールとインターネットサービスの「実態」はストレージといってもいいだろう。どのブースもなかなか盛況だ。

アイシロン、クラスタ ストレージ製品の販売で日立情報システムズと提携
アイシロン・システムズは13日、クラスタ ストレージ製品「Isilon IQ シリーズ」の販売において日立情報システムズとIsilon Smart Partner.プログラム「SmartVAR」(リセラー)契約を締結したことを発表した。

【導入事例】PC以外の効果的営業端末としてBlackBerryを導入——アイシロン・システムズ
「いいですよ。非常にいい」
アイシロン・システムズ 取締役マーケティング本部長の関根悟氏は、Blackberryを持ちながら感想をもらした。

米NBC、北京オリンピック向けシステムにIsilon IQクラスタストレージを採用
米アイシロン・システムズは22日、米NBCが放送する2008年北京オリンピック向けのシステムにIsilon IQクラスタストレージが採用されたと発表した。

IIJ、アクトビラ向けIPTV動画配信システムにアイシロンのクラスタストレージを採用
アイシロン・システムズは25日、同社のクラスタストレージシステム「Isilon IQ 3000i」がインターネットイニシアティブのIPTV事業者向け動画配信システムに採用されたと発表した。

SRIとアイシロン、クラスタストレージ製品販売でブロードバンドタワーとの3社協業体制を確立
ソフィア総合研究所(SRI)とアイシロンは13日に、アイシロンのクラスタ ストレージ製品「Isilon IQシリーズ」の販売において「SmartVAR」(リセラー)契約を締結したことを発表した。

JSPとアイシロン、クラスタストレージ製品の販売で提携〜BBタワーとの3社協業体制を確立
JSPとアイシロンは26日に、アイシロンのクラスタストレージ製品「Isilon IQシリーズ」の販売において「SmartVAR」(リセラー)契約を締結したことを発表した。

アイシロン、フォーカスシステムズ、ブロードバンドタワー、クラスタストレージソリューションで協業
フォーカスシステムズとアイシロンは19日に、アイシロンのクラスタ ストレージ製品「Isilon IQシリーズ」の販売において「SmartVAR」(リセラー)契約を締結したことを発表した。

アイシロン、Isilon IQとシマンテックEnterprise Vaultとの相互運用認定を取得〜クラスタ ストレージシステムで初
アイシロン・システムズは13日に、シマンテックのデータアーカイビングソフトウェア認定を取得したことを発表した。

「2008年はクラスタストレージの年」——アイシロン・システムズ
アイシロン・システムズは29日、都内で記者会見を開催し、次世代仮想データセンター向けのクラスタストレージシステムとして“Xシリーズ”を発表した。

【ビデオニュース】アイシロン・システムズ、クラスタストレージシステムの新製品
アイシロン・システムズは29日、都内で新製品「Xシリーズ」に関する記者発表を行った。ここでは、その一部をビデオでお伝えする。

米Isilon Systems、1.6PB超の容量拡張に対応したIQクラスタストレージシステム「Xシリーズ」
米Isilon Systemsは29日、インテルXeon 5130プロセッサシリーズを搭載したIQクラスタストレージシステム「Xシリーズ」を発表した。

【最新ストレージ動向(事例紹介)】システムリプレイスで保守コストが約1/4に——「AmebaVision」運営のサイバーエージェント
動画共有サービス「AmebaVision」を運営する株式会社サイバーエージェントは、同サービスのシステム全体のパフォーマンスを改善すべく、わずか1ヵ月弱という短い開発期間でシステムの全面リニューアルを実施。

サイバーエージェント、「Ameba Vision」「プーペガール」に「Isilon IQ」ストレージを導入
アイシロン・システムズは17日に、サイバーエージェントが運営する動画共有サービス「アメーバビジョン」およびアバターサービス「プーペガール」において、データ運用・管理をサポートするためにストレージシステム「Isilon IQ」が導入されたことを公表した。

【インタビュー】Web2.0企業が採用するストレージシステム──米アイシロン ポール・ラザフォード氏
数年でここまで急成長した同社の製品・技術について米アイシロン・システムズ エンジニア部門バイスプレジデント ポール・ラザフォード氏を直撃した。

【Web 2.0 Expo Tokyo】アイシロン・システムズ、クラスタストレージシステムの最上位モデル「Isilon IQ 12000」を展示
アイシロン・システムズは、単一ファイルシステムで1,600Tバイトまで拡張ができる「Isilon IQクラスタストレージシステム」をアピールしていた。展示されていたのは、初公開となるIsilon IQ 12000。Isilon IQでは最上位機種となる。

【最新ストレージ動向(事例紹介)】「RAIDなんていらない!」——ショッピングモールのシステム担当者が決めたストレージシステム
ネットショッピングサイトの構築を手がける株式会社カウイチは、「livedoorデパート」の運営を引き継いで独自のシステムを構築するにあたり、“冗長化しない・バックアップをとらない”をコンセプトとしてシステムを構築した。