IT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(138 ページ目)

アドビ、一部プレミアム機能を利用したFlashゲームからライセンス料を徴収へ
アドビが、Flashのプレミアム機能を利用したゲームから売上に応じたライセンス料を徴収すると発表し騒動となっています。

IE9のシェアが増加!ほかのブラウザは軒並みシェア落とす
調査会社の米Net Applicationsは3日(現地時間)、月例のデスクトップ向けブラウザの市場シェア3月分を発表した。2月に減少傾向に歯止めがかかったIEがさらにシェアを増加させ、それ以外のブラウザは全てシェアを落とした。

SCEJ、PS Vita向けに「Facebook」「foursquare」アプリを配信開始
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は3日、PlayStation Vita(PS Vita)専用となる、「Facebook(フェイスブック)」「foursquare(フォースクエア)」の両アプリケーションの配信を開始した。PlayStation Storeより無料ダウンロード可能。

スプール、各地の発電量と種別がわかる「電力マップ」を公開
スプールは2日、各電力会社ごとに提供されている発電量や供給源構成などの情報を集約した「日本の電力地図(でんりょくマップ)」を公開した。

堀内カラー、AR技術を活用したビジュアル広告制作をパッケージで販売
堀内カラーは3日、ddid社とモバイルゲート社と連携し、AR(拡張現実)技術を活用したパッケージ製品の販売を開始した。パッケージ名称は「MARK-S(マーク エス)シリーズ」(Media AR Kit-Series)で、用途によって3種類のARパッケージが選択可能。

低コストでユーザー活性化を実現する電子マネーギフトソリューション「PAG!+EJOICA」
NTTカードソリューションと、ファランクスは2日、電子マネーギフト「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」を、ファランクスが提供するサイトユーザー活性化コンテンツ「PAG!」に追加した新ソリューション、『PAG!+EJOICA』の提供を4月から開始すると発表した。

Ruby、国際規格として承認……日本のプログラミング言語で初のISO/IEC承認
IPA(情報処理推進機構)は2日、プログラミング言語「Ruby」が、3月31日に締め切られた国際規格承認のための最終投票の結果、国際規格「ISO/IEC 30170」として承認されたことを発表した。今後、言語仕様の安定性や信頼性向上、関連事業の国際展開が進むと見られる。

NEC、無線LANに対応したIP告知放送「安心おしらせシステム」発売……Android端末に情報配信
日本電気(NEC)およびNECマグナスコミュニケーションズは2日、Android端末と連携可能なIP告知放送システム「安心おしらせシステム」を発表した。同日から自治体やケーブルテレビ事業者などに向けて販売を開始する。

Twitter、日本でも企業向けページ機能の提供を開始……新プロフィールなどが利用可能に
Twitterは2日、企業向けプロフィールページおよびブランドページの国内提供を開始した。米国では昨年末より提供されているもので、企業ブランドの訴求が可能な新サービスとなっている。

明治安田の介護情報ポータル「MY介護の広場」、検索機能やコンテンツなど大幅リニューアル
明治安田生命グループは2日、介護情報ポータルサイト「MY介護の広場」を1日からリニューアルオープンしたと発表した。

YouTubeでフランス語の映像コンテンツがレンタル可能、Google Playユーザー対象に
米YouTubeは29日(現地時間)、YouTubeでフランス語の映像コンテンツがレンタル可能になったと発表した。Google Playのユーザーが対象。配信される作品にはディズニーヨーロッパ、NBCユニバーサル、ソニー・ピクチャーズ・エンターテイメントフランスも含まれる。

iriver製品の口コミ情報や関連コンテンツを集約した「iriver Review Portal」オープン
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」では、30日より、iriver製品のすべてを紹介する新コンテンツ「iriver Reviw Portal」がスタートする。

パナソニック、事業拡大に向け「クラウド・サービス事業センター」を新設
パナソニック システムソリューションズ ジャパンは30日、パナソニックのビジネス向けクラウドサービスの事業拡大と運用サービス事業の高度化・多様化ニーズに対応するために「クラウド・サービス事業センター」を4月1日に開設することを発表した。

ソフトバンク孫社長がFacebookアカウントに登録!
ソフトバンクの孫正義社長が29日夕方、Facebookアカウントを取得、ページを公開した。

サービスの利用状況が分かる、Googleがアカウントアクティビティを開始
米Googleは28日(現地時間)、Googleの提供するサービスの利用状況の履歴を表示する新機能「アカウントアクティビティ」のベータ版を公開した。デフォルトでこの機能は無効になっており、アカウント設定で有効にすることで利用できる。

SNSでの情報共有、「内容によってシェアする相手を選びたい人」は66%
シータス&ゼネラルプレスは29日、「SNSでのシェアに関する意識調査」の結果を発表した。調査時期は2012年3月で、SNSを利用している20歳から49歳までのSNS利用者男女600名から回答を得た。

「Yahoo!ロコ 地図」が大幅リニューアル……デザイン刷新、「OpenStreetMap」レイヤー追加も
ヤフーは29日、「Yahoo!ロコ 地図」をリニューアルし、デザインを刷新したほか、さまざまな新機能を追加したことを発表した。ユーザー自らが地図を描き発展させていく「OpenStreetMap」プロジェクト地図にも対応する。

Google+のハングアウト、アプリの同時使用に対応……会話しながらゲームやお絵かき、コラボ
グーグルは29日、Google+のビデオチャット機能「ハングアウト」が、アプリを使った同時作業に対応したことを発表した。

NEC、クラウドを利用した環境パフォーマンス管理システムを自社導入……「GreenGlobeX」として発売
日本電気(NEC)は28日、自社グループにおけるエネルギー使用量や温暖化ガス排出量などの環境パフォーマンス指標の管理強化、およびシステム運用コストの削減のため、新たな環境パフォーマンス管理システムを4月に導入することを発表した。

5人まで無料! クラウドプロジェクト管理サービス、「ブラビオ・プロジェクト2.0」……「シンプル」「かんたん」で新iPadにも対応
ブラビオは28日、プロジェクト&タスク管理の無料サービス、「ブラビオ・プロジェクト2.0」をリリースした。

アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」がリニューアル、閲覧性を向上
アニメーション情報サイト「アニメ!アニメ!」は28日、サイトリニューアルを実施した。同サイトは2005年8月に開設されたアニメーション情報サイトで、制作者インタビューや海外アニメイベントのレポートなど、読み応えのあるオリジナル記事を配信してきた。

音声入力に対応! EvernoteのAndroid用アプリがアップデート
米Evernoteは27日(現地時間)、「Evernote for Android 3.6」を公開した。音声認識によるテキスト入力機能が追加されたのが大きな特徴。

NTT Com、豊富なAPIを持つパブリッククラウド「クラウド・エヌ」提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とグループ会社である米国Verio(ヴェリオ)社は28日、安価で拡張性の高い、新たなパブリッククラウドサービス「Cloud(n)」(クラウド・エヌ)を発表した。30日より提供を開始する。

オススメアプリSNS、「aivie」がグランドオープン……入会キャンペーンも実施
フェイス・ワンダワークスは28日、昨年12月にプレオープンしていた、オススメアプリソーシャルネットワーキングサービス「aivie(アイビー)」をグランドオープンした。