
イー・モバイル、9/1よりオーストラリア・フランスなどで国際ローミング開始〜提供エリアを拡大
イー・モバイルは9月1日正午(日本時間)より、国際ローミングの提供エリアを拡大する。

OCN、月額5,610円からの完全定額制高速モバイル接続サービス「OCN高速モバイルEM」
NTTコミュニケーションズは18日、同社のインターネット接続サービス「OCN」において、イー・アクセスによるMVNO方式の高速モバイル接続サービス「OCN高速モバイルEM」の提供を開始した。

イー・モバイル、恵比寿ガーデンプレイス、京セラドーム大阪などでサービスが利用可能に
イー・モバイルは7日、同社のHSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」、および「電話サービス」の2008年7月のサービスエリア拡大実績を発表した。

【ショートコラム】ブロードバンド再編時代突入! ADSLはなくなるのか?
2008年初頭に始まったアッカとイー・アクセスの問題は、イー・アクセスがDSL事業をアッカに譲渡しつつ連結子会社化することでいちおうの決着をみた。

DTI、モデムレンタル費用無料・月額費用790円からの7.2Mbps HSDPAモバイル通信サービス
ドリーム・トレイン・インターネットは1日、イー・モバイルのデータ通信サービスの提供を受け、MVNO形式による高速モバイル通信サービス「DTI高速モバイルプラン」を開始した。

【詳報】イー・アクセスとアッカの提携は2か月間での即断
イー・アクセスとアッカ・ネットワークスは、31日、業務と資本提携を発表した。

【速報】アッカ、イー・アクセスの子会社に(更新)
31日、アッカ、イー・アクセス両社は、第三者割当による資本提携とDSL事業の業務提携について発表を行った。

イーモバ「EMチャージ」、1時間/30日定額プランを25日開始&WebMoneyチャージ対応
イー・モバイルは、同社のモバイルデータ通信対応プリペイドサービス「EMチャージ」において、新定額プラン「1時間定額」、および「30日定額」を追加するとともに、WebMoneyによるチャージに25日より対応する。

PC音楽配信サービス「mora win」、イーモバイルEMONSTER向けサイトを公開
レーベルゲートのPC音楽配信サービス「mora win」(モーラ ウィン)は18日より、イー・モバイルのスマートフォン「EMONSTER」(S11HT)および「EMONSTER lite」(S12HT、19日発売予定)に対応する。

松下、イー・モバイルの着うた/着うたフル作成に対応した携帯電話向けコンテンツ制作ツール
松下電器産業は、AVソフトコーデック商品「MediaArtistシリーズ」の新製品として、携帯電話向けコンテンツ制作ツール「モバイルコンテンツオーサリングツール」、および「モバイルコンテンツオーサリングツール for Vide Clip」のライセンス提供を8月27日に開始する。

イー・モバイル、7月29日よりアジア主要国・地域で国際ローミングサービスを開始
イー・モバイルは、中国、香港、タイ、台湾などアジアの主要国・地域において、国際ローミングサービスを7月29日正午より提供すると発表した。

イー・モバイルの新料金プランでEeePCが100円になる
9日、イー・モバイルはEMONSTER liteとUSBタイプデータ通信カードの新製品の発売日と同時に、新しい料金プラン「スーパーライトデータプラン にねんMAX」を発表した。

イー・モバイル、3色カラバリ、最薄・最軽量ボディのUSBデータカード「D11LC」
イー・モバイルは9日、同社の受信最大通信速度3.6MbpsのHSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」向けのUSBタイプデータカード「D11LC」を発表した。

イー・モバイル、薄型スマートフォン「EMONSTER lite(S12HT)」7/19発売〜新インターフェースTouchFLO搭載
イー・モバイルは、台湾HTC製の薄型スマートフォン「EMONSTER lite(S12HT)」を19日より販売開始することを発表した。

EM・ONE α、固定電話や携帯電話からの050番号による発着信機能に対応
イー・モバイルは1日、携帯情報端末「EM・ONE α」に公式採用したIP電話ソフト「JAJAH Phone」に一般の固定電話や携帯電話からの着信を可能とする機能を追加した。既存のJAJAH Phoneユーザー向けのソフトウェアアップデートは8月1日より提供される予定だ。

EMONSTERシリーズ、TBSのクラシック系ネットラジオ「OTTAVA」が聴取可能に
イー・モバイルとTBSラジオ&コミュニケーションズは1日、イー・モバイルのスマートフォン「EMONSTERシリーズ」でTBSラジオ&コミュニケーションズのクラシック系インターネット&デジタルラジオ局「OTTAVA」を視聴可能とした。聴取料金は無料。

NTT東西、7月1日より固定電話/ひかり電話からイー・モバイル携帯電話への通話料金を値下げ
NTT東西は、イー・モバイルのアクセスチャージ改定に伴い、NTT東西の固定電話やひかり電話からイー・モバイルの携帯電話にかけた場合の通話料金を7月1日より値下げする。

イー・モバイル、洞爺湖サミットでデータ通信サービス/データカード配布を無料で実施
イー・モバイルは18日、7月に開催される「北海道洞爺湖サミット」において、中国・Huawei Technologiesと共同でサミット参加メディア向けに7.2Mbps対応データカード1,000台の無償配布を実施するとともにサミット期間中のデータ通信料を無料で提供する。

イー・モバイル、2008年5月のサービスエリア拡大実績を発表
イー・モバイルは12日、同社のHSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」、および「電話サービス」の2008年5月の自社提供エリア拡大実績を発表した。

イー・モバイル、新音声端末「H11HW」「EMONSTER lite(S12HT)」発売
イー・モバイルは10日に、中国Huawei Technologies製の携帯電話機「H11HW」および台湾HTC製の携帯電話機「EMONSTER lite(S12HT)」(イーモンスター・ライト)を発売すると発表した。「H11HW」が6月14日より、「S12HT」が7月下旬よりの販売となる。

「イー・モバイル国際電話」が7/1スタート〜アメリカ、中国、韓国など1分36円
イー・モバイルは7月1日より、世界57カ国・地域への通話が可能な「イー・モバイル国際電話」の提供を開始する。

イー・モバイル、EMONSTERなどから発着信可能な携帯IP電話サービスを7月から利用可能に
イー・モバイルは27日、EMONSTER、および今後発売予定の同社のWindows Mobile搭載スマートフォンにて利用できる携帯IP電話サービスを7月をめどに正式採用すると発表した。

アッカの進める「デュアルブロードバンド」戦略——端末レンタルで顧客獲得
15日、アッカ・ネットワークスは平成20年12月期 第1四半期の連結業績を発表し、その中で今後の事業展開として「デュアルブロードバンド」を掲げた。

イー・モバイル、全国人口カバー率80%突破〜4月のサービスエリア拡大実績を発表
イー・モバイルは14日に、HSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」および「電話サービス」の4月期サービスエリア拡大状況を公表した。