エンタメニュース記事一覧(5,263 ページ目)

Necca、関西に進出。神戸店12月7日オープン
インターピアは、ネットステーション「Necca(ネッカ)」のフランチャイズ店として、神戸店を12月7日オープンすると発表した。

NTT-BB、映像コミュニケーションとコンテンツ配信サービスを提供する「BROBA」の試行サービスを本日正午より開始。東京・大阪のフレッツユーザが対象
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドイニシアティブ(NTT-BB)は、本日29日正午より、コンテンツ配信および映像コミュニケーションサービスを提供するブロードバンドサービス「BROBA(ブローバ)」の試行サービスを、東京・大阪のBフレッツおよびフレッツ・ADSLユーザ向けに開始する。

インプレスTV、12月1日から毎日1話ずつ全24話のクリスマスストーリーを配信
インプレスTVは、12月1日より24日の間クリスマスボックスにおいて、毎日1話ずつ、サンタクロースを信じている少年とサンタの心温まる全24話のストーリー「カレンダー・オブ・マジック 〜サンタからの贈り物〜」を配信する。

e-goraku.tvインターネットTV放送第一弾として高田延彦vs桜庭和志「TV2002プロジェクト格闘編」を配信
「イー!ゴラク/ドットティービー!」は、総合エンターテインメントのインターネットTV放送を開始する。その第1弾として、来年1月2日、高田延彦と桜庭和志が出場する「iTV2002プロジェクト 格闘編」を配信する。

2002年FIFAワールドカップ公式試合球 発表イベントをアディダスがライブ&オンデマンドで配信
アディダスは、2002 FIFA World Cup「公式サッカーボール」発表会を30日夜10時よりインターネットでライブ中継する。

hi-ho、有名ジャズミュージシャンの演奏が楽しめる期間限定コンテンツをオープン
松下電器産業が運営するインターネット総合サービス Panasonic hi-hoは、ブロードバンド動画コンテンツポータルである「hi-ho Media-TV」のコンテンツとして、有名ジャズミュージシャンの演奏などが楽しめるビデオクリップチャンネル「クリスマス・ジャーニー」と「名曲物語」を期間限定でオープンした。

RIZE(12/20)とSkoop On Somebody(12/24)がSony Music Online Japan、Sony Music Mobile、Morrich、bitmusic全トップページを完全ジャック
7月に第1回目が行われたサイトジャック企画「Over The Top -site jack project-」の第2弾、第3弾として、今回は12月20日にRIZEが、24日にはSkoop On SomebodyがSony Music Online Japan、Sony Music Mobile、Morrich、bitmusicのすべてのトップページをサイトジャックする。

TBS、動画ニュース配信サイト「NEWSi」をブロードバンド対応に
TBSは、24時間常時更新の動画ニュース配信サイト「NEWSi」において、これまでのナローバンド向け56kbps配信に加え、225kbpsでの配信も開始した。

BSフジ、開局1周年特別企画としてドラマネー第1回支援作品「医者と患者」を放映
BSフジは、同社の開局1周年特別企画として、連続テレビドラマ「医者と患者」を12月2日より毎週日曜日全5回で放送する。本作品は、視聴者がWebサイトを通じ、応援団員として番組に参加することができる「ドラマネー」の第1回支援作品となっている。

セガ、ファンタシースターオンラインのPC版を12月20日に発売
セガは、ネットワークRPG「ファンタシースターオンライン(PSO)」のPC版を12月20日に発売すると発表した。定価は6,800円。PSOは現在、ドリームキャスト版が発売されており、ネットワーク会員は30万人を超える。

NTT-X、「gooブロードバンド」本日オープン。ニュースからエンターテインメントまで6カテゴリでスタート
NTT-Xは、同社運営のポータルサイト「goo」内に、常時接続環境で楽しめるコンテンツサービスを提供する“ブロードバンドアクセスラインユーザ向けメディア”「gooブロードバンド」を本日、開設した。

AIIと地球の友ジャパン、“映像を観るあなたが地球を救える”配信サービス「Be a friend of the earth!」本日スタート
エー・アイ・アイと国際環境NGO地球の友ジャパン(以下、地球の友ジャパン)は、地球の友ジャパンが保有する世界各地の環境映像を配信し、視聴者から寄付金を募る配信サービス「Be a friend of the earth !」を本日開始した。

関口和之&砂山オールスターズInternet LIVE 2001「海は荒海」インターネットライブ中継。28日夜7時より
ビクターエンタテインメントとアミューズはサザンオールスターズのポータルサイト「sas-fan.net」において、11月28日、渋谷AXで行われる関口和之&砂山オールスターズのライブの模様を無料で生中継する。

「桑田佳祐Xmas LIVE in 札幌」の気分を盛り上げるSpecial Program Internet Radio、毎週月曜日生放送。26日から全5回
桑田佳祐初のクリスマスライブ「桑田佳祐Xmas LIVE in 札幌」に向け、サザンオールスターズのポータルサイト「sas-fan.net」において、スペシャルプログラムを毎週月曜日の22時30分から23時、生中継する。

タワーレコードとNTT Com、Webビジネスで連携強化。第一弾としてブロードバンド番組「TOWER RADIO.TV」本日スタート
タワーレコードとNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、コンテンツ制作から物販に至るWebビジネスにおいて積極的に提携すると発表した。その第一弾として本日よりNTT Comのブロードバンドサイト「OCN Broadband Media」においてブロードバンドインターネット番組「TOWER RADIO.TV」の提供を開始する。

安藤 希・杏里・Laputaの3アーティストの7曲を、フルコーラスでインターネット放送。20日18:00〜
エンターテインメント系放送サイト「ee」(イーストクリエイティブ運営)と日本クラウンは、安藤希、杏里、Laputaの樂曲7曲(各5分程度)を無料でしかもフルコーラスで放送すると発表した。

AII、「現在版 早稲田講義録」配信サービスを開始。文学部・法学部・人間科学部教授らによる全7講座でスタート
エー・アイ・アイは、ブロードバンドインターネット向け生涯学習講座を、早稲田大学ラーニングスクエアの協力によりオンデマンド配信すると発表した。

ベレネッツ、月500円からの幼児向け知育ソフトウェアダウンロードサービスを開始
デジタルコンテンツを手がけるベレネッツは、幼児向け知育ソフトウェアダウンロードサービス「キッズラブ」の有料サービスを開始した。

hi-ho、しし座流星群のライブ中継をサポート
Panasonic hi-hoは、「しし座流星群ライブ2001制作会議」が実施する、しし座流星群のインターネットライブ中継の動画映像配信業務をサポートする。

AII、24日より「Design Festa! Vol.14」の模様をオンデマンド配信
エー・アイ・アイとデザイン・フェスタ・オフィスは、11月24日(土)、25日(日)に東京ビックサイトで開催される「Design Festa! Vol.14」の模様を中心に、アーティスト達のオリジナル展示作品の紹介や制作秘話、作品PR、来場者へのインタビューなどを収録・編集したビデオ映像を、24日夜よりオンデマンド配信すると発表した。

TikiTikiインターネット、しし座流星群を美星天文台からストリーミング配信。18日から19日早朝にかけて
TikiTikiインターネットは、しし座流星群の映像をストリーミング配信する実験を、11月18日夜から明朝にかけて実施する。撮影には、岡山県美星町の美星天文台が協力する。

キャラメルボックス 2001クリスマスツアー「ブリザード・ミュージック」全編をオンデマンド配信、23日より
ネビュラプロジェクトとイーストクリエイティブは、キャラメルボックス 2001クリスマスツアー「ブリザード・ミュージック」の新潟公演の初日に収録した全編120分を11月23日より無料でオンデマンド配信する。

シーエヌアイ、NTT-MEの協力で韓国TV番組を日本向けにインターネット配信
ネットワーク活用に関するマーケットプロモーション事業を展開するシーエヌアイは、エヌ・ティ・ティ エムイーの技術協力により、韓国のテレビ番組を日本国内向けにブロードバンド配信するサービス「GoLMTV(ゴーエルエムティーヴィ)」を14日より開始すると発表した。

So-net、「ジョン・レノン音楽祭2001 Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライブ」を本日よりオンデマンド配信
So-netは、ジョン・レノンの誕生日にあたる10月9日、埼玉スーパーアリーナで開かれた「ジョン・レノン音楽祭2001 Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライブ」のダイジェスト版をオンデマンド配信する。