
イー・モバイル、ExpressCardタイプで国内初の7.2Mbps対応「D03HW」24日より先行販売
イー・モバイルは24日より、ExpressCard/34タイプデータカード端末「D03HW」(Huawei社製)の販売を開始する。

アッカ、イー・モバイルのMVNOサービスを開始!
12日、アッカ・ネットワークスは、イー・モバイルのMVNOとして高速データ通信サービスの提供を受け、6月中にサービスを開始する基本合意をしたと発表した。

KDDI、迷惑メール対策を強化〜OP25Bをイー・モバイルおよびウィルコム宛にも拡大
KDDIは25日、インターネット接続サービス「au one net」および「au.NET」における迷惑メール対策として、「Outbound Port25 Blocking」の適用を5月27日以降順次拡大することを発表した。

携帯向けPCサイト変換サービス「@niftyモバクシー」、イー・モバイル「EMnet」に対応
ニフティは22日、携帯電話用PCサイト変換サービス「@nifty モバクシーβ版」がイー・モバイルの「EMnet」端末に対応したことを発表した。

イー・モバイル、ExpressCard/34データカード「D02OP」に不具合、販売中止と無償交換を実施
イー・モバイルは4日、3月19日に発売したOption製のExpressCard/34タイプデータカード端末「D02OP」に不具合が発生したため、3日より販売を中止したと発表した。

エフルート、イー・モバイルの「EMnet」向けに検索サービスを提供
エフルートは28日、イー・モバイルの携帯電話向けインターネット接続サービス「EMnet」の「EMnet 便利サイト」を通じて、検索サービスの提供を開始した。

「日本を世界No.1の携帯大国に」——イー・モバイル千本倖生氏
イー・モバイルは、本日28日の電話サービス開始にあたり、東京都港区の本社にてサービス開始記念イベントを開催した。

イー・モバイル、携帯電話のWebアクセス制限/絵文字変換サービス/故障安心サービス
イー・モバイルは27日、28日発売の携帯電話「EMONSTER(S11HT)」、および「H11T」の2機種において、「Webアクセス制限」、「絵文字変換サービス」、「故障安心サービス」の3つを開始すると発表した。

イー・モバイル、EMONSTER同時利用キャンペーン実施〜EM・ONEユーザなら月額1,000円割引
イー・モバイルは、3月28日からの携帯電話サービスの開始に伴い、すでに「EM・ONE α」または「EM・ONE」を利用中のユーザについて新規申し込みの「電話サービス」のデータ通信料を月額1000円割引する「EM&EMセット割キャンペーン」を実施する。

イー・モバイル、7.2Mbps通信対応CFカード型データ通信端末「D01NXII」は3月29日発売
イー・モバイルは、受信最大通信速度7.2MbpsのHSDPA通信サービスで利用できるCFカード型データ通信端末「D01NXII」を3月29日にイー・モバイル取扱店にて発売する。

イー・アクセスの社長交代——6月からOpenWinの深田氏が就任
18日、イー・アクセスは同日の取締役会にて任期満了にともなう代表取締役社長の交代他役員人事を発表した。

イー・モバイル、ExpressCard/34タイプデータカード端末「D02OP」いよいよ3/19発売
イー・モバイルは、Option社製のExpressCard/34タイプデータカード端末「D02OP」を、3月19日よりイー・モバイル取扱店ならびにイー・モバイルオンラインストアにて販売開始すると発表した。

アッカ、自己株式を固定価格取引で取得
アッカ・ネットワークスは、7日、固定価格取引にて自己株式の取得に三井物産が応じ、その全株式を取得したと発表した。

イー・モバイル、国内初のプリペイド型HSDPAモバイルデータ通信サービス「EMチャージ」3/25開始
イー・モバイルは6日、国内移動体通信事業者として初めて、受信最大7.2Mbpsの高速モバイルデータ通信に対応したプリペイドサービス「EMチャージ(イー・エム チャージ)」を導入することを発表した。

イー・モバイル、オリックス・バファローズの公式スポンサーに
イー・モバイルは1日、同日付でオリックス・バファローズの公式スポンサーとなったと発表した。

「ケータイ市場はまだ飽和していない!」——イー・モバイル音声サービス詳報
イー・モバイルは2月25日、従来のデータ通信サービスに加え、新たに携帯電話サービスを開始することを発表した。サービス開始は3月28日の予定。

イー・モバイル、音声電話のサービス開始を発表〜基本料金はゼロ円
イー・モバイルは25日に、携帯電話機を利用した新サービスとして音声通話の開始を発表した。利用可能な端末は、EMONSTER(S11HT、HTC製)およびH11T(東芝製)となる。

イー・モバイル、CF型データ通信カード「D01NX」のZaurus対応ドライバの提供を開始
イー・モバイルは7日、同社のインターネット接続サービス「EMモバイルブロードバンド」専用のコンパクトフラッシュ型データ通信カード「D01NX」において、シャープ製PDA端末「Zaurusシリーズ」対応ドライバのダウンロード提供を開始した。

1月の携帯・PHS契約数——ドコモ、PHSサービス終了、携帯は関西など一部で純減
7日、電気通信事業者協会(TCA)は、2008年1月末現在の携帯電話契約数についての統計値を発表した。

IIJとイー・モバイル、3月よりMVNOでのサービス開始〜「IIJモバイル/タイプE」で3G最速7.2Mbps
インターネットイニシアティブ(IIJ)とイー・モバイルは6日に、IIJがイー・モバイルから卸電気通信役務によるサービスの提供を受け、MVNO(仮想移動体通信事業者)として2008年3月上旬よりサービスを開始すると発表した。

EM・ONEα本体アプリがバージョンアップ〜電源シャットダウンの追加・安定性の向上など
イー・モバイルは5日、EMモバイルブロードバンド専用シャープ製端末「EM・ONEα(S01SH II)」において、本体アプリケーションの最新バージョン2.01aの提供を開始した。

イー・モバイル、サービスエリアを全国的に拡大〜37都道府県でエリア拡大と追加へ
イー・モバイルは31日に、HSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」の1月期サービスエリア拡大状況を公表した。なお今回は、札幌大通り地下街などがあらたにサービスエリアとして追加された。

イー・モバイル、2月1日よりライトデータプランの月額基本利用料を2,480円からに
イー・モバイルは、「ライトデータプラン」の料金を2月1日利用分より改定する。

イー・モバイル、7.2Mbpsデータ通信端末「D02NE」2/1より発売〜2/1予約受付開始
イー・モバイルは、受信最大通信速度7.2Mbps HSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」で利用可能なデータ通信端末「D02NE」を、2月9より販売する。それに先立ち2月1日より、イー・モバイル取扱店にて予約受付を開始する。参考価格は33,980円。